SSブログ

ネットラジオの予約録音ソフトの近況 [ラジオ]

スポンサードリンク



ダウンロード どがらじ | 観る・聴く・録画・録音・整理・簡単・無料!タイムフリーに対応♪ | どがらじ

タイムフリーの予約録音がとても便利な「どがらじ」は、ついに、バージョンが1を超え、2017年7月19日にリリースされたVer 1.1.0は、今のところ安定している。
機能的にも、「らじる★らじる聴き逃しサービス」のダウンロードや、「ListenRadio」「超!A&G+」などの予約録音も可能となり、ほぼこれ一つで済んでしまうソフトとなった。

Radikool | お知らせ

一方、もう一つの人気ソフト「Radikool」についても、2017年7月6日に4.7.0がリリースされ、こちらも今のところ動作は安定している。

RadikoolELテストリリース

さらには、同じ作者から、タイムフリーに特化した「RadikoolEL」というソフトがテストリリースされた。
ただ、機能的には、今のところ「どがらじ」の方が上で、「どがらじ」の代わりに使うまでのレベルにはない。

それ以外のソフトについては、バグフィックスやマイナーチェンジ程度の更新がほとんどだが、一応状況を記しておく。

RadikoPad: ラジコタイムフリーを録音する Windowsツール ? システム管理メモ

ラジコタイムフリーを録音するWindowsソフト「RadikoPad」は、2017年5月6日リリースのv.1.0.3が最新版。

超!A&G+とradikoとらじる☆らじると音泉と響を録音するツール「AnGe4w」 | ひろたかのアニメ感想ブログ

超!A&G+とradikoとらじる☆らじると音泉と響を予約録音できるソフト「AnGe4w」は、2017年4月14日リリースのv0.21cが最新版。

radikoro 6.0b18 [060000218] [2017072901] [2017060101] | MacFeeling Software

radikoなどをループバックで予約録音も可能なソフト「radikoro」は、2017年7月29日リリースの6.0b18が最新版。

Arugoworks 開発日記

radiko (ラジコ) 録音ツール「KoRec」は、2017年4月27日リリースの3.0.0.6が最新版。

これまで、ラジオ録音サーバーでは、「Radikool」をメインに使用していたが、現在、サーバーに利用するタブレット端末を変更することを検討中で、その際、メインの予約録音ソフトを、「Radikool」から「どがらじ」に変更しようかと思案中だ。

というのも、「どがらじ」が大幅に機能アップし、タイムフリーの録音を主体で使うなら、「どがらじ」の方が動作が安定していて、使いやすいからだ。

「どがらじ」になくて困る機能はキーワード自動録音ぐらいで、この機能に関してだけは「Radikool」を継続するしかないかな、思っている。

関連記事:
radikoolが久々の大型バージョンアップ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ






ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました