SSブログ

いよいよAMラジオ放送のFM補完中継が始まる [ラジオ]

スポンサードリンク



ニッポン放送などAMラジオ3局、災害時はFM電波で放送継続へ - MSN産経ニュース

ニュースによると、ニッポン放送と文化放送、TBSラジオの3つのラジオ放送局に対し、総務省が、FM補完中継局の予備免許を付与することを発表したそうだ。

建前としては、「AM放送の親局送信所が川沿いや液状化が発生しやすい場所にあり、災害時の放送継続が課題となっているため、AMラジオの送信所(親局)が被災した場合、FM放送用の周波数を使って放送を続けられる」とあるが、実際の目的は、その後に続く「都市部の難聴を解消する」方が主目的だろう。

総務省|関東広域AMラジオ3社のFM補完中継局に予備免許

こちらの情報によれば、周波数は、TBSラジオ:90.5MHz、文化放送:91.6MHz、ニッポン放送:93.0MHzで、出力はいずれも7kW。

周波数は、地上アナログテレビ放送が廃止された周波数帯を使っているため、昔のテレビの音声も聞けるラジオや、ワールドワイドで使えるFMラジオでないと受信はできない。
技術的に難しくはないので、今後発売されるラジオは、これらの周波数が受信できる製品に切り替わっていくだろう。
放送局は、早めに、市販されているFM補完中継が受信できるラジオのリストを公開して欲しいところだ。

AMラジオ3社は東京スカイツリー(東京都墨田区)に補完中継の送信所を設置し、2015年春にも本放送を始めるそうだ。
FM東京が東京タワーから10kWで、J-WAVEはスカイツリーから7kWだが、AMラジオ局は、スカイツリーから7kWなので、エリア的にはほぼ同等だろう。周波数が高い分だけ少し不利かもしれないが。

あとは、気になるのは、FM補完中継が、果たしてステレオで送出されるのか、AM同様モノラルで送出されるのかだ。
リスナーとしては、当然、ステレオで出してほしいが、補完中継という本来の趣旨からすれば、モノラルで出すよう規制されても不思議ではない。
ここらへんも、部外者には、実際に試験電波が出始めないと本当のところは分からないな。

ここで、貴方の家にアナログの地上波テレビ用の東京タワーに向けたVHFアンテナが立ったままになっていて、昔は、そこにアナログテレビを繋いで放送を見られていた人に、朗報だ。

もし、VHFアンテナからの信号が部屋まで引き込まれたままになっているなら、そのアンテナ線を、FM補完中継が選局できるラジオのロッドアンテナに巻きつけて固定してみよう。
これで、AMラジオのFM補完放送が、クリアに受信できる可能性は高い。

FM補完放送は、まさに昔のアナログ地上波の1CH付近の周波数で流れるため、VHFのテレビアンテナがあれば電波を強力にキャッチできる。
アナログテレビ放送の音声もFM変調で出力も同じぐらいだったので、伝搬条件はFMラジオ局もほぼ同じだろう。

そのため、アナログ地上波テレビ放送の音声がクリアに受信できたエリアであれば、おそらくAMラジオのFM補完放送も、クリアに受信できる可能性が高いと推測できるのだ。

我が家にも、VHFアンテナが東京タワーに向いたまま放置されており、その信号はブースターを介して地デジ用のUHFアンテナの信号と混合され、各部屋のアンテナ端子に配信されたままになっている。
FM補完放送の周波数が受信できるラジオや、携帯電話、スマホなどを持っているので、放送が始まったら、湘南エリアの自宅にて、ロッドアンテナまたは自宅のテレビアンテナで、どの程度クリアに受信できるのか、試してみたい。

関連記事:
「AM放送のFM補完」という形になるらしい:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
AMラジオのFM補完中継についての補足情報:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。