
U-mobileのLTE使い放題プランが使い物にならない [携帯キャリア]
スポンサードリンク
U-mobileのデータ専用LTE使い放題プランを、モバイルWi-Fiルータ「MR03LN」で使っていたが、時間帯による速度変動が激しく、昼休みと夕方頃には1Mbpsを切ることが多いものの、全く使えないことはなく、これなら悪くないかも、と思いかけていた矢先。
一日出張があって、その途中モバイルWi-Fiルータ「MR03LN」を使い続けていたのだが、全く速度が出ない。
私自身ドコモ網をデータ通信で使ったことはなかったため、ドコモは移動中は弱いのかな、などと、後から考えれば的外れなことを考えつつ、接続したスマホで、速度を測ると下りが軒並み50kbps前後か、測定不能。
よく見ると、アンテナは3本立っており電波状態はいいため、遅い原因はU-mobile側と思われる。
さすがにこれはおかしいと思い、ググってみたら、この使い放題プランに、ルールが明示されない速度制限が存在することが判明。
U-mobileのLTE使い放題の速度制限の詳細:格安SIM比較
こちらによると、3日間で2GB超のデータ通信をすると、翌日速度制限がかかり、128kbpsどころか、ほとんど通信禁止状態になるそうなのだ。さらには、短期間に大量のパケットを消費すると、通信禁止が1日では終わらず、2日以上に渡って続くこともあるらしい。
今考えると、あちこちで何度も通信速度を測定し続けたのが、まずかったのかもしれないが、今回の場合、2日連続で、ほぼ通信できない状態が続き、ようやく3日目に復活した。
肝心の出張時に、これが起きたため、正直大変困った。
ルールを事前に明確に示してくれないのは、事前対策ができず、一番困るな。
仕方ないので、今回は、auスマホのテザリングでしのいだのだが、テザリングの方が7GBの上限を越えそうだったから、U-mobileを追加で契約した状況だったので、そちらもその日のうちに速度制限が掛かる状況になってしまった。
結局、先月、U-mobileの速度制限に引っかかること3度。いずれも仕事をしている平日に(しかも2度は2日間も)、通信が止められてしまった。
最初は割と快適じゃないかと思ったU-mobileのデータ専用LTE使い放題プランだが、私の使い方の場合、やっぱりこれは使えないわ。
WiMAX2+にも、3日間で3GBという速度制限があるが、速度制限がかかっても700kbps程度の速度は出るらしいので、SD動画ぐらいは平気でみられるし、さらには、WiMAXのノーリミットモードに切り替えさえすれば、その制限もなくる。
WiMAXは、電波さえ立てば5~9Mbpsぐらいは平気で出ていた。本当に速度制限は一切なかったので、それが恋しくなってしまった。
U-mobileはデータ専用プランはいつでも解約自由なので、やっぱり、早めにWiMAXに戻ろうかな、と思いつつある。
WiMAXキャンペーン比較!お得なワイマックス2016年2月版
ただ、WiMAXのお得プランの状況を調べると、2月は1月よりキャッシュバック額が減っており、今月契約するのは得策ではない。
3月は、年度末なので、さすがに再度キャッシュバックは増額されるだろうと思うので、今月は、U-mobileをこのまま騙し騙しし使って、月末で解約し、3月にWiMAXを契約するつもりだ。
関連記事:
U-mobileのデータ専用LTE使い放題プランを契約:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
U-mobileのデータ専用LTE使い放題プランを、モバイルWi-Fiルータ「MR03LN」で使っていたが、時間帯による速度変動が激しく、昼休みと夕方頃には1Mbpsを切ることが多いものの、全く使えないことはなく、これなら悪くないかも、と思いかけていた矢先。
一日出張があって、その途中モバイルWi-Fiルータ「MR03LN」を使い続けていたのだが、全く速度が出ない。
私自身ドコモ網をデータ通信で使ったことはなかったため、ドコモは移動中は弱いのかな、などと、後から考えれば的外れなことを考えつつ、接続したスマホで、速度を測ると下りが軒並み50kbps前後か、測定不能。
よく見ると、アンテナは3本立っており電波状態はいいため、遅い原因はU-mobile側と思われる。
さすがにこれはおかしいと思い、ググってみたら、この使い放題プランに、ルールが明示されない速度制限が存在することが判明。
U-mobileのLTE使い放題の速度制限の詳細:格安SIM比較
こちらによると、3日間で2GB超のデータ通信をすると、翌日速度制限がかかり、128kbpsどころか、ほとんど通信禁止状態になるそうなのだ。さらには、短期間に大量のパケットを消費すると、通信禁止が1日では終わらず、2日以上に渡って続くこともあるらしい。
今考えると、あちこちで何度も通信速度を測定し続けたのが、まずかったのかもしれないが、今回の場合、2日連続で、ほぼ通信できない状態が続き、ようやく3日目に復活した。
肝心の出張時に、これが起きたため、正直大変困った。
ルールを事前に明確に示してくれないのは、事前対策ができず、一番困るな。
仕方ないので、今回は、auスマホのテザリングでしのいだのだが、テザリングの方が7GBの上限を越えそうだったから、U-mobileを追加で契約した状況だったので、そちらもその日のうちに速度制限が掛かる状況になってしまった。
結局、先月、U-mobileの速度制限に引っかかること3度。いずれも仕事をしている平日に(しかも2度は2日間も)、通信が止められてしまった。
最初は割と快適じゃないかと思ったU-mobileのデータ専用LTE使い放題プランだが、私の使い方の場合、やっぱりこれは使えないわ。
WiMAX2+にも、3日間で3GBという速度制限があるが、速度制限がかかっても700kbps程度の速度は出るらしいので、SD動画ぐらいは平気でみられるし、さらには、WiMAXのノーリミットモードに切り替えさえすれば、その制限もなくる。
WiMAXは、電波さえ立てば5~9Mbpsぐらいは平気で出ていた。本当に速度制限は一切なかったので、それが恋しくなってしまった。
U-mobileはデータ専用プランはいつでも解約自由なので、やっぱり、早めにWiMAXに戻ろうかな、と思いつつある。
WiMAXキャンペーン比較!お得なワイマックス2016年2月版
ただ、WiMAXのお得プランの状況を調べると、2月は1月よりキャッシュバック額が減っており、今月契約するのは得策ではない。
3月は、年度末なので、さすがに再度キャッシュバックは増額されるだろうと思うので、今月は、U-mobileをこのまま騙し騙しし使って、月末で解約し、3月にWiMAXを契約するつもりだ。
関連記事:
U-mobileのデータ専用LTE使い放題プランを契約:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() 【最短120分で発送】 U-mobile データ使い放題 SIM... ![]() 【ポイント2倍】OCN モバイル ONE 音声通話+LTEデータ... ![]() IIJmioウェルカムパックnan... |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0