
メインのクレカ見直し候補「REX CARD」 [金融・経済]
スポンサードリンク
まさかの還元率!REX CARD(レックスカード)のメリット・デメリット・使い方まとめ - ノマド的節約術
価格.comを運営するカカクコムグループのジャックス系クレジットカードだ。
初年度の年会費は無料だが、2年目以降は2,500円+消費税。ただし、前年に年間50万円以上利用していれば、2年目以降も年会費を無料になるので、我が家の場合は無料条件を満たすだろう。
通常の買い物での還元率が1.75%と高く、ポイントは獲得月より2年間有効。
しかも、Jデポに交換して、カード利用額の引き落としのお金を割り引くことに使えるため、貯めたポイントの使い勝手もいい。
ショッピングプロテクションと旅行傷害保険の2つから選ぶことができ、ショッピングプロテクションを選ぶと、REXカードで購入した品物は、購入後90日間、盗難・破損などの偶然の事故被った損害を年間100万円まで補償される(ただし、1事故につき自己負担3,000円がかかる)。
また、万一ネットショッピングでカードを不正利用されて、身に覚えがない請求がきた場合も、ジャックスへの届出日から90日前までさかのぼって、不正利用による損害を補償するサービスもある。
電子マネーのnanacoカードにチャージすることもできるが、その場合ポイントが付かないため、国民年金・国民健康保険・固定資産税などの税金支払をnanacoポイントで払うお得技は使えない。
還元率も高いうえに、貯まったポイントの使い勝手もいいため、なかなかいいカードだと思う。
関連記事:
メインのクレジットカードの見直し:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
まさかの還元率!REX CARD(レックスカード)のメリット・デメリット・使い方まとめ - ノマド的節約術
価格.comを運営するカカクコムグループのジャックス系クレジットカードだ。
初年度の年会費は無料だが、2年目以降は2,500円+消費税。ただし、前年に年間50万円以上利用していれば、2年目以降も年会費を無料になるので、我が家の場合は無料条件を満たすだろう。
通常の買い物での還元率が1.75%と高く、ポイントは獲得月より2年間有効。
しかも、Jデポに交換して、カード利用額の引き落としのお金を割り引くことに使えるため、貯めたポイントの使い勝手もいい。
ショッピングプロテクションと旅行傷害保険の2つから選ぶことができ、ショッピングプロテクションを選ぶと、REXカードで購入した品物は、購入後90日間、盗難・破損などの偶然の事故被った損害を年間100万円まで補償される(ただし、1事故につき自己負担3,000円がかかる)。
また、万一ネットショッピングでカードを不正利用されて、身に覚えがない請求がきた場合も、ジャックスへの届出日から90日前までさかのぼって、不正利用による損害を補償するサービスもある。
電子マネーのnanacoカードにチャージすることもできるが、その場合ポイントが付かないため、国民年金・国民健康保険・固定資産税などの税金支払をnanacoポイントで払うお得技は使えない。
還元率も高いうえに、貯まったポイントの使い勝手もいいため、なかなかいいカードだと思う。
関連記事:
メインのクレジットカードの見直し:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0