SSブログ

Marshmallow化した「YotaPhone 2」 [スマートフォン]

スポンサードリンク



img_02_en.png

Android 6.0.1(Marshmallow)にアップグレードした「YotaPhone 2」だが、ようやくアップグレード前の環境が完全に回復でき、日常で使い始めているが、Android 5.0時代にはなかった気になる問題点がいくつが出てきている。

・発熱が大きくなった
まず、アプリを普通に使っていて、重い処理でなくても、急に発熱し始めることがある。特に、E-ink側が持っていて熱くなりやすい。
それに伴い、バッテリーの減りも速くなった気がする。これについては、セルスタインバイの消費電力も大きいようなので、常時機内モードに設定した上で、Wi-FiのみをONにする設定に変えたことで、少し改善された気がする。

・突然、起動→勝手にリセット→再起動の無限ループ発生
一度だけ、突然、起動→勝手にリセット→再起動の無限ループ発生し、起動しなくなる現象が発生。電源ボタン長押しで強制ダウンしてみるが、充電のためmicroUSBを接続すると、勝手に再起動が始まり再び無限ループ。ググると、この機種に限らず、Androidでは割とよくあることらしい(私は初体験だが)。
何回かの電源OFF→ONのトライ後、ようやく「Androidの起動中」というメッセージに遷移。「アプリの最適化をしています」という表示が出て、しばらくすると正常に起動た。ホッとはしているが、何が原因かよく分からないので、再発しないか不安だ。

・E-ink画面のリフレッシュのタイミングが変わった
E-inkのリフレッシュが頻繁になり、画面の残像は減った気がするが、かと思うと、リフレッシュし忘れすることがあるのか、たまに画面に盛大に残像が残っていることもある(バグ?)。

逆に、改善されたな、とか、機能アップしたな、と感じたい点は次の通り。

・E-ink用に作られたアプリが増えた
2048(ゲーム)、Checkers(ゲーム)、YotaFit(歩数計)、YotaNotes(メモ)、YotaSelfe(自撮り)、YotaTasks(タスクリスト)といったアプリが増えていた。

・E-ink用ウィジェットが使いやすくなった
旧バージョンでは、E-ink側に様々なウィジェットを配置して表示できたが、ウィジェットがバラバラで、レイアウトに制約が大きかった。Marshmallow版では、サイズが画面の1/4のウィジェットが増え、それらを一つの画面に4つ配置できるテンプレートができたので、非常にレイアウトしやすくなった。

・YotaSnap
YotaSnapという、ワンタッチで両面のスクリーンショットが取れる機能が付いた。

「YotaPhone 2」は、あと1年は使いたいと思っているのだが、バッテリーと発熱の問題はちょっと深刻だ。
SIMカードがささったメインのスマホ「SHV32」もバッテリーの持ちはよくないのだが、「YotaPhone 2」も同じぐらい持たない。
そもそも「YotaPhone 2」は、メインのスマホが、通話やメール、LINEなどの連絡のためにバッテリーが切れないよう、それ以外の写真や動画撮影、Web閲覧、ブログのメンテなどの用途を担うために補助で使っている。
それが、ほとんど使っていなくても「YotaPhone 2」の方が早くバッテリーが切れてしまうことがあるのでは意味がない。

これの対策版のファームが出てくれると嬉しいのだが。

関連記事:
「YotaPhone 2」をようやくMarshmallowに更新完了(2):トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。