SSブログ

モバイルWi-Fiルータ「NAD11」用外付けバッテリー購入 [モバイル]

スポンサードリンク



モバイルWi-Fiルータ「NAD11」のバッテリーの持ちが悪いため、外付けバッテリーを購入することにした。

朝使い始めてから18時ぐらいまで持てば十分なので、容量は本体の2,100mAhと同等以上あれば十分だろう。それよりは、常に鞄にぶら下げているので、持ち運びがしやすいことが重要。

「NAD11」と同じぐらいのサイズで薄い方がいい。重ねてベルトで縛って、邪魔にならないように持ち歩けるからだ。

HLI-NAD11XL.jpg

『NAD11』向け、標準の3.1倍となる超大容量バッテリーが登場 ? 容量6,600mAhで約11,000円 | shimajiro@mobiler

探しているうちに、「NAD11」向けに、容量6,600mAhという破格の容量の内蔵バッテリー「HLI-NAD11XL」も発見したが、価格が1万円を超えるというのは、さすがに買うのは辛い。在庫もないため、これは見なかったことにしよう。

51+TW2KiJ+L._SL1500_.jpg

結果、Amazonマーケットプレイスで、こちらの外付けバッテリーを購入。価格は、税込みで749円。
この価格だと、送料は別途かかるようになったので、今回は、玄米30kgを購入したのと併せて購入し、送料無料に。
製品は、名刺サイズで厚み3mmほどで、2,500mAhというまあまあの容量。中国製なので容量は割り引いてみるにしても、「NAD11」内蔵の2,100mAhと同等ぐらいの容量はあるだろう。

DSC_1420.jpg

付属品は、簡単なマニュアルと、microUSBの本体充電ケーブルと、何と!Lightning変換アダプタがついていた。
しかも、本体直付けの給電用ケーブルだけでなく、このLightning変換アダプタも本体収納可能なのは嬉しいところ。

DSC_1431.jpg

ただ、給電ケーブルが極端に短いのと、「NAD11」の充電端子の位置との相性が悪いため、二つを素直に重ねてUSB充電ができない。
しまったな。まさかこうなるとは!

DSC_1432.jpg

仕方ないので、100円ショップで購入したmicroUSBの延長ケーブルを挟んで接続し、「NAD11」とバッテリーを重ねて、ベルトで束ねることにした。もっと短い延長ケーブルがないかな、探してみよう。

さらに、ケーブルが細くて、すぐに接触不良になりそうな気がする点が怖いかな。丁寧に扱った方がいいだろう。

充電は、microUSBの充電端子から行うが、フル充電までにかかる時間が分からない。1時間ほど放っておいたら、充電中は本体LEDが赤く点灯していたのが消えていたので、おそらくフル充電されたのだと思うが、分かりにくいな。

普段は、「NAD11」にケーブルで接続はせず、「NAD11」に重ねて、クッションケースに入れておく、「NAD11」のバッテリーが切れたり、残りが少なくなったのに気づいたら、このバッテリーをmicroUSBで接続し、使い続けることにした。

この使い方で、実際、朝9時過ぎに「NAD11」の電源を入れてから、18時まで「NAD11」を使い続けることができた。

ただ、このバッテリー、「NAD11」に使うには内蔵の給電ケーブルが短すぎるので、「NAD11」用に外付けバッテリーを買う場合は、もうちょっとmicroUSBのケーブルが長めの他の製品をを買った方がいいと思う。

関連記事:
その後の「NAD11」の利用状況:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。