SSブログ

ホームベーカリーやヌードルメーカーの最大の弱点 [白物家電]

スポンサードリンク



ホームベーカリーやヌードルメーカーといった最新の家電品の最大の弱点は、ランニングコストの高さなのだと思う。
我が家には、ホームベーカリーがあるが、奥さんは最近全くパンを作っていない。
最近は、年に一度、私がお餅をつくのに使っているだけだ。

何故作らなくなったのかというと、自分で材料を買ってきてホームベーカリーでパンを作るより、市販のパンを買う方が明らかに安いからだ。
もちろん、ホームベーカリーで出来たてのパンは美味しいのだが、毎日の食事となると、わざわざ手間をかけて、パンを作るより、手軽に買ってくる方を選んでしまう。

また、我が家では、現在、パン食は週に1~2度程度の朝食ぐらいで、頻度もそれほど高くないので、イーストを冷蔵庫に保存しても、しばらく経つとダメになってしまい、無駄になってしまうことも多い。

結果として、ホームベーカリーを次第に使わなくなったのだ。

話題のヌードルメーカーやホームベーカリー。作るのと買うのってどっちが安い? | Misoca見積研究所

実際、ホームベーカリーやヌードルメーカーで、パンや麺を作ると、どのぐらいのコストがかかり、それは市販のパンや麺より安いのか?という疑問に対し、こちらのサイトで検証を行っていて、参考になった。

ホームベーカリーで食パンを作った場合だと、材料に、電気代を加えて1回(2斤分)を作るのに掛かる費用は202.76円だという。

我が家で普段買っている食パンは、1斤税込73円だ。2倍しても、146円なので、味は別にしても、買った方が圧倒的に安い。
ベーカリーショップで自店で焼いている食パンよりは安いが、味が対抗できるレベルかというと、それはない(特に冷めたら)。

これでは、わざわざホームベーカリーで作る価値は薄い。

一方、我が家のホームベーカリーでは、お餅もつけるのだが、こちらは、毎年年末に、近所のスーパーで1kg398円のもち米を買って、それで餅をついている。
電気代を1回約25円と見積もると、1回のコストは423円。
もち米100%切り餅の1kgパックは、特売品でも400円ぐらいなので、自分で作った方が少し安いかどうかは微妙だ。
米粉(古米を含む)を使っていたり、もち米以外の混ぜ物が含まれるものなら、これより安い切り餅も多いが、それよりはおいしいので、我が家では、今でも毎年自分でお餅をついて食べる。
でも、それも年に一度だけだから、家電品としてもったいない話だ。

91uOY2mBwqL._SL1500_.jpg

ヌードルメーカー

様々な麺が作れるフィリップスのヌードルメーカーは、我が家のキッチンに置く場所がないこともあり、購入しそびれてしまっているが、こちらも果たしてコスト上のメリットがあるのかがとても気になっていた。
それについても、詳しく試算をしてくれている。それによれば、

・うどん2人前(300g)を自分で作ると、材料費と電気代で62.7円。
・パスタ300gだと、86.2円。
・ラーメン300gだと、69.2円。
・そば300gだと、82.6円。

という結果に(機器代を除く)。

市販の麺類も、ピンからキリまでいろいろあるので、比較が難しいが、一番安いもので比較すると、近所の業務スーパーのうどん、そばの生麺は、200gで税込16円。もちろん、そばは、そば粉の比率が低くて味も劣ると思うが、値段だけ見れば、ヌードルメーカーは絶対に市販品に勝てない。

同じく、業務スーパーの乾燥スパゲティは、500gで68円。こちらも、乗せる具材を足しても、自分で作るより断然安い。

ということで、現状のホームベーカリーやヌードルメーカーでは、パンや麺類を、「自分で作って食費を下げよう」という目的で使うのは、明らかに無理であることが分かる。
市販品に、ランニングコストで負けてしまうのだから、機器代の元も取るなんてことも永遠に不可能だ。

すなわち、こうした単機能のキッチン家電は、「自分で作って元を取る」という目的を達成することはできないため、「できたてで美味しい」といったような、別の価値観を見出す必要がある。

私の奥さんも、ホームベーカリーを実際に使い始めて、この現実に気づき、パンを作るのを止めてしまったのだ。

一方、フィリップスのヌードルメーカーの場合、うどんは、どうやったってコストは市販品に勝てそうにないが、美味しい八割そばあたりだと、コストでも市販品に十分対抗でき、作りたてのおいしさや、必要な分量だけ作って食べられて無駄がない点も合せれば、ヌードルメーカーを使うメリットはギリギリあるかも。

ヌードルメーカーをもっと活用したい - NAVER まとめ

また、フィリップスのヌードルメーカーは、アタッチメントの交換で、餃子、ワンタンの皮、ラザニアなども作れたり、ペンネ、カッペリーニも作れる。

小池さんもビックリ!?:フィリップス、ヌードルメーカー専用の新キット「クッキー」と「平麺」を追加投入――きしめんやほうとうも可能に - ITmedia LifeStyle

さらに、クッキー生地や平麺も作れるキットも登場していて、ホームベーカリーより使い道は広い。

我が家の場合だと、餃子を割とよく作るのだが、どうしても作った具の量と、餃子の皮の枚数が合わなくて、どちらかが余ってしまうのだが、ヌードルメーカーがあれば、必要な数だけ皮を作れるのが嬉しい。

価格も、最近は実売価格も下がり、1万円以下で買えて手頃だ。

麺だけでなく、クッキーや餃子などにも使えるなら、我が家の場合、ホームベーカリーよりは明らかに使用頻度も高いだろう。

ということで、「我が家のキッチンに置き場所が確保できれば、買ってもいいかな?」と思ってはいる。

正直なところ、「ホームベーカリーが壊れたら、置き場所ができるな」と思っているが、たまに餅をつく以外に使っていないので、壊れる気配もないんだよな。

関連記事:
ヌードルメーカーにフォロアー製品が:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2016-2017年!年末年始SALE!!【新品】PHILIPS フィリップスヌ...
価格:8900円(税込、送料別) (2016/12/11時点)



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

小麦粉

通りすがりです。 
北海道産のきちんとした粉、はるゆたかとかを使えば美味しいパン、麺が食べられます。粉代は倍ほどになりますが、一度お試しあれ。
パンの場合、それに天然酵母なんかを使えばそれはそれは美味しいものになります。
by 小麦粉 (2018-06-24 10:42) 

naniwa48

小麦粉 さん、コメントありがとうございます。
私、ホームベーカリーで作ったパンがまずいって、どこかに書いていますか?
単にコストに見合わないので、買った方が安い、と書いただけですので、勘違いされませんように。
天然酵母パンは、近所においしいお店があるおで、作ってみたいですが、残念なことに、我が家のホームベーカリーは、かなり古いものなので、対応コースがないんですよね。

by naniwa48 (2018-06-24 13:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。