SSブログ

JAカードはお得か?を調べてみた [金融・経済]

スポンサードリンク



店舗情報 | JAさがみのホームページへようこそ!!

我が家では、JAさがみの「わいわい市」という大きな直販所で、毎週地場野菜を中心に購入している。

index_slid_001_sp.jpg

ここは、クレジットカードが使えるので、いつも我が家のメインカード「リクルートカードプラス」で決済しているのだが、先日レジに、「JAカードをお持ちの方は5%引き」というシールが張られているのを発見。

「リクルートカードプラス」のポイント還元率は、2%と素晴らしくいいのだが、毎週行く「わいわい市」で5%引きになるなら、「JAカード」で決済したほうがお得なのは間違いない。

そこで、JAカードというのは、どんなカードなのかを調べてみた。

JAカード | JAバンク

すると、NICOSカードの提携カードであり、国際ブランドはVISAまたはJCBが選べる。
年会費は、初年度は無料で、次年度からは、一般カードが税別1,250円、ロードアシスタンスサービス付が税別1,700円となっている。
ただし、次の条件を満たすと次年度の年会費も無料となるそうだ。

(1)年間12万円以上のカードショッピング利用
(2)電気料金のJAカード支払い
(3)携帯電話料金のJAカード支払い

カード会員特典は、次の通り。

・JA直売所でのお買い物にJAカードを利用すると5%OFFになる
・JA-SS・ホクレンSS(ガソリンスタンド)でJAカードを使えば2円/L割引
・全国各地の農協観光協定の優待施設(ホテル・旅館・土産店等)でJAカードを提示すれば、割引等の特典を受けられる
・ETCカードの発行手数料、年会費が無料

JA直売所で5%OFFというのが目玉特典みたいだな。我が家的にも、これしかメリットはないから、カードを手に入れても、おそらく「わいわい市」での買い物にしか使わないとは思う。

さて、我が家の場合、年会費を払ってまでJAカードを追加で持つメリットはないため、次年度の年会費が無料となる条件を満たせるかどうかが、JAカードを持つべきかのポイントとなる。

その観点で見ると、電力料金の支払いは新電力は不可だし、携帯電話料金の支払いもMVNOは不可なので、我家で条件を満たすのは無理。
だとすると、年間12万円の利用しかないが、毎月平均1万円ということになり、過去の利用実績を見ると、まさに毎月1万円前後買い物をしているので、12万円に到達するかどうかは微妙なラインみたいだ。

あと、根本的な疑問として、次の点も確認しておきたい。

・カード決済の口座は、JAバンクでなくてもいいのか?
・JAバンクの口座が必要だとしたら、JAの准組合員になる必要があるのか?
・准組合員になるには、いくらの出資金を支払う必要があるのか?

農業者でなくても農協の組合員になれますか?いくらぐらい出資すればな... - Yahoo!知恵袋

組合員加入| JAさがみのホームページへようこそ!!

さらに、准組合員とその出資金について調べていたら、いろいろ面白いことも分かってきた。

・JAの議決権や選挙権がある組合員は農家しかなれないが、准組合員なら農家以外でも、出資金を出して加入手続きをすればなれる。
・出資金は一口1,000円で、JAさがみの場合だと最低10口の出資が必要らしい(脱退時には返却される)。
・出資金に対し毎年配当金がもらえる(これも運用実績によるが、一般的に、定期預金の利子よりはるかに高いらしい)。
・これも地域によるが、総代会やイベントの際、記念品、粗品が届くことがある。
・組合員、准組合員向けの格安ツアーやイベントにも参加できるらしい。

農協という組織自体の将来性を考えると、今の特典をいつまで続けられるのかはよく分からないが、一度、近くのJAバンクで、話を聞いてみるかな。

関連記事:
「楽天ゴールドカード」はお得か?:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

農協「改革」・ポストTPP・地域 [ 田代 洋一 ]
価格:2160円(税込、送料無料) (2017/12/8時点)



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。