100円ショップの定点観測・2018年3月 [100円ショップ]
スポンサードリンク
2月も、ダイソーの頑張りだけが目立つ結果となった。
キャンドゥもセリアも業界2位、3位なのに、あんまり元気ないなぁ。
まずは、から、
イヤホンケースの新製品。中にコードホルダーも付いている。
酸化銀電池SR626は、100円ショップでは珍しいかも。
6LEDのUSBライトの新製品で、自由に曲げて固定できるフレキシブルケーブルが特徴。
iPhone用の充電ケーブルの新製品。丈夫なメッシュケーブルが特徴。
iPhone/microUSB両用の充電・データ転送ケーブルという新製品。
から、
セサミストリートのキャラクターグッズが、2個100円。在庫処分みたいなので、売れなかったのかな。
から、
色紙やそのデコレーションのコーナーができていた。卒業式シーズンだからか?
4月始まりのスケジュール帳、日記帳コーナー。
ワインコーナーは、品揃えが大きく変わって、安いものがなくなり500円に一本化されたみたい。
コンパクト自撮り棒の新製品で、200円。
タブレットスタンド2種。右側のiPadスタンドは新製品だと思う。
ベルトループ付きのモバイルケースの新製品。
リモコンマイク付きカナル型イヤホンの新製品で、200円。
ニッパー、ペンチ、ラジオペンチの新製品。錆びに強いのが売りで、いずれも300円。
各種用途別のハンダと、ハンダ用ピンセット。
半田ごて台が200円。
各種キャラクターの自転車ベルの新製品。
最近は、ジェットストリームなどのゲルインクボールペンも100円で買えるんだな。
人工芝2種類だが、右側はよりリアルな新製品。値段も変わらず100円。
そして、今回の最大の目玉は、セリアで発売されたiPhone/microUSB両用の充電・データ転送ケーブルだろう。
Lightning端子と、microUSB端子が二股になっているのかと思いきや、そうではないみたいなので、一つ買ってみた。
すると、端子は一つしかないのだが、横から見ると、Lightning端子の形状で、側面の片側だけに端子がある一方、
上から見ると、端子の形状がmicroUSBで、上側にmicroUSBの端子がついていて、実際に、iPhoneにもAndroidスマホにもささるという、これまで見たことがないアクロバティックなケーブルとなっている。
しかも、2Aの急速充電対応で、データ転送も可能で、たったの100円!
パッと見の造りも、それほど雑には見えず、これは今月ピカ一の新製品だと思う。
関連記事:
100円ショップの定点観測・2018年2月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
2月も、ダイソーの頑張りだけが目立つ結果となった。
キャンドゥもセリアも業界2位、3位なのに、あんまり元気ないなぁ。
まずは、から、
イヤホンケースの新製品。中にコードホルダーも付いている。
酸化銀電池SR626は、100円ショップでは珍しいかも。
6LEDのUSBライトの新製品で、自由に曲げて固定できるフレキシブルケーブルが特徴。
iPhone用の充電ケーブルの新製品。丈夫なメッシュケーブルが特徴。
iPhone/microUSB両用の充電・データ転送ケーブルという新製品。
から、
セサミストリートのキャラクターグッズが、2個100円。在庫処分みたいなので、売れなかったのかな。
から、
色紙やそのデコレーションのコーナーができていた。卒業式シーズンだからか?
4月始まりのスケジュール帳、日記帳コーナー。
ワインコーナーは、品揃えが大きく変わって、安いものがなくなり500円に一本化されたみたい。
コンパクト自撮り棒の新製品で、200円。
タブレットスタンド2種。右側のiPadスタンドは新製品だと思う。
ベルトループ付きのモバイルケースの新製品。
リモコンマイク付きカナル型イヤホンの新製品で、200円。
ニッパー、ペンチ、ラジオペンチの新製品。錆びに強いのが売りで、いずれも300円。
各種用途別のハンダと、ハンダ用ピンセット。
半田ごて台が200円。
各種キャラクターの自転車ベルの新製品。
最近は、ジェットストリームなどのゲルインクボールペンも100円で買えるんだな。
人工芝2種類だが、右側はよりリアルな新製品。値段も変わらず100円。
そして、今回の最大の目玉は、セリアで発売されたiPhone/microUSB両用の充電・データ転送ケーブルだろう。
Lightning端子と、microUSB端子が二股になっているのかと思いきや、そうではないみたいなので、一つ買ってみた。
すると、端子は一つしかないのだが、横から見ると、Lightning端子の形状で、側面の片側だけに端子がある一方、
上から見ると、端子の形状がmicroUSBで、上側にmicroUSBの端子がついていて、実際に、iPhoneにもAndroidスマホにもささるという、これまで見たことがないアクロバティックなケーブルとなっている。
しかも、2Aの急速充電対応で、データ転送も可能で、たったの100円!
パッと見の造りも、それほど雑には見えず、これは今月ピカ一の新製品だと思う。
関連記事:
100円ショップの定点観測・2018年2月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
知らないと損!100円ショップの賢い利用法【電子書籍】[ All About編集部 ] 送料無料/100円ショップ完全ガイド 100円ショップ辛口採点簿 |
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0