
財布とパスケースとキーケースをまとめ買い(3) キーケース [ビジネスアイテム]
スポンサードリンク
最後に、キーケースについての希望要件は、次の通り。
・入れるのは、車のスマートキー、家の鍵、ロッカーの鍵、LEDミニライト
・ズボンの前ポケットに入れるので、かさばらずコンパクトであること
・鍵をぶら下げるフックが丈夫で、簡単に外れなさそうであること
・鍵をぶら下げるフックは、今後のために、+1個の余裕が欲しい
・もし、鍵がフックから外れても、直ちに落下しないよう、ポケット構造になっていること
スマートキーは、それなりにデカいので、いわゆる普通の5連キーケースみたいなだと、厚くなり過ぎて、ホックが止められないことが多い。
一方で、スマートキーケースというのも売られているのだが、それは、大抵スマートキーが1個だけ収まるもので、他のカギを一緒に収納できない。
私は、コンパクトながらもスマートキーもケース内にしっかり収まる製品が欲しいのだが、これがなかなかない。
LEDミニライトは、確かキャンドゥで購入したものだが、夜、玄関や車のカギ穴を照らすために、鍵と一首にぶら下げていて、重宝している。これも、是非、収められるようにしたい。
今使っているこのキーケースが、まさに希望通りのサイズ、形状で、大変気に入っていたので、同じものが欲しかったのだが、前に購入したイトーヨーカ堂に行ってみたものの、同じものがもうなくなっていた。
ネットで探しても、似たタイプが全く見つからず、実は一番難航してしまったが、最終的には、Amazonで、E&Y Factoryというメーカーの牛本革キーケースTE-16という製品を購入した。価格は、2,880円。本当は黒が好きなのだが品切れで、焦げ茶色を購入。
スマートキーと普通の鍵のフックが分かれていて扱いやすいし、3面ファスナーで閉じるので、鍵を落とす危険性も少ない。ただ、イメージしたよりは、大きいのがちょっと不満。
後で見つけたのだが、下のリンクで取り上げた吉田カバンのキーケースの方が、私にはよかったかな。
今、こういうスマートキーも普通の鍵も一緒にまとめて入れられるキーケースって、ホント、意外に少ないんだよな。
ということで、財布とパスケースとキーケースのトータル3つで、1万円を切る結果となった。
奥さんとしては2万円ぐらいは覚悟していたみたいで、「本当にそれでいいの?」と、思ったより安くついたのを喜んでいた。
それにしても、改めて思ったが、こうした財布などを買うなら、やっぱりこの時期だな。
父の日に向けて、どこもセールをやっていて、品揃えも多いもの。
今回は、希望する要件の商品を探したかったので、父の日の前に探して購入した。
ただ、とにかく安くで手に入れたいなら、父の日の後まで待ってもいいかもしれない。
これは、電動シェーバーなんかも同じだ。
関連記事:
財布とパスケースとキーケースをまとめ買い(2) パスケース:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
最後に、キーケースについての希望要件は、次の通り。
・入れるのは、車のスマートキー、家の鍵、ロッカーの鍵、LEDミニライト
・ズボンの前ポケットに入れるので、かさばらずコンパクトであること
・鍵をぶら下げるフックが丈夫で、簡単に外れなさそうであること
・鍵をぶら下げるフックは、今後のために、+1個の余裕が欲しい
・もし、鍵がフックから外れても、直ちに落下しないよう、ポケット構造になっていること
スマートキーは、それなりにデカいので、いわゆる普通の5連キーケースみたいなだと、厚くなり過ぎて、ホックが止められないことが多い。
一方で、スマートキーケースというのも売られているのだが、それは、大抵スマートキーが1個だけ収まるもので、他のカギを一緒に収納できない。
私は、コンパクトながらもスマートキーもケース内にしっかり収まる製品が欲しいのだが、これがなかなかない。
LEDミニライトは、確かキャンドゥで購入したものだが、夜、玄関や車のカギ穴を照らすために、鍵と一首にぶら下げていて、重宝している。これも、是非、収められるようにしたい。
今使っているこのキーケースが、まさに希望通りのサイズ、形状で、大変気に入っていたので、同じものが欲しかったのだが、前に購入したイトーヨーカ堂に行ってみたものの、同じものがもうなくなっていた。
ネットで探しても、似たタイプが全く見つからず、実は一番難航してしまったが、最終的には、Amazonで、E&Y Factoryというメーカーの牛本革キーケースTE-16という製品を購入した。価格は、2,880円。本当は黒が好きなのだが品切れで、焦げ茶色を購入。
スマートキーと普通の鍵のフックが分かれていて扱いやすいし、3面ファスナーで閉じるので、鍵を落とす危険性も少ない。ただ、イメージしたよりは、大きいのがちょっと不満。
後で見つけたのだが、下のリンクで取り上げた吉田カバンのキーケースの方が、私にはよかったかな。
今、こういうスマートキーも普通の鍵も一緒にまとめて入れられるキーケースって、ホント、意外に少ないんだよな。
ということで、財布とパスケースとキーケースのトータル3つで、1万円を切る結果となった。
奥さんとしては2万円ぐらいは覚悟していたみたいで、「本当にそれでいいの?」と、思ったより安くついたのを喜んでいた。
それにしても、改めて思ったが、こうした財布などを買うなら、やっぱりこの時期だな。
父の日に向けて、どこもセールをやっていて、品揃えも多いもの。
今回は、希望する要件の商品を探したかったので、父の日の前に探して購入した。
ただ、とにかく安くで手に入れたいなら、父の日の後まで待ってもいいかもしれない。
これは、電動シェーバーなんかも同じだ。
関連記事:
財布とパスケースとキーケースをまとめ買い(2) パスケース:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() アクセスキーケース スマートキーケース 日産 トヨタ ホンダ メンズ... ![]() ◆4,480円◆キーケース メンズ 財布 さいふ サイフ wallet ギフ... ![]() 【ポイント10倍】+【商品レビュー大賞・毎日1名様に10,000円ラク... ![]() オロビアンコ OROBIANCO キーケース 送料無料! あす楽オロビア... |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0