「Happy Hacking Keyboard Professional2」を激安購入 [パソコン周辺機器]
スポンサードリンク
店舗一覧 | 神奈川県のリサイクル、買取販売「ワットマン」
神奈川県下に、「ワットマン」というリサイクルチェーンがある。
元々は、大型量販店のチェーンだったのが、他の大型店に押されて、ハードオフのフランチャイズに転向し、その後、ハードオフのフランチャイズからも外れ、改めて「ワットマン」という名前で、ハードオフそっくりのリサイクルショップを始めたものだ。
神奈川県下には、あちこちお店があり、パソコンやAV家電系のジャンキーなブツも多く、たまに掘り出し物に出会えるので、お店を見かけたら覗くようにしているのだが、先日は、久々にいい掘り出し物を発見。
Happy Hacking Keyboard | 製品ラインナップ | PFU
プログラマーには、使いやすいと人気が高いPFUの「Happy Hacking Keyboard Professional2」PD-KB400Bというコンパクトキーボードが、ジャンク扱いで置いてあり、価格が何と税込み500円!
箱や、接続用のUSBケーブルなどの付属品はない、裸のキーボードだが、使い込んだテカリみたいなものはほとんどなく(わずかにスペースキーの一部にあるな)、とても状態がいいので、即購入してしまった。
僕がHHKB(Happy Hacking Keyboard)を愛用する理由 - give IT a try
これは、テンキーやファンクションキー、矢印キーなど、一般的なPCキーボードに搭載されているキーを極力取り除き、必要最低限のキーのみで構成されたキーボードで、コンパクトだがキー自体のサイズは一般的なフルキーボード並みの19.05mmピッチとなっている。
ファンクションキーやPage Up/Page Downキー、Print Screenキーなどのキーは、Fnキーとの同時押しによって行う。
Ctrlキーの位置も特殊だったりするので、多少慣れは必要だろう。
また、コストがかかるので最近はあまり見かけない「シリンドリカル・ステップスカルプチャ」というキーが上から下に円弧を描くように並べた構造となっており、上端、下端のキーに指が届きやすく、疲れにくいと言われている。
スイッチには、東プレからOEM供給を受けた静電容量無接点方式が採用されており、指に負担が少ない打鍵感を実現しているそうだ。
キーボードの傾斜を変えるスタンドは、3段階変えることができ、さらに、側面にはディップスイッチが隠されており、そのスイッチの設定により、削除キー、Altキーの配置を変えたり、Mac用キー配列に変えることができる。
その説明は、キーボードの裏側のシールに記載されている。
家では今のところ具体的な使い道はないのだが、職場で使おうかな。
関連記事:
テックウインドが「キーボードPC」を発売:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
店舗一覧 | 神奈川県のリサイクル、買取販売「ワットマン」
神奈川県下に、「ワットマン」というリサイクルチェーンがある。
元々は、大型量販店のチェーンだったのが、他の大型店に押されて、ハードオフのフランチャイズに転向し、その後、ハードオフのフランチャイズからも外れ、改めて「ワットマン」という名前で、ハードオフそっくりのリサイクルショップを始めたものだ。
神奈川県下には、あちこちお店があり、パソコンやAV家電系のジャンキーなブツも多く、たまに掘り出し物に出会えるので、お店を見かけたら覗くようにしているのだが、先日は、久々にいい掘り出し物を発見。
Happy Hacking Keyboard | 製品ラインナップ | PFU
プログラマーには、使いやすいと人気が高いPFUの「Happy Hacking Keyboard Professional2」PD-KB400Bというコンパクトキーボードが、ジャンク扱いで置いてあり、価格が何と税込み500円!
箱や、接続用のUSBケーブルなどの付属品はない、裸のキーボードだが、使い込んだテカリみたいなものはほとんどなく(わずかにスペースキーの一部にあるな)、とても状態がいいので、即購入してしまった。
僕がHHKB(Happy Hacking Keyboard)を愛用する理由 - give IT a try
これは、テンキーやファンクションキー、矢印キーなど、一般的なPCキーボードに搭載されているキーを極力取り除き、必要最低限のキーのみで構成されたキーボードで、コンパクトだがキー自体のサイズは一般的なフルキーボード並みの19.05mmピッチとなっている。
ファンクションキーやPage Up/Page Downキー、Print Screenキーなどのキーは、Fnキーとの同時押しによって行う。
Ctrlキーの位置も特殊だったりするので、多少慣れは必要だろう。
また、コストがかかるので最近はあまり見かけない「シリンドリカル・ステップスカルプチャ」というキーが上から下に円弧を描くように並べた構造となっており、上端、下端のキーに指が届きやすく、疲れにくいと言われている。
スイッチには、東プレからOEM供給を受けた静電容量無接点方式が採用されており、指に負担が少ない打鍵感を実現しているそうだ。
キーボードの傾斜を変えるスタンドは、3段階変えることができ、さらに、側面にはディップスイッチが隠されており、そのスイッチの設定により、削除キー、Altキーの配置を変えたり、Mac用キー配列に変えることができる。
その説明は、キーボードの裏側のシールに記載されている。
家では今のところ具体的な使い道はないのだが、職場で使おうかな。
関連記事:
テックウインドが「キーボードPC」を発売:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
安い。
先日からコンパクトなUSBキーボード探してたんだけど、いや、折りたたみの安物はあるんだけど打ちにくいから。
都会はいいなぁ。
by おー (2018-10-20 08:33)
おーさん、はじめまして。
ハードオフはお近くにありませんか?
接続用のminiBケーブルを探すのに苦労しましたが、試し打ちしたら、やっぱりとても打ちやすいですね。
by naniwa48 (2018-10-20 18:13)