自撮り棒を使ってみた [スマートフォン]
スポンサードリンク
自撮りスティック!Kjstar MONOPOD Z07-5を買ってみた!使ってみた感想と設定方法もろもろ。 | ちゃまぽこ
以前、KJSTAR社のMONOPOD Z07-5という自撮り棒(セルカ棒)を購入したことを書いたが、その後、まったく使用レポートを書いていなかった。
というより、仕事が忙しくて、自撮り棒を使う機会がまったくなかったというのが事実だ。
ゴールデンウィークに、近場に遊びに行ったときに、初めて使ってみた。
スマホARROWS Z(FJL22)のBluetoothとペアリングし、KJSTAR社のカメラアプリをインストールし、シャッターが押せることを確認して、自撮り棒にスマホを固定する。
困ったのは、自撮り棒の電源をオフにすると、再度電源オンしても、自動的にBluetoothの再接続を行ってくれないようなのだ。再度、ペアリングが必要だった。
ただし、バッテリー自体の持ちはかなりよく、フル充電なら丸一日持つようなので、ペアリングできたら、自撮り棒本体の電源を切らないようにするのがいいようだ。
ロッドを伸ばすのが硬くて、力のない女性には厳しいとか、充電端子がいまどきminiBのUSB端子であることも不便だとか、いくつか不満はある。
しかし、実際に使ってみると、伸ばすのが硬い代わりに、ロッドのたわみが小さいという良さもある。
miniBのUSB端子も、バッテリーが丸一日持つので、途中で充電する機会はないだろうから、それほど不便でもないかもしれない。
電源を切るとペアリングを忘れる件も、逆に覚えてくれているが故の不自由(自分の意思と違う別のデバイスにペアリングされてしまう)を考えれば、むしろこの方がいいのかもしれないと思えてきた。
多少の不満はあるが、1,300円だからな。安いと思う。
特に、人にシャッター押しを頼みにくい海外なんかでは、便利かもしれない。
また、海外に行く機会があれば、是非使ってみようと思う。
セルカ棒、USJでは使えるの? 富士急では? - 全国5つの遊園地に聞いてみた | マイナビニュース
なお、ほとんどのテーマパークは、自撮り棒に関しほとんど規制はないようだが、東京ディスニーリゾートだけは、使用禁止だそうだ。ご注意を。
まあ、TDRで、シャッターをお願いして嫌がる係員(あ、キャストって言うんだっけ)はいないけどね。
美術館でも…どんどん自撮り棒が禁止されはじめてた! - NAVER まとめ
さらに、北陸新幹線でも使用禁止になった駅があるようだが、混雑する場所で、自撮り棒が危険な場合があるとの判断なのだろう。
海外の美術館で、禁止されているところも出てきているが、展示物や他の人を傷付ける危険性があるということみたいだ。
多少過敏反応のような気がしなくもないけどな。
関連記事:
自撮り棒って流行っているんだな:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
自撮りスティック!Kjstar MONOPOD Z07-5を買ってみた!使ってみた感想と設定方法もろもろ。 | ちゃまぽこ
以前、KJSTAR社のMONOPOD Z07-5という自撮り棒(セルカ棒)を購入したことを書いたが、その後、まったく使用レポートを書いていなかった。
というより、仕事が忙しくて、自撮り棒を使う機会がまったくなかったというのが事実だ。
ゴールデンウィークに、近場に遊びに行ったときに、初めて使ってみた。
スマホARROWS Z(FJL22)のBluetoothとペアリングし、KJSTAR社のカメラアプリをインストールし、シャッターが押せることを確認して、自撮り棒にスマホを固定する。
困ったのは、自撮り棒の電源をオフにすると、再度電源オンしても、自動的にBluetoothの再接続を行ってくれないようなのだ。再度、ペアリングが必要だった。
ただし、バッテリー自体の持ちはかなりよく、フル充電なら丸一日持つようなので、ペアリングできたら、自撮り棒本体の電源を切らないようにするのがいいようだ。
ロッドを伸ばすのが硬くて、力のない女性には厳しいとか、充電端子がいまどきminiBのUSB端子であることも不便だとか、いくつか不満はある。
しかし、実際に使ってみると、伸ばすのが硬い代わりに、ロッドのたわみが小さいという良さもある。
miniBのUSB端子も、バッテリーが丸一日持つので、途中で充電する機会はないだろうから、それほど不便でもないかもしれない。
電源を切るとペアリングを忘れる件も、逆に覚えてくれているが故の不自由(自分の意思と違う別のデバイスにペアリングされてしまう)を考えれば、むしろこの方がいいのかもしれないと思えてきた。
多少の不満はあるが、1,300円だからな。安いと思う。
特に、人にシャッター押しを頼みにくい海外なんかでは、便利かもしれない。
また、海外に行く機会があれば、是非使ってみようと思う。
セルカ棒、USJでは使えるの? 富士急では? - 全国5つの遊園地に聞いてみた | マイナビニュース
なお、ほとんどのテーマパークは、自撮り棒に関しほとんど規制はないようだが、東京ディスニーリゾートだけは、使用禁止だそうだ。ご注意を。
まあ、TDRで、シャッターをお願いして嫌がる係員(あ、キャストって言うんだっけ)はいないけどね。
美術館でも…どんどん自撮り棒が禁止されはじめてた! - NAVER まとめ
さらに、北陸新幹線でも使用禁止になった駅があるようだが、混雑する場所で、自撮り棒が危険な場合があるとの判断なのだろう。
海外の美術館で、禁止されているところも出てきているが、展示物や他の人を傷付ける危険性があるということみたいだ。
多少過敏反応のような気がしなくもないけどな。
関連記事:
自撮り棒って流行っているんだな:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
★KJStar社正規品★ セルカ棒 スマホ スマートフォン シャッター付き iPh... 【送料無料】 【リモコンカバー・日本語説明書付き】 【セルカ棒】 自分撮... |
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0