電撃殺虫ライトは、蚊はあまり効果がないみたい [便利グッズ]
スポンサードリンク
コバエには効果があった電撃殺虫ライトだが、その後、寝る前に、初めて蚊が飛んでいて気になる日があったので、さっそく電撃殺虫ライトを使ってみた。
これは前から気づいていたことだが、部屋の明かりが点いた状態では、なかなか虫は電撃殺虫ライトに集まってくれず、全然取れない。
しかし、部屋の明かりを消すと、青いUVライトが唯一の光となるせいか、コバエなどは捕まるのが分かる。
しかし、どうやら蚊に関しては、なかなかつかまることがなく、飛ぶ音が聞こえ続けるので、結局薬液タイプの蚊取りを使う羽目になった。
蚊に関しては、噂通り、UVライトは全く効果がないらしく、ファンなどもついていないため、蚊を殺すという点に関しては、完全に運に頼る他ないため、「効果はない」と断言してもいい気がする。
やじうまミニレビュー - 吊り下げておくだけで蚊を撃退! デザイン性が高い「電撃殺虫器」 - 家電 Watch
部屋が明るいうちに蚊を捕まえたければ、多少高くても、やはり二酸化炭素の発生器と、ファンを備えた電撃殺虫ライトを購入する方がいいようだ。
また、このレビューを読んで知ったのだが、UVライトって、それ程寿命は長くないらしく、1000時間ほどしか持たないらしい。毎日夜に8時間点灯すると、120日ぐらいで切れる計算なので、夏場使い続けるとなると、2年ぐらいで切れることになる。
私が買った電撃殺虫LEDライトは、UVライトの交換は不可能なので、買い替えるしかない。
一方、高めの電撃殺虫器は、UVライト部分が交換式になっていて、商品が長く使えるよう工夫されていて、合理的ではあるのだが、その交換用のUVライトの価格を調べたら、今回購入した電撃殺虫LEDライトより高かった(笑)
電撃殺虫LEDライトを買う方は、こうした寿命と交換パーツの価格も考慮して購入する必要があるようだ。
関連記事:
電撃殺虫ライトを使ってみる:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
AliExpress.com Product - 12W/15W Mosquito killer lamp E27 Summer Moths Flying Insects LED Zapper Mosquito Killer Lamp Light Bulb
スポンサードリンク
コバエには効果があった電撃殺虫ライトだが、その後、寝る前に、初めて蚊が飛んでいて気になる日があったので、さっそく電撃殺虫ライトを使ってみた。
これは前から気づいていたことだが、部屋の明かりが点いた状態では、なかなか虫は電撃殺虫ライトに集まってくれず、全然取れない。
しかし、部屋の明かりを消すと、青いUVライトが唯一の光となるせいか、コバエなどは捕まるのが分かる。
しかし、どうやら蚊に関しては、なかなかつかまることがなく、飛ぶ音が聞こえ続けるので、結局薬液タイプの蚊取りを使う羽目になった。
蚊に関しては、噂通り、UVライトは全く効果がないらしく、ファンなどもついていないため、蚊を殺すという点に関しては、完全に運に頼る他ないため、「効果はない」と断言してもいい気がする。
やじうまミニレビュー - 吊り下げておくだけで蚊を撃退! デザイン性が高い「電撃殺虫器」 - 家電 Watch
部屋が明るいうちに蚊を捕まえたければ、多少高くても、やはり二酸化炭素の発生器と、ファンを備えた電撃殺虫ライトを購入する方がいいようだ。
また、このレビューを読んで知ったのだが、UVライトって、それ程寿命は長くないらしく、1000時間ほどしか持たないらしい。毎日夜に8時間点灯すると、120日ぐらいで切れる計算なので、夏場使い続けるとなると、2年ぐらいで切れることになる。
私が買った電撃殺虫LEDライトは、UVライトの交換は不可能なので、買い替えるしかない。
一方、高めの電撃殺虫器は、UVライト部分が交換式になっていて、商品が長く使えるよう工夫されていて、合理的ではあるのだが、その交換用のUVライトの価格を調べたら、今回購入した電撃殺虫LEDライトより高かった(笑)
電撃殺虫LEDライトを買う方は、こうした寿命と交換パーツの価格も考慮して購入する必要があるようだ。
関連記事:
電撃殺虫ライトを使ってみる:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
AliExpress.com Product - 12W/15W Mosquito killer lamp E27 Summer Moths Flying Insects LED Zapper Mosquito Killer Lamp Light Bulb
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0