SSブログ

超小型パソコン用ACアダプタ「Dart」 [パソコン周辺機器]

スポンサードリンク



aca.jpg

手のひらサイズのACアダプター - 日経トレンディネット

米国のスタートアップ企業FINsix(フィンシックス)が、消費電力が最大65Wまでの様々なノートパソコンに使える超小型互換ACアダプター「Dart」を発売した。
クラウドファンディングで人気を集め製品化されたそうだ。

日本では、丸文という会社が代理店となって、販売を行うらしい。

この小型ACアダプター「Dart」の最大の特徴は、手のひらサイズのコンパクトさで、重さがわずか85グラムしかないこと。
通常のモバイルノートパソコンに付属しているACアダプタより一回り以上小さく、電源プラグ一体型にもかかわらず、コンセントタップに挿しても、隣のコンセントの邪魔にもならない。

しかも、このACアダプタは、接続プラグを付け替えることで、全世界の多くのパソコンに対応している。

世界最小65W ACアダプター DART 取扱商品|丸文

具体的な対応機種については、こちらの丸文のサイトで確認できる。
接続プラグは9種類付属し、Acer、Asus、 HP、Dell、Fujitsu、 Lenovo、NEC、Sony/VAIO、ToshibaなどのノートPCと接続が可能とのこと。また、Macbookなどに対応したType-Cケーブルも今後販売するそうだ。

自分の持っているノートパソコンについて調べて見ると、Core i7搭載の持ち歩かないデスクノートパソコンだと電源容量が足りず無理だが、いわゆるモバイルノートパソコンであれば、ほぼ使えると言っていい。

しかも、接続ケーブルの途中に、充電用のUSB端子が付いていて、パソコンへの給電と同時に、スマホやタブレット端末などの充電もできるというのもニクい。

FINsixは、2011年にMIT(マサチューセッツ工科大学)で学んだAnthony Sagneri氏が、創業したスタートアップ企業で、「高周波スイッチング」という技術に基づくスイッチングレギュレータを世界で初めて量産化にこぎつけ、それを製品に適用したのが「Dart」だということだ。

通常のACアダプタは、50/60Hzの交流をスイッチングレギュレータで数百kHz程度の交流にいったん変換してから、直流に整流する。
周波数を高く変換することで、変換効率も高まり、整流回路を小型化することができるため、交流を直流に変換していた時代より、ACアダプタの小型化が進んだ。
このスイッチングレギュレータのスイッチング周波数を、さらに高めれば、原理的にさらに効率も上がり、小型化もできることは分かってはいたのだが、なかなか安定して動作するスイッチングレギュレータを量産することができなかった。

FINsixは、独自技術で、そのスイッチング周波数を遥かに高いVHF(30~300MHz)帯まで引きあげたスイッチングレギュレータの量産化に成功し、電源効率を95%(通常のACアダプタは88%程度)を達成し、さらなる小型化が実現できたそうだ。
電源効率が上がるということは、発熱も減り、無駄なエネルギーも減るということでもあり、それにより小型化も達成できるという、いいところずくめだ。

現在、この「Dart」を日本で購入できるのは、Amazon.co.jpだけみたいで、価格は12,000円だが、時々セールで10,800円まで下がることがあるようだ。
3,000円前後の一般的な互換ACアダプターと比べて割高だが、1万円前後はするパソコンメーカー純正品より少し高い程度。
それで、持ち運びやすく、各社のモバイルパソコンに使えるなら、魅力はあると思う。

ただ、「ないと困るもの」とまでは言えないので、私も購入するか悩み中。
何となくだが、あと一息! 税込1万円を切ったら買ってもいいかな、と思っている。

関連記事:
2万円を切るモバイルノートPC:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。