
コストコで使えるクレカが変わるそうだ [金融・経済]
スポンサードリンク
私はあまり乗り気ではないのだが、主に奥さんの意向で、コストコの会員は続けていて、毎月1回のペースで、座間のお店に通っている。
前回、コストコに行ってアメックスカードで払ったら、来年2月からアメックスカードが使えなくなる旨の紙が渡された。
ご利用可能なクレジットカード || Costco Japan
現在、コストコで使えるクレジットカードは、コストコマスターカードとアメックスカードなのだが、
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレスR・カード|クレジットカードはセゾンカード
私は、「ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメクッスカード」をすでに持っていたので、それで決済してきた。
このカード、ヤマダ電機でもよく買い物もするし、AMAのマイレージカードも兼ね、アメックスだが年会費無料なので入会したのだが、コストコで使えてラッキー!と思っていた。
2018年2月からコストコで使えるカードがAMEXからマスターカードに変更されることが決定
ところが、これがまもなく使えなくなり、MASTERカードだけが使えるようになるそうだ。
これまでは、コストコマスターカードだけが使えたのだが、来年2月以降は、MASTERブランドのカードであれば、どれでも利用できるようになるそうだ。
とはいえ、アメックスよりMASTERカードの保持者のほうが圧倒的に多いだろうから、手持ちのカードが使える人はむしろ大幅に増えるかもしれないな。
「コストコグローバルカード」特別事前登録キャンペーン || Costco Japan
また、これを期に従来のコストコマスターカードもリニューアルされ、「コストコグローバルカード」に切り替わるそうだ。
カード特典は次のとおり。
・国内のコストコとガスステーションの利用で1.5%還元のリワード(ポイント)が貯まる
・コストコ以外でのご利用では、1.0%還元のリワード(ポイント)が貯まる
・年会費は1,250円だが、年1回以上の利用で年会費が無料となる
・ポイントは年に1回、コストコでのみ使える電子マネーとして自動キャッシュバックされる(有効期限は1年間)
我が家のメインカードは、リクルートカードプラスで2%のポイントが貯まるが、VISAブランドなので、コストコでは使えない。
我が家で使えるMASTERカードは何があるかな?と思って探したら、あれ? ない!
以前は、MASTERカードも持っていたと思うのだが、不要なカードを整理したり、カードが廃止になったりしているうちに、いつのまにかMASTERカードは持っていない状態になっていたみたいだ。
VISAブランドのカードは持っているので、海外に行くときにまず決済で困ることはほとんどないのだが、MASTERのみOKの店もなくはない(実際コストコがそうな訳だが)ので、年会費無料ならMASTERカードは1枚は持っていて損はない、ことは知っていたのだが、ありゃりゃ!
「コストコグローバルカード」は、貯まったポイントの有効期限が1年間で、コストコでしか使えない点は、毎月コストコに行く身なので、特に問題なし。
年会費も、年に1度使えば無料になるそうなので、これはらくらくクリアできるだろう。
コストコ以外の利用でも、1%還元というのも還元率としては悪くない。
だとすると、今MASTERブランドカードを持っていないので、これを期に「コストコグローバルカード」に加入するのも、いい機会かもしれないということで、上記サイトから事前登録した。
2017年12月31日までに事前登録すると、特典として、オリコ旅行センターにて利用できる「オリコトラベルクーポン2,000円」と、「コストコ商品クーポン総額2,000円相当」がもらえるそうだ。
しかし、オリコ旅行センターを使う機会があるか微妙だし、コストコ商品クーポンも、丸々現金として使えるクーポンではなく、さまざまな商品が割引になるクーポン集で、それの割引総額が2,000円だということみたいなことなので、大したものではない。
年会費継続時の特典(タイヤ購入のクーポン)より少しマシという程度と思った方がいい。
とはいえ、これまで使ってきたアメックスカードだと、ポイント還元率は0.5%だったので、それが1.5%に上がるのは大きいと思う。
コストコは1回の買い物金額がデカいからな。
注意点としては、上記の事前登録はカードの申し込みそのものではないことで、2017年12月1日から、通常のオンラインでの入会、およびお店でのご入会が可能となり、改めてその手続きを経て、2018年1月以降、順次カードが発行され、会員自宅に郵送されるとのことだ。
そして、2018年2月1日より、すべてのMastercardブランドのクレジットカードがコストコでご利用可能になるという手筈となっている。
次回は、12月3日(日)に、コストコに行く予定なので、そのときに申し込もうかな。
関連記事:
コストコの会員資格更新:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
私はあまり乗り気ではないのだが、主に奥さんの意向で、コストコの会員は続けていて、毎月1回のペースで、座間のお店に通っている。
前回、コストコに行ってアメックスカードで払ったら、来年2月からアメックスカードが使えなくなる旨の紙が渡された。
ご利用可能なクレジットカード || Costco Japan
現在、コストコで使えるクレジットカードは、コストコマスターカードとアメックスカードなのだが、
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレスR・カード|クレジットカードはセゾンカード
私は、「ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメクッスカード」をすでに持っていたので、それで決済してきた。
このカード、ヤマダ電機でもよく買い物もするし、AMAのマイレージカードも兼ね、アメックスだが年会費無料なので入会したのだが、コストコで使えてラッキー!と思っていた。
2018年2月からコストコで使えるカードがAMEXからマスターカードに変更されることが決定
ところが、これがまもなく使えなくなり、MASTERカードだけが使えるようになるそうだ。
これまでは、コストコマスターカードだけが使えたのだが、来年2月以降は、MASTERブランドのカードであれば、どれでも利用できるようになるそうだ。
とはいえ、アメックスよりMASTERカードの保持者のほうが圧倒的に多いだろうから、手持ちのカードが使える人はむしろ大幅に増えるかもしれないな。
「コストコグローバルカード」特別事前登録キャンペーン || Costco Japan
また、これを期に従来のコストコマスターカードもリニューアルされ、「コストコグローバルカード」に切り替わるそうだ。
カード特典は次のとおり。
・国内のコストコとガスステーションの利用で1.5%還元のリワード(ポイント)が貯まる
・コストコ以外でのご利用では、1.0%還元のリワード(ポイント)が貯まる
・年会費は1,250円だが、年1回以上の利用で年会費が無料となる
・ポイントは年に1回、コストコでのみ使える電子マネーとして自動キャッシュバックされる(有効期限は1年間)
我が家のメインカードは、リクルートカードプラスで2%のポイントが貯まるが、VISAブランドなので、コストコでは使えない。
我が家で使えるMASTERカードは何があるかな?と思って探したら、あれ? ない!
以前は、MASTERカードも持っていたと思うのだが、不要なカードを整理したり、カードが廃止になったりしているうちに、いつのまにかMASTERカードは持っていない状態になっていたみたいだ。
VISAブランドのカードは持っているので、海外に行くときにまず決済で困ることはほとんどないのだが、MASTERのみOKの店もなくはない(実際コストコがそうな訳だが)ので、年会費無料ならMASTERカードは1枚は持っていて損はない、ことは知っていたのだが、ありゃりゃ!
「コストコグローバルカード」は、貯まったポイントの有効期限が1年間で、コストコでしか使えない点は、毎月コストコに行く身なので、特に問題なし。
年会費も、年に1度使えば無料になるそうなので、これはらくらくクリアできるだろう。
コストコ以外の利用でも、1%還元というのも還元率としては悪くない。
だとすると、今MASTERブランドカードを持っていないので、これを期に「コストコグローバルカード」に加入するのも、いい機会かもしれないということで、上記サイトから事前登録した。
2017年12月31日までに事前登録すると、特典として、オリコ旅行センターにて利用できる「オリコトラベルクーポン2,000円」と、「コストコ商品クーポン総額2,000円相当」がもらえるそうだ。
しかし、オリコ旅行センターを使う機会があるか微妙だし、コストコ商品クーポンも、丸々現金として使えるクーポンではなく、さまざまな商品が割引になるクーポン集で、それの割引総額が2,000円だということみたいなことなので、大したものではない。
年会費継続時の特典(タイヤ購入のクーポン)より少しマシという程度と思った方がいい。
とはいえ、これまで使ってきたアメックスカードだと、ポイント還元率は0.5%だったので、それが1.5%に上がるのは大きいと思う。
コストコは1回の買い物金額がデカいからな。
注意点としては、上記の事前登録はカードの申し込みそのものではないことで、2017年12月1日から、通常のオンラインでの入会、およびお店でのご入会が可能となり、改めてその手続きを経て、2018年1月以降、順次カードが発行され、会員自宅に郵送されるとのことだ。
そして、2018年2月1日より、すべてのMastercardブランドのクレジットカードがコストコでご利用可能になるという手筈となっている。
次回は、12月3日(日)に、コストコに行く予定なので、そのときに申し込もうかな。
関連記事:
コストコの会員資格更新:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() おいしい!楽しい!!コストコLife (学研ムック) [ ゲットナビ編集部 ] ![]() コストコ ベストバイ 2017年 12月号 [雑誌] |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0