中国の「またがりバス」は詐欺だった!? [乗り物]
スポンサードリンク
渋滞回避を狙った中国の「またがりバス」がまさかの実車化、今後は実験走行も開始 - GIGAZINE
中国の「またがりバス」:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
中国で実用化に向けて開発が進められていた「Transit Elevated Bus(TEB)」、通称・またがりバスについて、私も、GIGAZINEなどのITニュースサイトで取り上げられていたので、一度ブログで取り上げたことがある。
その時に私は、「原理的に、右折左折どころかカーブさえ擦りそうだし、車高が高い車が下を無理やり通ろうとして事故りそうなので、製品化されるとは思わなかった」と書いている。
ただ、GIGAZINEなどが盛んに報じているので、「路面電車代わりに、ほぼまっすぐの道路を往復するだけ、みたいな限定された運用」であれば、実現の可能性はある気がするとも書いている。
自動車の上を走る中国の「またがりバス」は詐欺の可能性 - GIGAZINE
その「またがりバス」、やっぱり投資詐欺だった可能性があるらしい。
本当だとすると、私もウソの情報を広める片棒を担いだことになり、その点では申し訳ありません。
「またがりバス」を企画、開発していたHuaying Kailaiとその子会社は、2016年10月までに91億元(約1500億円)の資金を調達していたらしいのだが、その後の動きがおかしいのだ。
以前のニュースでは、2016年8月には北京港近くの道路で初の実走試験が行われることもアナウンスされていたが、その後、中国の地方当局が、2017年7月2日に、突如TEBが走行予定であった300メートルの線路を撤去したらしい。
Huaying KailaiとTEBの開発を担当するTEB Technology DevelopmentでCEOを務めているBai Zhiming氏は、TEBの線路敷設計画の中止が発表された際、中国メディアに対して「TEBは中国の他の都市へ移るだろう」とコメントし、TEBの実用化計画が終わるわけではないとしたが、どうやらその後の動きが滞っている模様。
中国のオンライン判決データベースを調べると、少なくとも72人の個人投資家がHuaying KailaiとZhiming氏に対して訴訟を起こしており、北京警察は不法資金調達の容疑でTEBのプロジェクトに携わっているオンラインファイナンシャルプラットフォームHuaying Kailaiの調査を開始したことを発表したらしい。
北京の東城地区警察局は、声明の中で、Huaying Kailaiから資金を回収するために動いていることを明らかにしており、TEB-1の投資家に対しては「地元の警察局に報告するように」とアドバイスしているそうだ。
投資詐欺だったのか、単なる口だけベンチャー企業だったのかは、警察当局の判断を待つしかないが、ここまでくれば、夢の「またがりバス」は、もはや実現することはなさそうだ。
最初に「またがりバス」について報道したGIGAZINEは、上の記事で淡々と「詐欺の可能性」について報じているが、もうちょっと自分たちが最初に嘘を広めてしまったという反省はあってもいいのではないだろうか?
GIGAZINEは、最初の記事を書くにあたって、どこまで取材をして書いたのだろうか?
私のような素人でも、ブログに書いたような疑問点を多数思いつくのに、それに対して、取材調査するようなこともしなかったのだろうか?
GIGAZINEといえば、過去、この件以外にも、その後続報がなかった怪しいニュースがよくあった。
なぜこの程度のニュースに大騒ぎするのだろうか? | トドのつまりは・・・ - 楽天ブログ
中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される - GIGAZINE
一応、名の通った大手IT系ニュースサイトなのだから、ちょっとは技術的な観点から取材して記事は書こうね。ホント。
私も、反省として、今後自分のブログ記事では、GIGAZINEの記事は、基本的に引用しないように注意するつもりだ。
また、どうしても引用せざるを得ない場合でも、GIGAZINEの記事の信用度はあまり高くないことを注記するようにしたい。
【鉄道追突】「35人以上死亡で官僚更迭」はデマ=中国紙が解説 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)
そういえば、以前、まことしやかに言われていた「中国では、35人以上の死亡事故で官僚が更迭されるので、大事故でも死亡人数は35人と発表される」という話も、デマらしいと最近聞いた。
私は、これはテレビのワイドショーあたりで聞いたから、日本では真実としてかなり広がっていたのは間違いない。
そう考えると「中国発の情報は信じるな」というのがホントのところかもね。
関連記事:
中国の「またがりバス」:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
渋滞回避を狙った中国の「またがりバス」がまさかの実車化、今後は実験走行も開始 - GIGAZINE
中国の「またがりバス」:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
中国で実用化に向けて開発が進められていた「Transit Elevated Bus(TEB)」、通称・またがりバスについて、私も、GIGAZINEなどのITニュースサイトで取り上げられていたので、一度ブログで取り上げたことがある。
その時に私は、「原理的に、右折左折どころかカーブさえ擦りそうだし、車高が高い車が下を無理やり通ろうとして事故りそうなので、製品化されるとは思わなかった」と書いている。
ただ、GIGAZINEなどが盛んに報じているので、「路面電車代わりに、ほぼまっすぐの道路を往復するだけ、みたいな限定された運用」であれば、実現の可能性はある気がするとも書いている。
自動車の上を走る中国の「またがりバス」は詐欺の可能性 - GIGAZINE
その「またがりバス」、やっぱり投資詐欺だった可能性があるらしい。
本当だとすると、私もウソの情報を広める片棒を担いだことになり、その点では申し訳ありません。
「またがりバス」を企画、開発していたHuaying Kailaiとその子会社は、2016年10月までに91億元(約1500億円)の資金を調達していたらしいのだが、その後の動きがおかしいのだ。
以前のニュースでは、2016年8月には北京港近くの道路で初の実走試験が行われることもアナウンスされていたが、その後、中国の地方当局が、2017年7月2日に、突如TEBが走行予定であった300メートルの線路を撤去したらしい。
Huaying KailaiとTEBの開発を担当するTEB Technology DevelopmentでCEOを務めているBai Zhiming氏は、TEBの線路敷設計画の中止が発表された際、中国メディアに対して「TEBは中国の他の都市へ移るだろう」とコメントし、TEBの実用化計画が終わるわけではないとしたが、どうやらその後の動きが滞っている模様。
中国のオンライン判決データベースを調べると、少なくとも72人の個人投資家がHuaying KailaiとZhiming氏に対して訴訟を起こしており、北京警察は不法資金調達の容疑でTEBのプロジェクトに携わっているオンラインファイナンシャルプラットフォームHuaying Kailaiの調査を開始したことを発表したらしい。
北京の東城地区警察局は、声明の中で、Huaying Kailaiから資金を回収するために動いていることを明らかにしており、TEB-1の投資家に対しては「地元の警察局に報告するように」とアドバイスしているそうだ。
投資詐欺だったのか、単なる口だけベンチャー企業だったのかは、警察当局の判断を待つしかないが、ここまでくれば、夢の「またがりバス」は、もはや実現することはなさそうだ。
最初に「またがりバス」について報道したGIGAZINEは、上の記事で淡々と「詐欺の可能性」について報じているが、もうちょっと自分たちが最初に嘘を広めてしまったという反省はあってもいいのではないだろうか?
GIGAZINEは、最初の記事を書くにあたって、どこまで取材をして書いたのだろうか?
私のような素人でも、ブログに書いたような疑問点を多数思いつくのに、それに対して、取材調査するようなこともしなかったのだろうか?
GIGAZINEといえば、過去、この件以外にも、その後続報がなかった怪しいニュースがよくあった。
なぜこの程度のニュースに大騒ぎするのだろうか? | トドのつまりは・・・ - 楽天ブログ
中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される - GIGAZINE
一応、名の通った大手IT系ニュースサイトなのだから、ちょっとは技術的な観点から取材して記事は書こうね。ホント。
私も、反省として、今後自分のブログ記事では、GIGAZINEの記事は、基本的に引用しないように注意するつもりだ。
また、どうしても引用せざるを得ない場合でも、GIGAZINEの記事の信用度はあまり高くないことを注記するようにしたい。
【鉄道追突】「35人以上死亡で官僚更迭」はデマ=中国紙が解説 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)
そういえば、以前、まことしやかに言われていた「中国では、35人以上の死亡事故で官僚が更迭されるので、大事故でも死亡人数は35人と発表される」という話も、デマらしいと最近聞いた。
私は、これはテレビのワイドショーあたりで聞いたから、日本では真実としてかなり広がっていたのは間違いない。
そう考えると「中国発の情報は信じるな」というのがホントのところかもね。
関連記事:
中国の「またがりバス」:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
のりもの図鑑 [ たけいしろう ] |
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0