SSブログ

ソニーのコンデジ「DSC-WX350」を丸一日使ってみた [デジタルカメラ]

スポンサードリンク



ソニーのHDR対応デジカメ「DSC-WX350」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

ずいぶん前に買ったソニーのコンデジ「DSC-WX350」を、実際に使ってみた感想を書いておきたい。

まず、HDR撮影の画質について、同じ条件で、比較ししてみた。

ixy630.JPG

これは、HDR撮影モードがない「IXY 630」のオートでの撮影で、

casio.JPG

こちらは、以前ご紹介したカシオの「EX-ZR300」のHDR撮影モード。

U11.jpg

それに対し、「DSC-WX350」の「プレミアムおまかせオート」のHDRの効果はこんな感じだ。

全体的には「DSC-WX350」の方がクリアで、暗部のつぶれ具合は「EX-ZR300」と同等かな。「EX-ZR300」よりはやや手振れしにくいのかも。
撮影後の保存までにかかる時間は、「DSC-WX350」はかなりバラつきがあるが、長くかかっても「EX-ZR300」よりは速い。
HDR撮影に関しては、若干「DSC-WX350」の方がいい気がする。

保存メディアは、ストックにあった32GBのmicroSDHCカードをSDカードアダプタに装着して利用。
これについてはとりあえず暫定で、「DSC-WX350」は、フルHDで60fpsの動画が撮影でき、動画の手振れ補正も強力そうなので、ビデオカメラとしても使うなら、もっと高速で大容量のmicroSDXCカードを差しておいた方がいいからだ。

IMAG2321.jpg

ケースはキャンドゥのもので、ネックストラップはダイソーの2本100円のもの。「IXY 630」ほどではないものの、コンパクトで軽いため、首からぶら下げていて気にならない。

準備ができたので、週末に丸一日、街歩きに使ってみた。
600枚以上を撮影したが、帰宅時のバッテリーアイコンは、まだ3段階のうち1段階が残っており、「EX-ZR300」ほどではないにしろ、結構長持ちと言えるだろう。

また、「DSC-WX350」は、本体で内蔵バッテリーを充電でき、充電端子が標準的なmicroUSBなので、モバイルバッテリーで気軽に充電できる。
万が一、バッテリーが切れたとしても、しばらくスマホで撮影を代行している間に、モバイルバッテリーで充電できてしまうのは大きなメリットだろう。

ただ、使っていて気になったのは、起動は速いのに、電源OFF時の動作があんまり速くないこと。うっかり電源ボタンを押してOFFにしてしまうと、再度、電源をONに出来るまで、結構時間が掛かって、イラッとしてしまうのだ。

この点も含め、電源ON/OFFも、レリーズタイムも、「EX-ZR300」には敵わなし、バッテリーの持ちも敵わない感じなので、週末の街歩き用は、「EX-ZR300」をメインに使うことにする。

「DSC-WX350」は、ビジネスバッグに放り込んでおいて、出張などで仕事が終わった後、街歩きをする際に、使うことにしよう。

関連記事:
ソニーのコンデジ「DSC-WX350」の感想を書き忘れていた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】SONYDSC-WX350 B (1820万画素/20倍/ブラック)【2...
価格:14018円(税込、送料無料) (2019/3/2時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】SONYDSC-WX350 P (1820万画素/20倍/ピンク)【29...
価格:14018円(税込、送料無料) (2019/3/2時点)



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。