シリコン製メガネチェーンを再度購入 [便利グッズ]
スポンサードリンク
奥さんが薬局のパートで働いていると、頻繁に老眼鏡を付けたり外したりするのが面倒なので、職場の人に推薦されたシリコン製メガネチェーン(グラスコード)という商品を使っている。
伸び縮みするシリコンゴム製のチェーンで、眼鏡の両方の耳当ての部分を、このメガネチェーンの両端の穴に差し込み、チェーンを首に掛けて使う。
こうしたメガネチェーンには、金属チェーンのものや、ビニールのヒモのものもあって、そうした商品は100円ショップでも買えるのだが、安物の金属チェーン製品は、肌に合わないことがあり、100円グッズは総じて耐久性がなく、長持ちしないらしい。
それに比べると、シリコン製は、伸び縮みして耐久性もあり、肌にもやさしいということで、薬局内でも使っている人が多いのだそうだ。
奥さんの希望で「 シリコン製メガネ/サングラスホルダー」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
そこで、まずはネットで1本買ってみたら、使い勝手はよくて、気に入ったのだが、奥さんが選んだショッキングピンクは、白衣には目立ち過ぎるのと、長く使っているうちに汚れてきて変な色になってきたこと、メガネのつるを差し込む穴が緩くなってきてたこともあり、そろそろ買い替えることにした。今回は汚れが目立たない黒を選択。
ちなみに、価格は、1本540円で、プライム会員は送料無料だった。
本数をまとめ買いすると、もう少し安くなるようだが、最初に買ったチェーンも1年近く使えたし、その間にAmazonの価格も200円ぐらい下がったので、1本ずつ買うのでいいだろう、ということになった。
ところで、ネットではこれが底値だったのだが、届いた商品を見たら、メーカー小売価格が印刷されていて、500円とある。
アマゾンで、消費税込みで540円だったから、結局、送料無料なのを除けば、ほぼ定価だ。
これなら、一般の店舗でも買えるなら、ひょっとしたらアマゾンよりそちらの方が安くで買える可能性があるな。
近所のメガネ量販店などに置いてないかな。
私自身も、使ってみようかな、と思い始めていたので、ちょうどいい。近所で探してみよう。
私の場合、近眼の老眼なので、メガネを外すと何も見えず、メガネを付けたり外したりはしないのだが、デスクでのパソコン作業に使う近近レンズの老眼鏡と、普段歩いたり運転するときに使う単焦点の老眼鏡を使い分けており、これが面倒なのだ。
そこで、この2本の眼鏡を、シリコンチェーンで首からぶら下げており、必要に応じて掛けかえるようにすれば、面倒ではないし、うっかり片方の眼鏡を忘れるようなミスも減らせそうだからだ。
関連記事:
奥さんの希望で「 シリコン製メガネ/サングラスホルダー」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
奥さんが薬局のパートで働いていると、頻繁に老眼鏡を付けたり外したりするのが面倒なので、職場の人に推薦されたシリコン製メガネチェーン(グラスコード)という商品を使っている。
伸び縮みするシリコンゴム製のチェーンで、眼鏡の両方の耳当ての部分を、このメガネチェーンの両端の穴に差し込み、チェーンを首に掛けて使う。
こうしたメガネチェーンには、金属チェーンのものや、ビニールのヒモのものもあって、そうした商品は100円ショップでも買えるのだが、安物の金属チェーン製品は、肌に合わないことがあり、100円グッズは総じて耐久性がなく、長持ちしないらしい。
それに比べると、シリコン製は、伸び縮みして耐久性もあり、肌にもやさしいということで、薬局内でも使っている人が多いのだそうだ。
奥さんの希望で「 シリコン製メガネ/サングラスホルダー」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
そこで、まずはネットで1本買ってみたら、使い勝手はよくて、気に入ったのだが、奥さんが選んだショッキングピンクは、白衣には目立ち過ぎるのと、長く使っているうちに汚れてきて変な色になってきたこと、メガネのつるを差し込む穴が緩くなってきてたこともあり、そろそろ買い替えることにした。今回は汚れが目立たない黒を選択。
ちなみに、価格は、1本540円で、プライム会員は送料無料だった。
本数をまとめ買いすると、もう少し安くなるようだが、最初に買ったチェーンも1年近く使えたし、その間にAmazonの価格も200円ぐらい下がったので、1本ずつ買うのでいいだろう、ということになった。
ところで、ネットではこれが底値だったのだが、届いた商品を見たら、メーカー小売価格が印刷されていて、500円とある。
アマゾンで、消費税込みで540円だったから、結局、送料無料なのを除けば、ほぼ定価だ。
これなら、一般の店舗でも買えるなら、ひょっとしたらアマゾンよりそちらの方が安くで買える可能性があるな。
近所のメガネ量販店などに置いてないかな。
私自身も、使ってみようかな、と思い始めていたので、ちょうどいい。近所で探してみよう。
私の場合、近眼の老眼なので、メガネを外すと何も見えず、メガネを付けたり外したりはしないのだが、デスクでのパソコン作業に使う近近レンズの老眼鏡と、普段歩いたり運転するときに使う単焦点の老眼鏡を使い分けており、これが面倒なのだ。
そこで、この2本の眼鏡を、シリコンチェーンで首からぶら下げており、必要に応じて掛けかえるようにすれば、面倒ではないし、うっかり片方の眼鏡を忘れるようなミスも減らせそうだからだ。
関連記事:
奥さんの希望で「 シリコン製メガネ/サングラスホルダー」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
【送料無料】パール メガネチェーン シリコン製グラスコード FG-23〜27 シリコーン製 サングラスホルダー メガネホルダー メガネコード ブラック グラス... |
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0