SSブログ

オーブンレンジが壊れた? [白物家電]

スポンサードリンク



仕事をしている最中に、オーブン機能付きの電子レンジが壊れたみたいだ、と奥さんからメールがあった。
ご飯を温めても、全然温まらないという。
10年以上前に買った東芝の製品で、当時のキッチン収納の電子レンジ棚に収まるサイズという制約があり、オーブン機能はあるものの、コンパクトでシンプルな機能の、おそらく3万円しない製品だったと思う。

症状と使用期間から見て、マグネトロン自体の寿命の可能性が大。だとすると、修理しても新品を買うのと変わらない金額がかかるので、新品に買い替えるしかないだろう。

奥さんによれば、ガスコンロもあるので、ないと直ちに困るという訳ではなく、慌てて買わなくてもいいとのこと。
だったら、最近の製品の特長も調べて、欲しい機能の製品を選んで買ってもいいだろう。
ただし、予算は「5万円以内かな。絶対欲しい機能がある製品があれば、それ以上出してもいいけど」とのこと。

前回と条件が違うのは、キッチンの収納が壁面収納に一新され、前の機種より大きな電子レンジも置くことができるようになったことで、前回よりは選択肢は広げられそうだ。

取り合えず、奥さんには、「一応、コンセントを入れ直して、使ってみて」とアドバイスし、会社の帰りに、ヤマダ電機に下見に寄り、各社のカタログも貰ってきた。
ヤマダ電機には、パナソニック、シャープ、東芝、日立の製品はあったが、三菱電機の製品は置いてなかったな。オーブンレンジも、既に4社に絞られたみたいだ。寂しい限りだな。

オーブンレンジの買い時、選ぶポイントはこれだ!【2015初春】 日経トレンディネット

最新トレンド! 電子レンジ・オーブンレンジ おすすめ人気ランキング | 家電検索.com

お店の人にも話を聞いたが、こちらに、最新のオーブンレンジの動向が書かれている。

何せオーブンレンジを買うのは10年以上ぶりなので、まずはこちらのサイトや各社のカタログを読んで、最近のトレンドを掴むことから始めた。

シャープが「ヘルシオ」で一世を風靡したスチームオーブンレンジ機能は、フィリップス・ノンフライヤーのヒットで、油を使わず揚げ物が作れる元祖機能として見直され、必須機能になりつつあり、2万円台の製品にも乗るようになってきたみたいだ。

また、最近の流行としては、上下2段で、別の調理が行える機能のようで、パナソニックや日立では、オーブンと電子レンジの組み合わせ、シャープでは、スチームオーブンとスチーム蒸らしの組み合わせが同時に行えることで、調理時間を短縮できるという。
ただ、その分筐体も大き目になるし、専業主婦の奥さん的には、そこまでして時短したいニーズはないらしく、あまりピンとこないようだ。

また、上下2段モデルは、大抵コンベクション(熱風循環)機能があって、庫内背面に多数の通気穴が開いており、その後ろにあるファンで熱風を循環させているので、それらの穴の奥に油汚れがこびりついて、臭いも付きやすそうなのも難点。
今使っている東芝のオーブンレンジは、機能は大したことはないが、ターンテーブルもなく、庫内は真四角のフラットで、非常に掃除がしやすいので、掃除がしにくくなるのは嫌だ。
そう考えると、高機能がとりあえずついていることが、必ずしもいいとは限らないな。

基本性能的には、食材の加熱具合を検知するセンサー類は、各社とも木目細かく進化しているようだし、オーブン機能の最高温度は、一般的な製品が250度なのに対し、東芝には350度に達する製品があり、パンを焼く時間などが短縮できる。

ただ、奥さん的には、普通の1段オーブンレンジでよく、新機能としては、スチームオーブンレンジ機能に興味はあるが、使うかどうかは分からない、という程度らしい。

MRO-NS8.jpg

過熱水蒸気オーブンレンジ MRO-NS8 : 日立の家電品

RE-SS10B.jpg

過熱水蒸気オーブンレンジ[スチームハイクッカー] RE-SS10B-R:シャープ

ということで、今のところ有力候補は、売れ行きランキングでも上位の、この2機種あたりか。
ネットでは3万円前後で買えて安いし、機能も奥さんにとっても十分っぽい。
とはいえ、今まで使っていたオーブンレンジも3万円弱だったことを考えると、価格据え置きで、容積も機能も大幅アップしており、10年以上という時の流れを感じざるを得ない。

なお、お店の人に聞くまで勘違いしていたが、オーブンレンジは、リサイクル対象外なので、住んでいる市町村で大型ごみとして処分することになる。
したがって、エアコンのように、リサイクル引き取りの問題がないため、買うのは、ネットでも量販店でもいい気がする。
ヤマダ電機の場合だと、価格に応じて、無料で3年から5年の延長保証が付くのは有利だが、オーブンレンジは、初期不良を切り抜けたら5年では壊れないからなぁ。

・・・などと思いながら、自宅に帰ったら、奥さん曰く「電源を入れ直したら、オーブンレンジが復活した」という。なんだよ、それ!

ただ、復活したとはいえ、古い製品なのでいつ壊れてもおかしくない。
私から奥さんに、店員に聞いた簡単なトレンドの説明をして、持ち帰ったカタログを見ておいて、と伝え、しばらく状態を見ることになった。
何かあった時に、今から買う機種を決めておけばいいだろう。

ガス給湯器が一時的に調子がおかしくなって復活したり、炊飯器のパーツの爪が折れて固定できなくなったり、今年も、危ない状況の家電品が多いな。次は、何にトラブルが来るだろうか。

関連記事:
ティファールの自動調理ロボ「アクティフライ」:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。