
サイバーナビのSDカードスロットが壊れたみたい [乗り物]
スポンサードリンク
サイバーナビ AVIC-ZH99CSの購入 | トドのつまりは・・・ - 楽天ブログ
我が家の愛車には、パイオニアのサイバーナビ「AVIC-ZH99CS」が取り付けてあって、5年以上使ってきたのだが、ここにきて重大なトラブルが発生。
最近、車の中で、SDカードにコピーしたラジオ番組の録音を聴くことが多いのだが、毎週1回ぐらいのペースで、SDカードをナビから取り出し、パソコンでSDカードに新しい番組をコピーし、またナビに戻す、ということをやっていたら、ナビがSDカードを認識しなくなってしまった。
症状としては、SDカードがささっていない状態になるケースと、「このSDカードは使えません」というメッセージが表示されるケースがあるが、いずれにせよSDカードの中身が見えないのは間違いな。
最初は、時々認識しないことがあるな、という程度だったのが、先週ナビに挿してもうんともすんとも言わなくなった。
SDカード側が壊れたのかと思いきや、パソコン側では問題なく読み書きできる。そこで、別のSDカードをナビに挿してみたところ、これも認識せず。
どうやらナビ側のSDカードスロットが壊れたみたいだ。
これは痛い。
このSDカードスロットは、ナビの地図更新にも使うので、これでは地図更新もできなくなってしまう。
こんなことになるなら、ラジオ番組を聞くのには、USBメモリを使えばよかった。
普段は、ナビの純正USBケーブルの先には、iPod接続ケーブルが繋げてあるので、そちらを使うことなど思いつかなかったな。
ということで、サイバーナビをお使いの皆さん、サイバーナビのSDカードスロットはあまり耐久性は高くないみたい。
音楽ファイルなどを外付けで聴きたい場合は、純正USBケーブルに、USBメモリを接続して聴く方が安全だと思う。
SDカードスロットが壊れると、地図の更新ができなくなり、大変な致命傷となるので、ご注意を!
現在、パイオニアに修理にどのぐらいかかるか問合せ中だが、かなり費用が掛かりそうな予感がしており、多分修理を諦めて使うことになりそうな気がするな。
今の愛車は、5年目の車検を6月に通したところで、9年は乗るつもりなので、あと4年間、この状態で使い続けるのか。
その間、一度は地図更新をするつもりだったので、ちょっと厳しいな。
そのうち、我慢できなくなって、タブレット+Yahoo!カーナビに乗り換えるかもね。
関連記事:
愛車が5年目の車検(5) サイバーナビのマップを更新:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
サイバーナビ AVIC-ZH99CSの購入 | トドのつまりは・・・ - 楽天ブログ
我が家の愛車には、パイオニアのサイバーナビ「AVIC-ZH99CS」が取り付けてあって、5年以上使ってきたのだが、ここにきて重大なトラブルが発生。
最近、車の中で、SDカードにコピーしたラジオ番組の録音を聴くことが多いのだが、毎週1回ぐらいのペースで、SDカードをナビから取り出し、パソコンでSDカードに新しい番組をコピーし、またナビに戻す、ということをやっていたら、ナビがSDカードを認識しなくなってしまった。
症状としては、SDカードがささっていない状態になるケースと、「このSDカードは使えません」というメッセージが表示されるケースがあるが、いずれにせよSDカードの中身が見えないのは間違いな。
最初は、時々認識しないことがあるな、という程度だったのが、先週ナビに挿してもうんともすんとも言わなくなった。
SDカード側が壊れたのかと思いきや、パソコン側では問題なく読み書きできる。そこで、別のSDカードをナビに挿してみたところ、これも認識せず。
どうやらナビ側のSDカードスロットが壊れたみたいだ。
これは痛い。
このSDカードスロットは、ナビの地図更新にも使うので、これでは地図更新もできなくなってしまう。
こんなことになるなら、ラジオ番組を聞くのには、USBメモリを使えばよかった。
普段は、ナビの純正USBケーブルの先には、iPod接続ケーブルが繋げてあるので、そちらを使うことなど思いつかなかったな。
ということで、サイバーナビをお使いの皆さん、サイバーナビのSDカードスロットはあまり耐久性は高くないみたい。
音楽ファイルなどを外付けで聴きたい場合は、純正USBケーブルに、USBメモリを接続して聴く方が安全だと思う。
SDカードスロットが壊れると、地図の更新ができなくなり、大変な致命傷となるので、ご注意を!
現在、パイオニアに修理にどのぐらいかかるか問合せ中だが、かなり費用が掛かりそうな予感がしており、多分修理を諦めて使うことになりそうな気がするな。
今の愛車は、5年目の車検を6月に通したところで、9年は乗るつもりなので、あと4年間、この状態で使い続けるのか。
その間、一度は地図更新をするつもりだったので、ちょっと厳しいな。
そのうち、我慢できなくなって、タブレット+Yahoo!カーナビに乗り換えるかもね。
関連記事:
愛車が5年目の車検(5) サイバーナビのマップを更新:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() パイオニア カロッツェリア サイバーナビ カーナビ 地図更新ソフト CNSD-6700 |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0