
「SERVO J5+」で使えるmicroUSBケーブル [スマートフォン]
スポンサードリンク
「SERVO J5+」で一番困っていること:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
コンパクト「SERVO J5+」の、microUSB端子が規格外に深く、付属の端子部分が長いmicroUSBケーブル以外では、通信も充電もできないという問題点に、非常に困っていたのだが、ネットを検索してみたら、「SERVO J5+」で使えそうなケーブルを発見。
こちらのアイコンSHOPというお店で扱っている「IC-100LMC」という型番のケーブルだ。
Quick Charge 3.0/2.0対応のmicroUSBケーブル(90cm)だそうだが、端子部分は通常5mmぐらいなのに対し、この製品は8mmもあるらしい。
何でこんな商品を作ったのかと思ったら、スマホなどにジャケットを着せたときに、ジャケットによってはmicroUSB端子の穴が小さめで、microUSBケーブルの端子の土手部分というか、プラスチックの台座部分が、ジャケットの穴より大きくて、うまく挿さらないことがあるのを、解決するためにあるらしい。
これなら、「SERVO J5+」でも使えるかもしれないと思い、早速1本注文してみたが、お見事!
このケーブルでも通信や充電が行えることが分かった。
ただ、メール便送料込みで460円と、決して安くないので、いつものようにAliExpressでも探してみたところ、幾つか同様なケーブルや変換アダプタが見つかった。
こちらは、長さが1mあり、端子長も9mmとさらに長いこともあり、「SERVO J5+」でも間違いなく使えるだろう。
4本まとめて発注しても、送料込みで10ドルしないぐらいなので、まとめ買いするのがいいだろう。
と、ここで付属品のケーブルを本体に挿している様子を見ていて、思ったより奥まで差さっていないことに気付いた。
そこで、「POSH Micro X S240」が充電できる、このセリアで買ったmicroUSB充電専用ケーブルを挿してみたところ、なんと!画面に充電アイコンが表示され、充電できたではないか。
通常のmicroUBSケーブルの端子が約5mmなのに対し、このケーブルは約6mmあるのだが、これでも充電できるみたい。
ということで、結論を改めて書くと、付属品のmicroUSBケーブルが、端子が8mmぐらいあって長いのでビビるが、実は、「SERVO J5+」の奥まで差さらないので、「POSH Micro X S240」で充電に使えた6mmある長めの端子のケーブルであれば、「SERVO J5+」でも使える可能性がある、ということだ。
100円ショップで買えるケーブルにも使えるものがあるということで、これで、ちょっとホッとしたぞ。
関連記事:
「SERVO J5+」で一番困っていること:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
AliExpress.com Product - Long 9MM connector White Micro USB Data Charge Cable for Samsung Huawei HTC Mobile phone S4 i9100 i9500 N7100 I9220
スポンサードリンク
「SERVO J5+」で一番困っていること:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
コンパクト「SERVO J5+」の、microUSB端子が規格外に深く、付属の端子部分が長いmicroUSBケーブル以外では、通信も充電もできないという問題点に、非常に困っていたのだが、ネットを検索してみたら、「SERVO J5+」で使えそうなケーブルを発見。
![]() Quick Charge 3.0 / 2.0 対応 microUSBケーブル 9... |
こちらのアイコンSHOPというお店で扱っている「IC-100LMC」という型番のケーブルだ。
Quick Charge 3.0/2.0対応のmicroUSBケーブル(90cm)だそうだが、端子部分は通常5mmぐらいなのに対し、この製品は8mmもあるらしい。
何でこんな商品を作ったのかと思ったら、スマホなどにジャケットを着せたときに、ジャケットによってはmicroUSB端子の穴が小さめで、microUSBケーブルの端子の土手部分というか、プラスチックの台座部分が、ジャケットの穴より大きくて、うまく挿さらないことがあるのを、解決するためにあるらしい。
これなら、「SERVO J5+」でも使えるかもしれないと思い、早速1本注文してみたが、お見事!
このケーブルでも通信や充電が行えることが分かった。
ただ、メール便送料込みで460円と、決して安くないので、いつものようにAliExpressでも探してみたところ、幾つか同様なケーブルや変換アダプタが見つかった。
こちらは、長さが1mあり、端子長も9mmとさらに長いこともあり、「SERVO J5+」でも間違いなく使えるだろう。
4本まとめて発注しても、送料込みで10ドルしないぐらいなので、まとめ買いするのがいいだろう。
と、ここで付属品のケーブルを本体に挿している様子を見ていて、思ったより奥まで差さっていないことに気付いた。
そこで、「POSH Micro X S240」が充電できる、このセリアで買ったmicroUSB充電専用ケーブルを挿してみたところ、なんと!画面に充電アイコンが表示され、充電できたではないか。
通常のmicroUBSケーブルの端子が約5mmなのに対し、このケーブルは約6mmあるのだが、これでも充電できるみたい。
ということで、結論を改めて書くと、付属品のmicroUSBケーブルが、端子が8mmぐらいあって長いのでビビるが、実は、「SERVO J5+」の奥まで差さらないので、「POSH Micro X S240」で充電に使えた6mmある長めの端子のケーブルであれば、「SERVO J5+」でも使える可能性がある、ということだ。
100円ショップで買えるケーブルにも使えるものがあるということで、これで、ちょっとホッとしたぞ。
関連記事:
「SERVO J5+」で一番困っていること:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

![]() Quick Charge 3.0 / 2.0 対応 microUSBケーブル 9... |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0