SSブログ

ポータブルオーディオ「Shanling M1」を購入 [ポータブルオーディオ]

スポンサードリンク



ポータブル音楽プレーヤーも中国製の時代に向かうのか?:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

以前、コストパフォーマンスがよさそうな中国製のポータブル音楽プレーヤーの一つとして、「Shanling M1」をご紹介したことがある。

20160815213201.png

Sandal Audio: Shanling M1 DAPのレビュー

高コスパで、約60gの超小型プレーヤーSHANLING「M1」を聴いてみた! - 価格.comマガジン

その後、購入した方のレビューもたくさん上がっていて、コンパクトだが、値段を考えれば音質もよく、かなり評判がいいことが判明し、欲しくなっていた。

SHANLING(シャンリン)/ M1 [並行輸入品] | Music player,SHANLING | HeyListen

新品を購入する場合、どこの店でも1.5万円弱に価格が統一されているのだが、こちらの店は並行輸入品を取り扱っていて、それは1,2160円(税込)で購入できるのが、底値だ。
ただ、並行輸入品なので、メーカー側の保証は効かないし、Bluetoothの技適マークも取れていないので、あまりお勧めできない。

今回は、ヤフオクで正規品の中古を、約1万円で購入した。
たまたま、ヤフオクの抽選で20%ポイント還元が当選していたので、実質8,000円ぐらいで買えたことになる。

おさらいしておくと、「Shanling M1」の製造元のSHANLINGは、中国の深センに本拠を置く音響機器メーカーで、最近では、「eイヤホン」というお店が正規代理店として、技適マークも取り、日本で販売している。

サイズは、60x50x12.8mmで、約60gと、ハイレゾ対応の音楽プレーヤーとしては、最軽量クラス。

DACは、旭化成エレクトロニクスのAK4452、ヘッドホンアンプは、Maxim社のMAX97220という定評があるLSIを使用しており、サンプリングレートは192kHzのPCMまでが再生可能。
ファイル形式は、APE, FLAC, ALAC, WMA, AAC, OGG, MP3, WAV, AIFF, DSF, DIFFに対応し、幅広い。
DSDファイルの再生にも対応するが、ネイティブ再生ではなく、88.2kHzのPCMに変換して再生し、DSD64、DSD128までをサポートする。
私的には、初のDSD対応プレーヤーになる。

内蔵ストレージはなく、microSDカードスロットに自分でカードを挿して使用するが、256GBのmicroSDXCカードが使えるので、かなり大量のライブラリを持ち歩くことができる。今回は、まずは手元の小容量のmicroSDHCカードで試していて、気に行ったら、256GBのmicroSDXCカードを買い足すかもしれない。

再生時間は、約9~10時間とあり、カタログ値通りなら、サイズを考えればかなり優秀だが、実効性能は、実際に使ってみないと分からない。

操作については、タッチパネルではないが、、本体左側にはリターンキー/曲送り/曲戻しボタンがあり、右側面にはスクロールホイールと電源ボタンがあり、スクロールホイールを押し込むことでPAUSE/PLAYの操作や、UIでの決定操作を行うことができる。
画面を見なくてもある程度の操作ができてしまう点は、iPod nanoなんかよりは使いやすい気がする。

DACからの出力は、3.5mmステレオミニジャックに、ヘッドホンを接続して聴く。バランス出力はない。
また、Bluetooth 4.0も内蔵し、高音質のaptXプロトコルも利用できる。

また、公式サイトの情報によれば、USB-DACとしても使用できるらしく、このサイズ、この値段を考えれば、機能は盛りだくさんで、コストパフォーマンスは高いと思う。

届いたら、また詳しい使用感などをレポートしたい。

関連記事:
ポータブル音楽プレーヤーも中国製の時代に向かうのか?:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。