SSブログ

Fujisawa SST:本気で家を住み替えるか? [住宅]

スポンサードリンク



Fujisawa SSTの説明会への参加申込書に、予算や購入希望時期などの情報を書く必要があり、資料を見ながら奥さんと話し合った結果、「何としても第1期分譲から入居したい」という積極的な意思は、二人ともないことを確認した。

街並みは、大変きれいだし、家の構造もしっかりしていそうだし、間取りも余裕がある。

資金繰りについては、所有している家の売却が前提になるが、ローンは完済しているし、自己資金もそれなりにあるので、数値だけを見ると購入に障害はない。うまくすると、つなぎ融資だけで、最終的に借金なしで買えるかもしれないぐらいだ。

最大の問題は、子供の通学だ。

上の子供は、通っている大学は、今の家より、Fujisawa SSTに引っ越したほうが、通学時間は短縮される(定期代は上がるが)ので、まあいい。

しかし、Fujisawa SSTに引っ越したら、下の子供が通う高校は、ちょうど中途半端な位置関係にあって、電車どころかバスさえ適当なものがなく、通学手段が徒歩で40~50分か、自転車しかない。

ただ、さ来年の春は大学受験なので、進学さえできれば、藤沢駅から、割とどこに行くにも交通の便はいいから、多分通学の問題はなくなるだろう。

なので、もし、Fujisawa SSTの物件を買うとしたら、「下の子供の大学合格後、どこの大学に通うかが見極められてから」ということになりそう。
無理なく通学できる範囲の学校に進めたなら、そのタイミングで、住み替えを検討してもいいかな、と夫婦共々考えている。
逆に、私学で下宿が必要な大学に行くことにでもなったら、当面、家を買うのは無理だろうな。

また、

・これまで、建売に住んできたので、今度は思い通りの家を建てたいが、第1期分譲は建売のみで、希望の間取りで家が建てられない
・駅からは遠い上に、奥さんが車を運転しないので、車なしで日常生活に支障がないことをもう少し時間を掛けて検証したい
・最先端技術による新しい形の家作り、街づくりなので、初期トラブルも考えられるため、最初に入居した方の状況を見極めたい
・分譲自体、長期間にわたって、継続的に行われるので、すぐに売り切れる訳でもなく、急ぐ必要がない
・物件購入には、所有している家の売却が前提になるので、その手続きや、つなぎローンなどの検討も必要
・タウン内の商業施設は2014年秋以降、健康・福祉・教育施設は2015年にならないと開業しないため、すぐに入居しても不便な面がある
・東海道線をくぐる連絡道路の完成時期が正式には明らかになっておらず、それまでは周辺の道路渋滞も心配

といった問題もあるので、早く入居したら、それだけ快適な生活が始められる訳でもない。
これらの点も踏まえ、急ぐことなく、慎重に情報をワッチし続けたい。

もちろん、Fujisawa SST自体は、エンジニアとしてもとても興味があって、本当に買うかどうかは別にしても、モデルルームの見学などの機会があれば、このタウンの面白い試みや住宅の設備、構造などは、今後もレポートしたいと思う。

関連記事:
Fujisawa SST:パナホームの発表会に行ってきた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
Fujisawa SST:行政の動きなど:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。