100円ショップの定点観測・2017年9月 [100円ショップ]
スポンサードリンク
から、
最近100円ショップでも、ディズニーやポケモンなどのキャラクターグッズは珍しくなくなったが、ディズニーツムツムのグッズは初めて見たかも。これはランチョンマットだ。
こちらは、ミニーやカーズキャラクターグッズだが、浮き輪やビーチボールは初めて見たかも。
磁気エラー防止シートという新製品。Suicaなどを含む複数のICカードを定期などに入れているときに使うと、改札でエラーが出なくていいらしい。
USB Type-C通信・充電ケーブルの新製品で、右側が2A対応でコードリール式、左側が3A対応。
から、
右側は、OTGのmicroUSBから標準USBへの変換ケーブルで、左側は、USB Type-CからmicroUSBへの変換ケーブルの新製品。
スマホに取り付けるVRメガネの新製品。
様々なデザインのシールラベルのコーナーができていた。様々な食材の瓶に貼るラベルなんかは便利そう。
200gの食器洗い機用洗剤。成分表を見ると大手ブランドの製品と変わらないし、100円で200gなら安い。
様々なデザインのコンセントカバーが発売されていた。
USB延長ケーブル(1m)の新製品。
ハロウィングッズコーナーができていた。
デコレーションシールコーナーができていた。
自転車用スマートフォンフォルダという新製品。
から、
来年のカレンダーやスケジュール帳のコーナーがもうできていた。
久々に文具売り場を覗いてみたら、シャープペンシルのコーナーは、振って芯が出るタイプ、自動繰り出しタイプ、ゼロシン構造、2mmふと新タイプなど、様々な製品が増えていた。
消しゴム130g入りという面白い商品もあった。
防犯ブザーの新製品で150円。
Bluetoothリモコンシャッターは、100円ショップで初登場。300円だ。
定規型電卓の新製品。200円。
デジタルカメラ用三脚の新製品。
先月は、ダイソーと、キャンドゥも比較的面白かったな。
個人的には、USB Type-C端子付きの持ち物がぼちぼち増えてきたので、先日、外での充電用にケーブルを1本買った。
100円ショップに、USBのType-Cケーブルが急激に増えているので気にはなっているが、どの程度信頼して使っていいものか、まだまだ不安だな。
関連記事:
100円ショップの定点観測・2017年8月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
から、
最近100円ショップでも、ディズニーやポケモンなどのキャラクターグッズは珍しくなくなったが、ディズニーツムツムのグッズは初めて見たかも。これはランチョンマットだ。
こちらは、ミニーやカーズキャラクターグッズだが、浮き輪やビーチボールは初めて見たかも。
磁気エラー防止シートという新製品。Suicaなどを含む複数のICカードを定期などに入れているときに使うと、改札でエラーが出なくていいらしい。
USB Type-C通信・充電ケーブルの新製品で、右側が2A対応でコードリール式、左側が3A対応。
から、
右側は、OTGのmicroUSBから標準USBへの変換ケーブルで、左側は、USB Type-CからmicroUSBへの変換ケーブルの新製品。
スマホに取り付けるVRメガネの新製品。
様々なデザインのシールラベルのコーナーができていた。様々な食材の瓶に貼るラベルなんかは便利そう。
200gの食器洗い機用洗剤。成分表を見ると大手ブランドの製品と変わらないし、100円で200gなら安い。
様々なデザインのコンセントカバーが発売されていた。
USB延長ケーブル(1m)の新製品。
ハロウィングッズコーナーができていた。
デコレーションシールコーナーができていた。
自転車用スマートフォンフォルダという新製品。
から、
来年のカレンダーやスケジュール帳のコーナーがもうできていた。
久々に文具売り場を覗いてみたら、シャープペンシルのコーナーは、振って芯が出るタイプ、自動繰り出しタイプ、ゼロシン構造、2mmふと新タイプなど、様々な製品が増えていた。
消しゴム130g入りという面白い商品もあった。
防犯ブザーの新製品で150円。
Bluetoothリモコンシャッターは、100円ショップで初登場。300円だ。
定規型電卓の新製品。200円。
デジタルカメラ用三脚の新製品。
先月は、ダイソーと、キャンドゥも比較的面白かったな。
個人的には、USB Type-C端子付きの持ち物がぼちぼち増えてきたので、先日、外での充電用にケーブルを1本買った。
100円ショップに、USBのType-Cケーブルが急激に増えているので気にはなっているが、どの程度信頼して使っていいものか、まだまだ不安だな。
関連記事:
100円ショップの定点観測・2017年8月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
知らないと損!100円ショップの賢い利用法【電子書籍】[ All About編集部 ] 送料無料/100円ショップ完全ガイド 100円ショップ辛口採点簿 |
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0