ビデオカメラ「iVIS HF11」を購入 [ビデオカメラ]
スポンサードリンク
AVCHDビデオカメラ・キヤノン「iVIS HR10」その後:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
我が家では、子供のイベントや家族旅行などの動画撮影には、キヤノンのビデオカメラ「iVIS HR10」を使用している。8cm DVD-R/RWに、ハイビジョン動画をAVCHD形式で記録できるビデオカメラだ。
当時メモリ記録方式のビデオカメラが出始めている中、光ディスクに書く方式は人気がなく、中古で激安だったので購入したものだ。
ディスクの認識に時間がかかったり、ディスクの脱着が面倒だったり、記録時間が短かったりして、不便な面もあったが、画質は、それ以前に使っていたDVカメラに比べればはるかによかったし、動画を撮影しながら同時に写真も撮影できたり、記録したディスクをDIGAに挿して、簡単にHDDにコピーして編集できる良さもある。
特に、キヤノンのビデオカメラの、フルHDの動画を撮影しながら、フルHDの静止画を撮影できるデュアルショットという機能が気に入っていて、たとえば、子供の運動会で撮影するとき、動画撮影も、写真も撮りたいことはあるのだが、一人で両方を行うのは困難なのだが、キヤノンのビデオカメラだと、基本動画を撮りながら、シャッターボタンを押すことで、ある程度の画質の写真も撮ることができて、とても重宝していたのだ。
ただ、8cm DVD-RWの記録メディアがすでに入手困難になり、今あるディスクを消して再利用するしかなくなっており、コンパクトデジカメやスマホでもそれなりの画質の動画が撮影できるようになった今、「iVIS HR10」を利用する機会が減ってしまった。
利用しなくなったのは、子供たちも成長し、学校行事を見に行くことがなくなったのも大きいが。
基本的には、「iVIS HR10」を壊れるまでは使い続けるつもりだったが、デュアルショット機能が使えて、使いやすいメモリ記録タイプのビデオカメラの掘り出し物があれば、買ってもいいかなぁ、とはずっと思っていた。
最高24Mbpsの高画質撮影が可能なキヤノンのHDカム「iVIS HF11」の画質に増田和夫が迫る - 日経トレンディネット
小寺信良の週刊「Electric Zooma!」
先日、短時間だが秋葉原のお店を巡っていたら、ある店で、キヤノンのビデオカメラ「iVIS HF11」の状態のいい中古を発見。しかも、価格が8,900円(税込9,612円)といやに安い。
早速、Webでスペックを確認すると、2008年発売の9年も前の製品なのだが、32GBの内蔵メモリ、または、32GBまでのSD/SDHCカードに記録できる、メモリ記録方式のAVCHDビデオカメラだ。
当時としては、AVCHDの規格外の24Mbpsという高ビットレートの記録モードを持ち、フルHD動画の撮影画質がいいと評判だった機種だ。
331万画素CMOSセンサーを搭載し、光学式手ブレ補正機能を備えた光学12倍ズームの「キヤノン HDビデオレンズ」と、デュアルショット機能も実現する高性能映像エンジン「DIGIC DV II」を搭載していた。
記録時間は、最高画質(24Mbps)のMXPモードで、32GBの内蔵メモリーに2時間55分記録でき、標準添付のバッテリー(BP-809)での連続撮影時間は90分。
光学ファインダーはなく、2.7インチで21万1000画素の液晶モニターで画像を確認する。
映像出力は、miniHDMI、コンポーネント(独自形状端子)、AV出力の3種類があるが、通常はminiHDMIを使うだろう。
本体サイズは、幅73×奥行き129×高さ64mm、本体重量約380gというのも、メモリ記録タイプとしてはごく標準的なサイズと重さ。
静止画の画素数は最大276万画素(2048×1536ピクセル)で、かなり劣るが、動画と静止画が同時に記録できるのはやっぱり貴重。
値段も激安なので、店頭で現物をショーケースから出して見せてもらったが、付属品はバッテリーとACアダプタだけだが、本体の状態が異様にいい。
バッテリーも問題なく生きており、ほとんど使われていなかったのではないかと思える。
ネットで中古を検索しても、1万円を切る値段は皆無なので、9,612円はお得だろう。
ということで「iVIS HF11」を衝動買いしてしまった。
関連記事:
AVCHDビデオカメラ・キヤノン「iVIS HR10」その後:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
AVCHDビデオカメラ・キヤノン「iVIS HR10」その後:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
我が家では、子供のイベントや家族旅行などの動画撮影には、キヤノンのビデオカメラ「iVIS HR10」を使用している。8cm DVD-R/RWに、ハイビジョン動画をAVCHD形式で記録できるビデオカメラだ。
当時メモリ記録方式のビデオカメラが出始めている中、光ディスクに書く方式は人気がなく、中古で激安だったので購入したものだ。
ディスクの認識に時間がかかったり、ディスクの脱着が面倒だったり、記録時間が短かったりして、不便な面もあったが、画質は、それ以前に使っていたDVカメラに比べればはるかによかったし、動画を撮影しながら同時に写真も撮影できたり、記録したディスクをDIGAに挿して、簡単にHDDにコピーして編集できる良さもある。
特に、キヤノンのビデオカメラの、フルHDの動画を撮影しながら、フルHDの静止画を撮影できるデュアルショットという機能が気に入っていて、たとえば、子供の運動会で撮影するとき、動画撮影も、写真も撮りたいことはあるのだが、一人で両方を行うのは困難なのだが、キヤノンのビデオカメラだと、基本動画を撮りながら、シャッターボタンを押すことで、ある程度の画質の写真も撮ることができて、とても重宝していたのだ。
ただ、8cm DVD-RWの記録メディアがすでに入手困難になり、今あるディスクを消して再利用するしかなくなっており、コンパクトデジカメやスマホでもそれなりの画質の動画が撮影できるようになった今、「iVIS HR10」を利用する機会が減ってしまった。
利用しなくなったのは、子供たちも成長し、学校行事を見に行くことがなくなったのも大きいが。
基本的には、「iVIS HR10」を壊れるまでは使い続けるつもりだったが、デュアルショット機能が使えて、使いやすいメモリ記録タイプのビデオカメラの掘り出し物があれば、買ってもいいかなぁ、とはずっと思っていた。
最高24Mbpsの高画質撮影が可能なキヤノンのHDカム「iVIS HF11」の画質に増田和夫が迫る - 日経トレンディネット
小寺信良の週刊「Electric Zooma!」
先日、短時間だが秋葉原のお店を巡っていたら、ある店で、キヤノンのビデオカメラ「iVIS HF11」の状態のいい中古を発見。しかも、価格が8,900円(税込9,612円)といやに安い。
早速、Webでスペックを確認すると、2008年発売の9年も前の製品なのだが、32GBの内蔵メモリ、または、32GBまでのSD/SDHCカードに記録できる、メモリ記録方式のAVCHDビデオカメラだ。
当時としては、AVCHDの規格外の24Mbpsという高ビットレートの記録モードを持ち、フルHD動画の撮影画質がいいと評判だった機種だ。
331万画素CMOSセンサーを搭載し、光学式手ブレ補正機能を備えた光学12倍ズームの「キヤノン HDビデオレンズ」と、デュアルショット機能も実現する高性能映像エンジン「DIGIC DV II」を搭載していた。
記録時間は、最高画質(24Mbps)のMXPモードで、32GBの内蔵メモリーに2時間55分記録でき、標準添付のバッテリー(BP-809)での連続撮影時間は90分。
光学ファインダーはなく、2.7インチで21万1000画素の液晶モニターで画像を確認する。
映像出力は、miniHDMI、コンポーネント(独自形状端子)、AV出力の3種類があるが、通常はminiHDMIを使うだろう。
本体サイズは、幅73×奥行き129×高さ64mm、本体重量約380gというのも、メモリ記録タイプとしてはごく標準的なサイズと重さ。
静止画の画素数は最大276万画素(2048×1536ピクセル)で、かなり劣るが、動画と静止画が同時に記録できるのはやっぱり貴重。
値段も激安なので、店頭で現物をショーケースから出して見せてもらったが、付属品はバッテリーとACアダプタだけだが、本体の状態が異様にいい。
バッテリーも問題なく生きており、ほとんど使われていなかったのではないかと思える。
ネットで中古を検索しても、1万円を切る値段は皆無なので、9,612円はお得だろう。
ということで「iVIS HF11」を衝動買いしてしまった。
関連記事:
AVCHDビデオカメラ・キヤノン「iVIS HR10」その後:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
定形外【単品】キャノンBP-808 BP-808D BP-809 『残量表示可』... |
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0