
Windows 8.1 Updateが4月8日に公開になる [パソコン]
スポンサードリンク
【イベントレポート】【速報】Microsoft、Windows 8.1 Updateを4月8日に公開 ~スタートメニューが復活。MSDNでは本日公開 - PC Watch
マイクロソフトのBuild 2014の発表によると、Windows 8.1 Updateが4月8日に無償で公開されるそうだ。
従来だとService Packと呼んでいたものに相当するのだろうか。
ただ、8.1のUpdateというには、結構大きな更新内容になっている。
・デスクトップUIで、スタートメニューが完全復活した。
・ストアアプリがデスクトップ上でウインドウ表示できるようになった。
・これまでモダンUIで動作していたストアアプリがデスクトップのタスクバーにも表示される。
・モダンUIのスタート画面に、PCの設定や、電源ボタン、検索ボタンを追加した。
・モダンUIのスタート画面で右クリックによるコンテキストメニューが追加された。
・カーネルがよりスリムになり、1GBのメモリや16GBのストレージで動作するようになる。
・企業向けに、IE11に「Enterprise Mode」が追加され、IE8など古いIE用に作られたサイトを表示/利用できるようになった。
これでようやく、マウスでデスクトップUIだけを使いたい人にも、まともに使えるようになるかもな。
ストアプリが、デスクトップ上でウィンドウ表示できるようになるというのも、なかなかいいではないか!
8日のリリースを楽しみに待つことにしよう。
関連記事:
「ICONIA-F54E」をWindows 8.1にアップデート:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
【イベントレポート】【速報】Microsoft、Windows 8.1 Updateを4月8日に公開 ~スタートメニューが復活。MSDNでは本日公開 - PC Watch
マイクロソフトのBuild 2014の発表によると、Windows 8.1 Updateが4月8日に無償で公開されるそうだ。
従来だとService Packと呼んでいたものに相当するのだろうか。
ただ、8.1のUpdateというには、結構大きな更新内容になっている。
・デスクトップUIで、スタートメニューが完全復活した。
・ストアアプリがデスクトップ上でウインドウ表示できるようになった。
・これまでモダンUIで動作していたストアアプリがデスクトップのタスクバーにも表示される。
・モダンUIのスタート画面に、PCの設定や、電源ボタン、検索ボタンを追加した。
・モダンUIのスタート画面で右クリックによるコンテキストメニューが追加された。
・カーネルがよりスリムになり、1GBのメモリや16GBのストレージで動作するようになる。
・企業向けに、IE11に「Enterprise Mode」が追加され、IE8など古いIE用に作られたサイトを表示/利用できるようになった。
これでようやく、マウスでデスクトップUIだけを使いたい人にも、まともに使えるようになるかもな。
ストアプリが、デスクトップ上でウィンドウ表示できるようになるというのも、なかなかいいではないか!
8日のリリースを楽しみに待つことにしよう。
関連記事:
「ICONIA-F54E」をWindows 8.1にアップデート:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() 【あす楽対応】送料無料!コンビニエンス決済手数料&代引き手数料2... |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0