100円ショップの定点観測・2015年12月 [100円ショップ]
スポンサードリンク
先月も、あまり目立った新製品はなかったが、クリスマスグッズコーナーや、年末年始グッズコーナーは、どの店も競うように、年々派手になってきているな。
から、
300円コーナーができていて、3種類のポッドが、300円で売られていた。
こちらも300円コーナーにあったマウス、時計、電卓。
クリスマスグッズコーナー。
から、
パソコンからiPad用の充電が可能になるUSB変換アダプタ。iPadのUSB充電の仕様は特殊らしく、Android用の高速充電ケーブルでは、充電できないという話はよく聞く。そうした人向けのアダプタらしい。
Wiiリモコン用のデコレーションシート。
クリスマスグッズコーナー。
iPhone5などのLighting端子の互換充電ケーブル。新パッケージだが、片面端子で多分他でも出ていたケーブルと同等品と思われる。
から、
iPhone6サイズのソフトポーチの新製品。カードポケット付き。
から、
クリスマスグッズコーナー。
スマホ用クッションケースの新製品。裏側にはフックなどを取り付けるリング付き。
ヘッドホンの2分岐アダプタの新製品。
から、
特に目新しいもではないが、ここら辺の電機小物コーナーは、通常の100円ショップにも普通にある商品なのに、税別88円だから、欲しい商品があれば安いと思う。
携帯ストラップがすべて10円のコーナー。
台所のぬめりを取るマジックソープが10円。
様々なアイドルグッズが、すべて10円のコーナー。もの悲しさが漂う。
から、
iPhone 6サイズと、iPhone 6 Plusサイズのスマホケースの新製品。
自撮り棒が200円。ダイソーより安い。
単3乾電池2本を使うLEDライトの新製品。LED周りに蓄光材料を使い、暗闇でも光かり見つけやすく、簡易防水仕様という、なかなかこだわったスペックのLEDライトで、100円なら安い。
から、
パッシブ型のモノラルスピーカーの新顔。スピーカー径が大きく、音量は取れそう。
から、
クリスマスグッズコーナー。さすがにスペースがデカい。
スマホの操作ができる手袋の新製品。両手対応で、薄手の生地なのが新しい。
フェルト素材のスマホケースの新製品。落下防止ストッパーとフック付き。
内側が画面クリーナーになっているスマホケースの新製品。
内側が画面クリーナーになっているiPad/iPad mini用ケースの新製品。
今月は、あんまり目玉がない小粒な回となったな。
そんな中で、100えんハウスレモンで見つけたLEDライトが、なかなかお買い得度が高い気がする。
関連記事:
100円ショップの定点観測・2015年11月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
先月も、あまり目立った新製品はなかったが、クリスマスグッズコーナーや、年末年始グッズコーナーは、どの店も競うように、年々派手になってきているな。
から、
300円コーナーができていて、3種類のポッドが、300円で売られていた。
こちらも300円コーナーにあったマウス、時計、電卓。
クリスマスグッズコーナー。
から、
パソコンからiPad用の充電が可能になるUSB変換アダプタ。iPadのUSB充電の仕様は特殊らしく、Android用の高速充電ケーブルでは、充電できないという話はよく聞く。そうした人向けのアダプタらしい。
Wiiリモコン用のデコレーションシート。
クリスマスグッズコーナー。
iPhone5などのLighting端子の互換充電ケーブル。新パッケージだが、片面端子で多分他でも出ていたケーブルと同等品と思われる。
から、
iPhone6サイズのソフトポーチの新製品。カードポケット付き。
から、
クリスマスグッズコーナー。
スマホ用クッションケースの新製品。裏側にはフックなどを取り付けるリング付き。
ヘッドホンの2分岐アダプタの新製品。
から、
特に目新しいもではないが、ここら辺の電機小物コーナーは、通常の100円ショップにも普通にある商品なのに、税別88円だから、欲しい商品があれば安いと思う。
携帯ストラップがすべて10円のコーナー。
台所のぬめりを取るマジックソープが10円。
様々なアイドルグッズが、すべて10円のコーナー。もの悲しさが漂う。
から、
iPhone 6サイズと、iPhone 6 Plusサイズのスマホケースの新製品。
自撮り棒が200円。ダイソーより安い。
単3乾電池2本を使うLEDライトの新製品。LED周りに蓄光材料を使い、暗闇でも光かり見つけやすく、簡易防水仕様という、なかなかこだわったスペックのLEDライトで、100円なら安い。
から、
パッシブ型のモノラルスピーカーの新顔。スピーカー径が大きく、音量は取れそう。
から、
クリスマスグッズコーナー。さすがにスペースがデカい。
スマホの操作ができる手袋の新製品。両手対応で、薄手の生地なのが新しい。
フェルト素材のスマホケースの新製品。落下防止ストッパーとフック付き。
内側が画面クリーナーになっているスマホケースの新製品。
内側が画面クリーナーになっているiPad/iPad mini用ケースの新製品。
今月は、あんまり目玉がない小粒な回となったな。
そんな中で、100えんハウスレモンで見つけたLEDライトが、なかなかお買い得度が高い気がする。
関連記事:
100円ショップの定点観測・2015年11月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0