
タフネスコンパクトスマホ「SERVO J5+」を発見 [スマートフォン]
スポンサードリンク
現在ポータブルオーディオプレーヤーとして使っているコンパクトスマホ「Melrose S9+」が、使いたいアプリをすべてインストールして使い始めたら、旧モデルの「Melrose S9」より操作レスポンスが悪くなり、悪戦苦闘していることは既に書いた。
その後、いろいろ調べたが、やっぱりAndroid 5.0以降を、RAM512MBで、日本語環境で動作させるというのは、かなりの無理があるようだ。
だから、最近出ているコンパクトスマホJelly/Jelly ProやSoyes 7Sなんかは、RAMが1GB以上なのだろう。
やっぱりSoyes 7SかJellyが欲しいな、と思いつつ、Soyes 7SはSoyes 6Sの印象が悪すぎたし、Jellyは値段が高いしなぁ、と迷っていたときに、次の製品を発見。
ゴツくてタフなミニスマホ「SERVO J5+」国内販売を開始|プレスリリース配信サービス【@Press:アットプレス】
中国のSERVO社というところから発売されている「SERVO J5+」というコンパクトスマホだ。
・OS:Android 5.1
・ディスプレイ:2.45インチ、432×240液晶
・RAMメモリ:1GB
・CPU:MediaTek MTK6580M クアッドコア1.3GHz
というあたりは、Jelly/Jelly ProやSoyes 7Sとスペックに共通点が多いので、ひょっとしたら製造元は同じなのかもしれない。
その他のスペックも見ていくと、次の通り。
・本体サイズ:94×49×12mm、本体重量:52g
・防水性能:IP65(防塵6級&防水5級)
一番驚いたのが、防水防塵仕様で、デザインもゴツいし、Soyes 7Sに比べて2.1mm厚いのだが、たった52gしかなく、59gのSoyes 7Sより軽いこと(中国製品のスペック表なので完全には信用していないが)。
常にポータブルオーディオプレーヤーとして持ち歩く身としては、このサイズ、重さでで防水防塵は他にないので、一気に欲しくなった。
・ストレージ:16GB(ROM8+TF8GB)
・外部ストレージ:microSDカードスロット(最大32GB)
TF8GBというのが、外部ストレージのMicroSDことなのか、TF8GBとは別にmicroSDカードが挿せるのかは、中国製品のスペック表はいい加減なので分からないが、少なくとも内蔵8GB+32GBのmicroSDHCカードは使えるだろうから合格。
・バッテリー 1050mAh(脱着可能)
・待受時間:90時間、連続通話時間:4時間
中国製品のスペック表なので、バッテリー容量もあまり信用できないのだが、Soyes 7Sはたった600mAhなので、このサイズでこの容量なら大きい方ではある。防水なのにバッテリーが交換可能なのもいいな。
・カメラ:リアのみ500万画素
Soyes 7Sにはあるフロントカメラがないが、500万画素のリアカメラはまあまあの解像度。実際の画質は使ってみないと分からないが、メモ程度には使えそう。
・SIM:デュアルノーマルSIM(DSDS)
・ネットワーク:2G:GSM850/900/1800/1900MHz、3G:WCDMA2100MHz
・データ通信:GPRS、HSPA、EDGE
通信は3G対応で、一応ドコモのネットワークでは使えるかもしれないが、当然技適マークは付いてない。私も通信は使う気がないので、どうでもいい。
・無線LAN:IEEE802.11b/g/n
・Bluetooth 3.0内蔵
Wi-FiもBluetoothも対応規格が古いのが気になる。Wi-Fiはポータブルオーディオプレーヤーとして使う限り、これでも速度上は問題ないが、Bluetoothの対応バージョンが古いのは、最新機器との接続互換性の上で問題になることがあるので、その点が気掛かり。
・端子:3.5mmイヤフォン、MicroUSB
・センサー: GPS、Gセンサー、近接センサー
この辺は不足はない。普通に安いイヤホンが使えるし、GPSを備えるので、radikoなどの位置情報を使うアプリも問題なく動作するだろう。
・カラー:ブラック/グリーン/イエロー
防水端末だけに、カラーリングは派手目だな。ただ、ゴツいデザインにはマッチする色ではある。
・GooglePlayストア対応
・言語対応:英語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、ドイツ語、フランス語、ポーランド語、トルコ語、ロシア語、アラビア語、インドネシア語
ソフト面では、Androidのバージョンは5.1でやや古いが、今から2年は使えるだろうし、ちゃんとGooglePlayストアにも対応している。
ただし、日本語ロケールは入っていないようで、日本語で使いたければひと手間必要だ。
ただ、このコンパクトなタフネス端末が、「Melrose S9+」より快適に動作し、使いたいアプリがすべて動くなら、その手間を掛けてもいい気がするな。
関連記事:
コンパクトスマホ「Soyes 7S」が欲しくなった:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
コンパクトスマホ「SERVO J5+」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
AliExpress.com Product - Original SERVO J5 Plus 2.45" MTK6580 mini Smartphone Android 5.1 RAM 1GB ROM 8GB Camera 5.0MP WCDMA IP65 Waterproof Mobile Phone
スポンサードリンク
現在ポータブルオーディオプレーヤーとして使っているコンパクトスマホ「Melrose S9+」が、使いたいアプリをすべてインストールして使い始めたら、旧モデルの「Melrose S9」より操作レスポンスが悪くなり、悪戦苦闘していることは既に書いた。
その後、いろいろ調べたが、やっぱりAndroid 5.0以降を、RAM512MBで、日本語環境で動作させるというのは、かなりの無理があるようだ。
だから、最近出ているコンパクトスマホJelly/Jelly ProやSoyes 7Sなんかは、RAMが1GB以上なのだろう。
やっぱりSoyes 7SかJellyが欲しいな、と思いつつ、Soyes 7SはSoyes 6Sの印象が悪すぎたし、Jellyは値段が高いしなぁ、と迷っていたときに、次の製品を発見。
ゴツくてタフなミニスマホ「SERVO J5+」国内販売を開始|プレスリリース配信サービス【@Press:アットプレス】
中国のSERVO社というところから発売されている「SERVO J5+」というコンパクトスマホだ。
・OS:Android 5.1
・ディスプレイ:2.45インチ、432×240液晶
・RAMメモリ:1GB
・CPU:MediaTek MTK6580M クアッドコア1.3GHz
というあたりは、Jelly/Jelly ProやSoyes 7Sとスペックに共通点が多いので、ひょっとしたら製造元は同じなのかもしれない。
その他のスペックも見ていくと、次の通り。
・本体サイズ:94×49×12mm、本体重量:52g
・防水性能:IP65(防塵6級&防水5級)
一番驚いたのが、防水防塵仕様で、デザインもゴツいし、Soyes 7Sに比べて2.1mm厚いのだが、たった52gしかなく、59gのSoyes 7Sより軽いこと(中国製品のスペック表なので完全には信用していないが)。
常にポータブルオーディオプレーヤーとして持ち歩く身としては、このサイズ、重さでで防水防塵は他にないので、一気に欲しくなった。
・ストレージ:16GB(ROM8+TF8GB)
・外部ストレージ:microSDカードスロット(最大32GB)
TF8GBというのが、外部ストレージのMicroSDことなのか、TF8GBとは別にmicroSDカードが挿せるのかは、中国製品のスペック表はいい加減なので分からないが、少なくとも内蔵8GB+32GBのmicroSDHCカードは使えるだろうから合格。
・バッテリー 1050mAh(脱着可能)
・待受時間:90時間、連続通話時間:4時間
中国製品のスペック表なので、バッテリー容量もあまり信用できないのだが、Soyes 7Sはたった600mAhなので、このサイズでこの容量なら大きい方ではある。防水なのにバッテリーが交換可能なのもいいな。
・カメラ:リアのみ500万画素
Soyes 7Sにはあるフロントカメラがないが、500万画素のリアカメラはまあまあの解像度。実際の画質は使ってみないと分からないが、メモ程度には使えそう。
・SIM:デュアルノーマルSIM(DSDS)
・ネットワーク:2G:GSM850/900/1800/1900MHz、3G:WCDMA2100MHz
・データ通信:GPRS、HSPA、EDGE
通信は3G対応で、一応ドコモのネットワークでは使えるかもしれないが、当然技適マークは付いてない。私も通信は使う気がないので、どうでもいい。
・無線LAN:IEEE802.11b/g/n
・Bluetooth 3.0内蔵
Wi-FiもBluetoothも対応規格が古いのが気になる。Wi-Fiはポータブルオーディオプレーヤーとして使う限り、これでも速度上は問題ないが、Bluetoothの対応バージョンが古いのは、最新機器との接続互換性の上で問題になることがあるので、その点が気掛かり。
・端子:3.5mmイヤフォン、MicroUSB
・センサー: GPS、Gセンサー、近接センサー
この辺は不足はない。普通に安いイヤホンが使えるし、GPSを備えるので、radikoなどの位置情報を使うアプリも問題なく動作するだろう。
・カラー:ブラック/グリーン/イエロー
防水端末だけに、カラーリングは派手目だな。ただ、ゴツいデザインにはマッチする色ではある。
・GooglePlayストア対応
・言語対応:英語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、ドイツ語、フランス語、ポーランド語、トルコ語、ロシア語、アラビア語、インドネシア語
ソフト面では、Androidのバージョンは5.1でやや古いが、今から2年は使えるだろうし、ちゃんとGooglePlayストアにも対応している。
ただし、日本語ロケールは入っていないようで、日本語で使いたければひと手間必要だ。
ただ、このコンパクトなタフネス端末が、「Melrose S9+」より快適に動作し、使いたいアプリがすべて動くなら、その手間を掛けてもいい気がするな。
関連記事:
コンパクトスマホ「Soyes 7S」が欲しくなった:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
コンパクトスマホ「SERVO J5+」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0