
WiMAXモバイルWi-Fiルータ「NAD11」のファーム更新で手こずる [モバイル]
スポンサードリンク
GMOモバイルBBのWiMAXサービスで利用しているWiMAXモバイルWi-Fiルータ「NAD11」のファーム更新が思ったより手こずってしまった。
NAD11 | バージョンアップ
2016年6月2日に、久々に「NAD11」のバージョン2.1.0のファームウェア更新が来た。
更新内容は、「周辺機器との接続性の改善を行いました」とあるが、「更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にNAD11をご利用いただくための改善内容が含まれております。 」とも書いてあるので、更新した方がいいだろう。
「NAD11」のファーム更新は、本体ボタンの操作で行えるのだが、更新してみたところ、本体に「更新中です 電源OFF禁止」というメッセージが表示されたっきり、1時間以上経っても更新が終了しない。
どうしようもないので、諦めて電源ボタンの長押しをしてみたら、それでも電源を落とせない。完全にフリーズしてしまったようだ。
結局、バッテリーが果てるまで待って、翌日、充電して、恐々電源を入れてみたら、何とか無事に起動はできたが、バージョンは古い2.0.0のままで、ファーム更新は失敗したようだ。
本体のみで更新するのが怖くなったので、パソコンにUSB接続して、パソコンから更新しようとしたら、これができない。
パソコンから更新するには、Webブラウザで「NAD11」のポータルにアクセスし、adminでログインする必要があるのだが、パスワードが設定されていてログインができない。
使っている「NAD11」は、元々オークションで買ったものなので、元の利用者がパスワードを設定したまま売ってしまったらしい。
そして、これまで、SIMカードを挿せばそのまま使えていたので、ログインなどしたことがなかったのだ。
慌てて、オークションサイトも見てみたが、商品ページも既に削除されており、買った人に問い合わせることもできない。
困ったことになったが、最終手段として、どうにか初期化できないかと調べてみたら、
@nifty WiMAXでWi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11の初期化方法を教えてほしい。 | 会員サポート > Q&A(よくあるご質問) : @nifty
どうやら、本体操作のみで、出荷時状態に初期化できるみたい。
早速、初期化を実行してみたところ、無事実行され、パスワードも未設定状態になった。
これで、パソコンから更新作業ができるようになったが、困ったことに、パソコンから更新しても、「更新に失敗しました」と出たり、「更新中です 電源OFF禁止」の状態のままフリーズしたりと、不安定なまま。
結局、何度かトライの後、「更新中です 電源OFF禁止」のフリーズ状態で、バッテリーを抜いて再起動を掛けたところ、運よくバージョン2.1.0に更新されていた。
その後の動作は問題ないので、このまま使おうと思うが、ファーム更新中に簡単にフリーズするって、NEC、大丈夫か?
こういうトラブルが続くと、次はもう買いたくなくなるぞ、ホント。
関連記事:
WiMAXモバイルWi-Fiルータ、初の速度制限:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
GMOモバイルBBのWiMAXサービスで利用しているWiMAXモバイルWi-Fiルータ「NAD11」のファーム更新が思ったより手こずってしまった。
NAD11 | バージョンアップ
2016年6月2日に、久々に「NAD11」のバージョン2.1.0のファームウェア更新が来た。
更新内容は、「周辺機器との接続性の改善を行いました」とあるが、「更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にNAD11をご利用いただくための改善内容が含まれております。 」とも書いてあるので、更新した方がいいだろう。
「NAD11」のファーム更新は、本体ボタンの操作で行えるのだが、更新してみたところ、本体に「更新中です 電源OFF禁止」というメッセージが表示されたっきり、1時間以上経っても更新が終了しない。
どうしようもないので、諦めて電源ボタンの長押しをしてみたら、それでも電源を落とせない。完全にフリーズしてしまったようだ。
結局、バッテリーが果てるまで待って、翌日、充電して、恐々電源を入れてみたら、何とか無事に起動はできたが、バージョンは古い2.0.0のままで、ファーム更新は失敗したようだ。
本体のみで更新するのが怖くなったので、パソコンにUSB接続して、パソコンから更新しようとしたら、これができない。
パソコンから更新するには、Webブラウザで「NAD11」のポータルにアクセスし、adminでログインする必要があるのだが、パスワードが設定されていてログインができない。
使っている「NAD11」は、元々オークションで買ったものなので、元の利用者がパスワードを設定したまま売ってしまったらしい。
そして、これまで、SIMカードを挿せばそのまま使えていたので、ログインなどしたことがなかったのだ。
慌てて、オークションサイトも見てみたが、商品ページも既に削除されており、買った人に問い合わせることもできない。
困ったことになったが、最終手段として、どうにか初期化できないかと調べてみたら、
@nifty WiMAXでWi-Fi WALKER WiMAX 2+ NAD11の初期化方法を教えてほしい。 | 会員サポート > Q&A(よくあるご質問) : @nifty
どうやら、本体操作のみで、出荷時状態に初期化できるみたい。
早速、初期化を実行してみたところ、無事実行され、パスワードも未設定状態になった。
これで、パソコンから更新作業ができるようになったが、困ったことに、パソコンから更新しても、「更新に失敗しました」と出たり、「更新中です 電源OFF禁止」の状態のままフリーズしたりと、不安定なまま。
結局、何度かトライの後、「更新中です 電源OFF禁止」のフリーズ状態で、バッテリーを抜いて再起動を掛けたところ、運よくバージョン2.1.0に更新されていた。
その後の動作は問題ないので、このまま使おうと思うが、ファーム更新中に簡単にフリーズするって、NEC、大丈夫か?
こういうトラブルが続くと、次はもう買いたくなくなるぞ、ホント。
関連記事:
WiMAXモバイルWi-Fiルータ、初の速度制限:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() 白ロム 【UQWiMAX版】Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11... ![]() 白ロム 【UQWiMAX版】Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD15... |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0