SSブログ

衣類乾燥機の持ち込みリサイクル [白物家電]

スポンサードリンク



書き忘れていたが、少し前の話題になるが、調子が悪くなり買い替えた日立製の衣類乾燥機について、初めて持ち込みでリサイクルの手続きに挑戦したことを書き残しておきたい。

家電リサイクルを自分で手続きと持ち込みに行く - おそえの日誌
持ち込みでのリサイクルについては、上記サイトが分かりやすい。

予め郵便局で「家電リサイクル券」をもらい、商品に応じたメーカーコードや、品目・料金区分コードを記入する。

DSC_0804.jpg

今回の場合、日立コンシューマ・マーケティング(株)扱い(製造業者等名コード:300)で、品目・料金区分コード:40(洗濯機・衣類乾燥機)となり、リサイクル料金は税込2,484円となった。

衣類乾燥機は日立製作所から購入したのだが、今は、事業が子会社に移管され、洗濯機・衣類乾燥機は、日立コンシューマ・マーケティング(株)が取り扱っている。
同じ日立製品でも、テレビなど今は別の子会社が扱っている商品もあり、その場合、製造業者等名コードが違うことに注意。

RKC 一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター

詳しくは、上記サイトで調べれば分かるのだが、こうしたケースは他のメーカーでもあると思うので、ご注意を!

券に入っている払込取扱票を使い、郵便局のATMでリサイクル料金を支払って、入金後、窓口で証明印をもらい、その振り込みの証明書を「家電リサイクル券」に張り付ける。

これで、準備OK。

新規に事業所を開設いたしました|ニュース|物流、運送サービスでコスト削減 東亜物流株式会社

衣類乾燥機は、一番近い、こちらの大和市のリサイクル指定引き取り場所に、持ち込んだ。

営業時間は、平日・土曜の9:00-17:00(日曜・祝祭日は休業)ということだったので、土曜の午後に電話で連絡し、指定された時間帯に持ち込んだが、自宅から約30分で到着。

小田急高座渋谷駅と桜ヶ丘駅のちょうど中間ぐらいの場所で、一戸建ての住宅地の中にポツンとあり、カーナビがないと、結構道を迷いそうな場所だった。

到着すると、商品の持ち運びもやってくれたし、「家電リサイクル券」を渡すと、必要事項を記入して控えを返してくれて、5分ほどであっけなく完了。

むしろ、事前の郵便局での「家電リサイクル券」の準備の方が面倒だったな。ただ、十分個人でもできる範囲の作業だと思う。

これで、リサイクルの持ち込み処分の方法が分かったから、次回から、家電リサイクル法対象の家電も、気軽にネットで買ってもいいかも。

関連記事:
中古の衣類乾燥機DE-N55FXを購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。