
Amazon Echoが届いたが、セットアップに失敗する [AV機器]
スポンサードリンク
1か月以上待たされたAmazon Echoが、ようやく届いた。
付属品は、簡単なマニュアル類と、ACアダプタのみのシンプルなパッケージ。
カラーは、サンドストーン (ファブリック)を選んだ。
Amazon Echo セットアップメモ - Qiita
セットアップは、AndroidのAmazon Alexaアプリから行った。このアプリ、iOSでも用意されているが、Fireタブレットでは提供されていないのが謎だ。
セットアップ自体は、スマホで、Amazon Alexaアプリを立ち上げて、自分のAmazonのアカウントを入力し、途中、Amazon Echoと直接Wi-Fi接続して、Amazon EchoにWi-Fiアクセスポイントの情報を設定すれば、簡単に終わる・・・はずだったのだが、エラーが起きて、設定が終わらない。
何度やってみダメで、ネットを調べてみたら、
Amazon Echoの初期セットアップのトラブルシューティング(デバイスの登録に失敗しました or エラー1) – OTTAN.XYZ
エラーコード -1が出るので、これらしい。
確かに、私のAmazonのアカウントは、日本と米国でも同じ名称を使っている。ただし、日本と米国ではパスワードは違っていて、私は、今回、Amazon Alexaアプリで、日本のパスワードを入力してログオンしており、表示内容も日本のものになっているのだが、それでも、こういうケースだと、Amazon Echoの認証に失敗することがあるらしい。
しかも、これに陥ると、対策が明確ではなく、Amazon Alexaアプリを立ち上げ直したり、Amazon Echoを再起動したり、初期化し直したり、あるいは、セットアップする端末を変えて、何度かやり直す、という対策しか書かれていない。
実際、現段階では、何度やっても、色々試しても、セットアップが完了せず、まだ何も使えておらず、大変困っている。
なかなか売ってくれなかった上に、セットアップが失敗するって・・・なんかAmazon Echoには呪われているのかな。
本気で腹立ってきたぞ。
関連記事:
今頃、Amazon Echoの招待メールが来た:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
1か月以上待たされたAmazon Echoが、ようやく届いた。
付属品は、簡単なマニュアル類と、ACアダプタのみのシンプルなパッケージ。
カラーは、サンドストーン (ファブリック)を選んだ。
Amazon Echo セットアップメモ - Qiita
セットアップは、AndroidのAmazon Alexaアプリから行った。このアプリ、iOSでも用意されているが、Fireタブレットでは提供されていないのが謎だ。
セットアップ自体は、スマホで、Amazon Alexaアプリを立ち上げて、自分のAmazonのアカウントを入力し、途中、Amazon Echoと直接Wi-Fi接続して、Amazon EchoにWi-Fiアクセスポイントの情報を設定すれば、簡単に終わる・・・はずだったのだが、エラーが起きて、設定が終わらない。
何度やってみダメで、ネットを調べてみたら、
Amazon Echoの初期セットアップのトラブルシューティング(デバイスの登録に失敗しました or エラー1) – OTTAN.XYZ
エラーコード -1が出るので、これらしい。
確かに、私のAmazonのアカウントは、日本と米国でも同じ名称を使っている。ただし、日本と米国ではパスワードは違っていて、私は、今回、Amazon Alexaアプリで、日本のパスワードを入力してログオンしており、表示内容も日本のものになっているのだが、それでも、こういうケースだと、Amazon Echoの認証に失敗することがあるらしい。
しかも、これに陥ると、対策が明確ではなく、Amazon Alexaアプリを立ち上げ直したり、Amazon Echoを再起動したり、初期化し直したり、あるいは、セットアップする端末を変えて、何度かやり直す、という対策しか書かれていない。
実際、現段階では、何度やっても、色々試しても、セットアップが完了せず、まだ何も使えておらず、大変困っている。
なかなか売ってくれなかった上に、セットアップが失敗するって・・・なんかAmazon Echoには呪われているのかな。
本気で腹立ってきたぞ。
関連記事:
今頃、Amazon Echoの招待メールが来た:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0