SSブログ

ファーウェイのモバイルWi-Fiルーター「E5577」 [モバイル]

スポンサードリンク



ファーウェイ・ジャパンが、4月7日から、SIMロックフリーのモバイルWi-Fiルーター「HUAWEI Mobile WiFi E5577」を発売するのだが、これがなかなかコストパフォーマンスが良さそうだ。

33406-1.jpg

ファーウェイ、Wi-Fiルーター「HUAWEI Mobile WiFi E5577」を4/7発売―モバイルバッテリー機能付き・対応周波数

サイズは、96.8×58×17.3mmでコンパクトだが、厚みがあり、約112gと見た目より重く感じるかも。
ただ、この厚みに3,000mAhの大容量バッテリーを内蔵しており、LTE通信時の連続待受時間約600時間、連続通信時間約12時間(公称値)を実現している。
さらに、別途USB On-The-Go(USB OTG)ケーブルを用意すれば、スマートフォンなど別のUSB機器に給電できるモバイルバッテリー機能もある。

モバイル通信の対応通信規格・通信周波数帯(Band)は以下の通り。

・FD-LTE:Band 1/3/5/7/8/19/20
・W-CDMA:Band 1/2/5/6/8/19
・GSM:850/900/1800/1900MHz帯

日本国内での利用では、4Gは、NTTドコモのBand 19(800MHz帯)やソフトバンク(Y!mobile)のBand 8(900MHz帯)の「プラチナバンド」に対応し、非常に使いやすい。auもUQ WiMAX対応SIMであれば、それなりに使えるスペックだ。
なお、LTE通信時の最高通信速度は下り150Mbps、上り50Mbps(理論値)で、最新のモバイルWi-Fiルータよりは劣るが、実効値を考えれば十分な速度。
3Gも、ドコモのFOMAプラスエリアのバンド6/19に対応、ソフトバンクもバンド1/8に対応しており、問題なく使える。
GSMは、日本では無関係だが、海外で幅広く使える。

SIMフリー端末としては、日本でも、海外でも、非常に使い勝手のいいスペックとなっている。

一方、LAN側は、Wi-Fi通信が、IEEE 802.11a/b/g/n(2.4GHz帯・5GHz帯)に対応し、最大通信速度は300Mbps(理論値)。
最大10台の機器を接続可能で、さらに、USBテザリングにも対応する。

さらに、本体に最大32GBのカードに対応するmicroSDHCスロットを備え、スマホ「HUAWEI HiLink」(Android用/iOS用)をインストールすれば、共有ストレージとして使える。
最近、この機能を搭載するモバイルWi-Fiルーターが皆無だったので、復活は嬉しいところ。

なお、SIMカードのサイズは、なぜか今頃「標準サイズ」だ。SIMカードの変換アダプタを使えば、nanoSIMやmicroSIMも使えるとは思うが。

そして、何よりこれだけスキのないスペックの製品でありながら、想定販売価格が9,980円(税別)というのは、激安だと思う。
現時点で、対抗馬が見つからないぐらい。
最近、NECのモバイルWi-Fiルーターの旧モデルが投げ売り状態になっているのは、これが理由かもしれないな。

今すぐ必要な状況はないのだが、税込でも1万円を切るお店もあったこともあり、つい購入してしまった。

関連記事:
WiMAXモバイルWi-Fiルータ「NAD11」のファーム更新で手こずる:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HUAWEI E5577S-324 HUAWEI Mobile WiFi SIM...
価格:9980円(税込、送料別) (2017/3/22時点)



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。