SSブログ

SanDiskから、世界初400GBのmicroSDXCカードを発表 [ポータブルオーディオ]

スポンサードリンク



msd.jpg

【イベントレポート】SanDiskが世界初400GBの大容量microSDXCカードを発表 ~249.99ドルで米国から販売開始 - PC Watch

SanDiskを買収したWestern Digitalが、これまでで最大容量のmicroSDXCカード「400GB SanDisk Ultra microSDXC UHS-I card」を、SanDiskブランドで発表した。

現在販売されている最大容量は256GBだったので、約1.56倍も増えることになる。
2015年3月に200GBのmicroSDXCカードを発表してからは、2年半で倍の容量に増えたことになる。
以前だと、2年で次世代では2倍というペースで増えてきたmicroSDXCカードも、プロセス微細化の限界に達し、現在の大容量化は、セルの多値化(TLC)や、メモリの積層によって実現されており、ペースに落ちてきているようだ。
200GBから256GBに増えるのに1年はかっているので、おそらく、512GBのmicroSDXCカードが出るのは、さらに1年後ぐらいに見ておいた方がいいだろう。

まずは米国から販売され、価格は249.99ドル(約27,499円)だそうで、256GBのmicroSDXCカードが出始めた頃と、大差ないので、量産されれれば、順調に価格は下がるものと思われる。
個人的に期待するのは、むしろ、400GBと同じ新チップを使った256GBのmicroSDXCカードが出回り始め、256GBのmicroSDXCカードが1万円を切るぐらいに値下がりすることかも。


製品としては、Class1ないしはUHS-Iの規格に対応しており、最大100MB/sでのリード速度を実現しているという。
SDカードの規格団体SD Associationが定めたApp Performance Class 1(A1)の仕様(ランダムリードが1,500IOPS以上、ライトが500IOPS、シーケンシャル性能が10MB/s以上)も満たしており、スマホで使っても、内蔵ストレージと変わらない読み書き速度が実現出るらしい。

ここまで、速度が上がってくると、microSDXCカードをメインストレージに使用してOSがインストールされ、それを入れ替えることにより複数OS環境が使えるようなミニパソコンやタブレット端末が出てきても不思議ではないな。

400GBという容量が、データを置くためだけに必要な人はそれほど多くないだろうから、実際そういう新たなニーズを発掘しないと、数が売れないと思うけどな。

個人的には、「家の音楽ライブラリを全部持ち歩く」というポータブルオーディオの方針を持っている。
MP3だと、256GBでもまだ余裕の容量だが、既にあるCDも徐々にFLAC化を進めていることもあり、今後容量はいくらでも欲しいから、値段が手ごろになったら買うかも。

これまでの経験からも、microSDXCカードに公式対応している端末であれば、exFATファイルシステムをサポートしているので、新たな400GBのカードであっても、読み書きできる可能性は高い気がする。

ただし、中華端末の中には、スペック表が、「TFカードスロット(最大128GB)」「microSDカードスロット(最大64GB)」といった表現になっている場合は、要注意だ。

市販の64GB以上のカードはすべてexFATでフォーマットされたSDXC規格のカードなのだが、端末がexFATを利用するには、1台ごとにマイクロソフトにライセンス料を払う必要がある。
安い中華端末は、こうしたライセンス料を払うことを極度に嫌うので、SDXCカードを無理やりFAT32でフォーマットして利用できるようにしていることが多い。そうした端末には、SDXC規格のロゴがプリントされていなし、仕様表にもSDXCの文言がないから分かる。

さらにSDカードの名称やロゴを使うのに、少額ながら費用が必要なので、製品にSDカードのロゴの記載がなく、「TFカード」という表現を使っている場合は、その少額の費用さえケチりたいメーカーなのだと思われる。

なお、FAT32でも使えるならいいじゃないか?という意見もあるだろうが、まず、FAT32だと、一つのファイルのサイズは4GBまでに制限されるので、高解像度の動画などを保存するには不便になる場合がある。
そして、何よりFATというファイルシステムは、設計が古く、ちょっとしたことで簡単にファイルやファイルシステムが壊れてしまう弱点がある。
たとえば、スマホをパソコンにUSB接続し、microSDカードを読み書きしているときにケーブル抜けたり、microSDカードの読み書き中に、そのアプリがクラッシュしたり、OSがリブートしたりすると、ファイルの読み書きが失敗するだけでなく、ファイルシステムが壊れて最悪カードをフォーマットし直さなければならなくなることがある(しかも、稀なことではない)。
大昔買ったごく初期の家庭用NASがFAT32を使っていたのだが、ファーム自体も不安定で、使用中に突然フリーズし、再起動するとHDDが読めなくなっていて起動できず、何度もHDDを初期化せざるを得なくなった苦い体験があり、個人的には、できるだけ使いたくないファイルシステムだ。

話がそれたので元に戻すが、当面、400GBのmicroSDXCカードは、米国で販売されるそうだが、過去の例から見れば、Amazon.comで日本からも購入できるはずで、ヘタに日本で並行輸入品を買うより、安いことが多かったので、今後チェックしてみるかな。

ちなみに、中国の通販サイトや、ヤフオクで、激安の400GBのmicroSDXCカードが出回る可能性が高いが、全てニセモノなので、決して買ってはいけない。
買うなら、当面、Amazon.com一択だ。

関連記事:
256GBのmicroSDXCカードを購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

Amazon.com: SanDisk Ultra 400GB microSDXC UHS-I card with Adapter - SDSQUAR-400G-GN6MA: Computers & Accessories



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◇【256GB】 Samsung サムスン microSDXCカード EVO P...
価格:12699円(税込、送料無料) (2017/9/15時点)



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。