なんとなく買ってしまったゲームキャプチャーボックス DN-10852 [AV機器]
スポンサードリンク
【上海問屋】通販サイト | PCレス録画対応 HDMI ビデオキャプチャー (ゲームキャプチャー) DN-10852 [★]
期間限定の楽天スーパーポイントの使い道を探して、楽天オークションを物色していたら、何気なくこの商品を見かけ、つい購入してしまった。
パソコンに繋がなくても、レコーダーなどのHDMI出力端子につないで、フルHDの動画としてキャプチャーし、SDカードに保存してくれるというボックスだ。
本来は、1万円ぐらいする商品だが、中古で送料込み7,600円で、それほど安くはない。ただ、上海問屋のこの製品自体が、このタイプの製品としては格安で、販売元でも品切れですでに入手困難な状態なので、悪い買い物ではない。
さて、この製品の使い道だが、HDMI出力にHDCPという著作権保護信号が入っていると、ビデオキャプチャーができないため、例えば、デジタル放送を保存したりはできないようになっている。
なので、製品の趣旨としても、ゲーム機に繋いで、プレイ中の様子を保存するために使うという売り文句になっているのだ。
これなら、HDMI出力に著作権保護が掛かっていないケースが普通だからだ。
実際、ニコニコ動画などに、そのようなプレイ中の動画が多数アップされていることから、そうしたニーズはあるのだろう。
私の場合、あまりゲームはやらないので、それが目的ではない。
今考えていることは、Android STB「A1000G QUAD」や「au Smart TV Stick」などにつないでみて、ネット動画を再生したときに、もし、HDCPが掛かっていない状態で出力されているなら、動画として保存できるのではないだろうか?ということ。
もちろん、キャプチャーしたものを、ネットで一般公開したりしたら、著作権違反になるが、コンテンツ送出側でHDMI出力にHDCPの保護をかけていないのであれば、動画としてキャプチャーしたものを個人で見る限りにおいては、法には触れないはずだ。
なぜこんなことを考えたかと言うと、最近、GYAO!で始まったドラマ「私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな」の無料の見逃し動画配信を見始めたのだが、仕事も忙しくて、うっかり見逃してしまうからだ。
こうした見逃し配信サービスは、次の回の放送までの間の期間限定なので、次の回が放送されたら、前の回は消されてしまう。
ぼやぼやしていたら、見られなくなってしまうのだ(有料配信はあるみたいなので、お金を払えばいいと言われればその通りですが)。
だったら、放送を録画するように、こうしたキャプチャーボックスで、ストリーミング配信も取り貯めておいて、後から見られないだろうか?と思ったのだ。解像度を落とせば、電車の中でスマホで見ることもできるだろうし、それなら貯まった動画の消化もしやすいだろう。
もちろん、見たいネット動画配信に、HDCPの保護がかかっているか否か自体、現時点で不明なので、私が思っている試みが成功するかどうかは、実際に試してみないとわからない。
せっかく買ったDN-10852が、単なるゴミと化す可能性もあるが、ダメならまたオークションで売ればいい。
とりあえず、届いたら、色々な動画配信アプリで試してみよう。
なお、録画中、テレビに動画を再生しっぱなしだと、家族も見るテレビを占有してしまい、迷惑がかかるが、テレビを家族が見ている間、一時的にテレビの2画面機能で、放送と外部入力の2画面状態にし、外部入力の「A1000G QUAD」の操作を行って、動画を再生し、それをキャプチャし始めたら、2画面を解除し、家族にテレビを見てもらう。
そろそろ再生が完了しただろう時間に、再度2画面モードにして、再生が終わっていれば、キャプチャを完了し、SDHCカードを取り出すという手順にすれば、キャプチャ中も、ほとんど家族にも迷惑が掛からないだろう。
関連記事:
Android STB「MeLE A1000G Quad」の新ファームV3.1.8:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
【上海問屋】通販サイト | PCレス録画対応 HDMI ビデオキャプチャー (ゲームキャプチャー) DN-10852 [★]
期間限定の楽天スーパーポイントの使い道を探して、楽天オークションを物色していたら、何気なくこの商品を見かけ、つい購入してしまった。
パソコンに繋がなくても、レコーダーなどのHDMI出力端子につないで、フルHDの動画としてキャプチャーし、SDカードに保存してくれるというボックスだ。
本来は、1万円ぐらいする商品だが、中古で送料込み7,600円で、それほど安くはない。ただ、上海問屋のこの製品自体が、このタイプの製品としては格安で、販売元でも品切れですでに入手困難な状態なので、悪い買い物ではない。
さて、この製品の使い道だが、HDMI出力にHDCPという著作権保護信号が入っていると、ビデオキャプチャーができないため、例えば、デジタル放送を保存したりはできないようになっている。
なので、製品の趣旨としても、ゲーム機に繋いで、プレイ中の様子を保存するために使うという売り文句になっているのだ。
これなら、HDMI出力に著作権保護が掛かっていないケースが普通だからだ。
実際、ニコニコ動画などに、そのようなプレイ中の動画が多数アップされていることから、そうしたニーズはあるのだろう。
私の場合、あまりゲームはやらないので、それが目的ではない。
今考えていることは、Android STB「A1000G QUAD」や「au Smart TV Stick」などにつないでみて、ネット動画を再生したときに、もし、HDCPが掛かっていない状態で出力されているなら、動画として保存できるのではないだろうか?ということ。
もちろん、キャプチャーしたものを、ネットで一般公開したりしたら、著作権違反になるが、コンテンツ送出側でHDMI出力にHDCPの保護をかけていないのであれば、動画としてキャプチャーしたものを個人で見る限りにおいては、法には触れないはずだ。
なぜこんなことを考えたかと言うと、最近、GYAO!で始まったドラマ「私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな」の無料の見逃し動画配信を見始めたのだが、仕事も忙しくて、うっかり見逃してしまうからだ。
こうした見逃し配信サービスは、次の回の放送までの間の期間限定なので、次の回が放送されたら、前の回は消されてしまう。
ぼやぼやしていたら、見られなくなってしまうのだ(有料配信はあるみたいなので、お金を払えばいいと言われればその通りですが)。
だったら、放送を録画するように、こうしたキャプチャーボックスで、ストリーミング配信も取り貯めておいて、後から見られないだろうか?と思ったのだ。解像度を落とせば、電車の中でスマホで見ることもできるだろうし、それなら貯まった動画の消化もしやすいだろう。
もちろん、見たいネット動画配信に、HDCPの保護がかかっているか否か自体、現時点で不明なので、私が思っている試みが成功するかどうかは、実際に試してみないとわからない。
せっかく買ったDN-10852が、単なるゴミと化す可能性もあるが、ダメならまたオークションで売ればいい。
とりあえず、届いたら、色々な動画配信アプリで試してみよう。
なお、録画中、テレビに動画を再生しっぱなしだと、家族も見るテレビを占有してしまい、迷惑がかかるが、テレビを家族が見ている間、一時的にテレビの2画面機能で、放送と外部入力の2画面状態にし、外部入力の「A1000G QUAD」の操作を行って、動画を再生し、それをキャプチャし始めたら、2画面を解除し、家族にテレビを見てもらう。
そろそろ再生が完了しただろう時間に、再度2画面モードにして、再生が終わっていれば、キャプチャを完了し、SDHCカードを取り出すという手順にすれば、キャプチャ中も、ほとんど家族にも迷惑が掛からないだろう。
関連記事:
Android STB「MeLE A1000G Quad」の新ファームV3.1.8:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 エンコード方式:ハード... タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 エンコード方式:ハード... |
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0