SSブログ

新型新幹線車両「N700S」の狙い [乗り物]

スポンサードリンク



n700s.jpg

新型新幹線 N700S、「進化」から「最高」へ…世界最軽量・低コスト・編成自由 | レスポンス(Response.jp)

杉山淳一の「週刊鉄道経済」:東海道新幹線の新型車両「N700S」はリニア時代の布石 (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン

少し前に流れたニュースについてだが、新型新幹線車両「N700S」が、2020年には、東海道・山陽新幹線で走り始めるらしい。

名前は、N700系のマイナーチェンジっぽいが、JR東海によれば、「N700系以来のフルモデルチェンジとなる次期新幹線車両」とのこと。
プロトタイプ(確認試験車)を2年後の2018年3月に完成させ、量産モデルを2020年度中に営業運転させるそうだ。

「N700S」の特徴としては、

・先頭車両は、新たに「デュアルスプリーム ウィング形」を採用し、高速走行時の騒音や走行抵抗をさらに抑えた
・炭化ケイ素(SiC)素子を使った半導体を駆動システムに搭載して小型・軽量化を徹底し、従来より消費電力量を7%削減する
・小型・軽量化を徹底し、16両編成の総重量を、N700Aより約15トン少ない700トン以下に抑えた
・全ての普通座席にモバイル用コンセントを設置した
・自動列車制御装置(ATC)とブレーキシステムを改良し、地震時のブレーキ距離を短縮した
・台車振動検知システムも、車両の異常だけでなく、線路の異常による台車への影響も検知できるよう改良された
・車内で異常が起きた場合に、防犯カメラの映像を指令室で確認し、乗務員に知らせる仕組みも備えた
・振動を抑えるスタビライザーをグリーン車に搭載し、

など、多岐にわたっているが、一番重要な改良は、車両編成の自由度が上がったことらしい。

床下機器のコンパクト化とレイアウトを見直により、これまで車両編成が変わるごとに、車両の設計も変わっていたのを、先頭車両以外の車両の標準化を進めて2種類に集約することで、「N700S」では、4両から16両まで2両単位で編成が可能になったという。

これは、東海道・山陽新幹線以外の国内の新幹線や、台湾やこれから展開される様々な編成の新幹線にも、「N700S」は使えるということを意味し、実は、「N700S」の一番の目的はここにあるらしい。

何となく、これから東南アジアを中心に海外に販売し展開される新幹線って、「最新型ではなく、旧式で少し遅いが、安い車両を使うのかな?」という勝手なイメージを持っていたのだが、そうではなくて、海外でも、最新型の省エネで自由度の高い「N700S」を使うということになるらしい。

「N700S」が、東京オリンピックの頃、日本で走るのだけではなく、将来、インドやタイやアメリカで走る姿を想像すると、ワクワクするものがあるな。

関連記事:
中国の高速鉄道輸出計画が次々暗雲に:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

新幹線 EX (エクスプローラ) 2016年 09月号 [雑誌]
価格:1300円(税込、送料無料) (2016/7/21時点)

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

新幹線コンプリートブック
価格:1620円(税込、送料無料) (2016/7/21時点)



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ




スポンサードリンク




nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。