SSブログ

これじゃタブレットに勝てる訳がない [パソコン]

スポンサードリンク



最近のWindowsノートパソコンを見ていて、タブレットに負けるわ、これじゃ、と思わざるをえない。

・バッテリーが持たない
Intelも、随分まじめに省電力に取り組むようになったが、それでもARM陣営にかろうじて対抗できるのは、Atomクラスのみ。Core iシリーズは、大容量バッテリーを積まないと、対抗できていない。

・起動やサスペンドからの復帰が遅い
これも、SSDを内蔵し始めてから、Windows8では随分改善されたが、追いついてはいない。

・ストレージ内のOS占有容量が大きすぎる
Androidに比べると、ストレージにおいてOSシステムが占める容量が、Windowsの方が格段に多く、同容量のSSDを積んだタブレットだと、Windowsマシンは残容量が予想以上に少ない。

・液晶画面の解像度が低い
2万円を切るタブレットが続々フルHDの液晶を搭載しているというのに、パソコンはいまだに、5万円前後の売れ筋機種でもワイドXGA(1366×768ドット)が主体で、フルHDのパソコンを買おうと思ったら10万円以上する。特に、日本メーカーだと、Core i7に、BDドライブを搭載ていながら、液晶はワイドXGAで、価格が10万円以上するというような、というバランスの悪い製品が非常に多い。

・値段が安いものは、CPUがAtomで処理速度も遅い
随分Windowsタブレットの値段も下がってきたが、それでも、ほぼ同スペックならAndroidタブレットより確実に高い。しかも、安いWindowsタブレットのCPUは大抵ATOMだが、実際に触ってみたレスポンスは、Quad CoreのARMに明らかに劣る。

・Windows8は使いにくい
Windows8.1で、多少改善されるようだが、タブレット用OSとしては操作性が中途半端で、分かりにくい。いまさらデュアルディスプレイがまともにサポートできていないのも呆れる。

特に、ノートパソコンの売れ筋が、未だにワイドXGAの液晶画面から変わろうとする気配が見えないのは、びっくりしてしまう。
表示に関しては、Androidタブレットに明らかに負けている。5万円前後パソコンでも、そろそろフルHD液晶を搭載しないと、値ごろ感もくそもないと思うのだが。
なぜ気づかないのかね?

ACERのデスクノートパソコン「ASIPRE 8940G」が、結局、クロック倍率をかなり落とさないと、夏は、結局、すぐに暴走して使い物にならない。
そこで、そろそろ手ごろなパソコンが見つかれば買い換えようと、中古店やオークションを探しているのだが、そもそもフルHD液晶の製品が非常に少ない。
さらに、CPUはCore i7で、BDドライブ内蔵で、HDDは1TBあって・・・と希望条件を揃える10万円をはるかに超えることが多く、予算を10万円以内で見ていた私としては、予想外に苦戦している。
困ったな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。