SSブログ

Alexa/Amazon Echo関連のニュースをまとめて [AV機器]

スポンサードリンク



「Gogole I/O 2019」を契機に、Googleアシスタント/Google Home関連のニュースをまとめたので、ついでに、Alexa/Amazon Echo関連のニュースも調べてまとめてチェックしてみた。

51LtByererL._SY300_QL70_.jpg

Amazonが外出時の自宅見守り機能「Alexa Guard」をロールアウト | TechCrunch Japan

Alexa/Amazon Echo関連では、目立った新機能というのは、あまり発表されていないのだが、5月14日に、まずは米国のEchoユーザーのみが対象だが、「Alexa Guard」という新機能を無料で提供開始したそうだ。

「Alexa Guard」は、外出時に「Alexa、外出するよ」と伝えれば、Echoデバイスが録音を開始し、「Smart Alerts」により、鍵の音やガラスが割れる音、煙や一酸化探知機のアラームなどを監視し、その音を認識すると、アラートが発信されるのだそうだ。

大変興味深い機能だが、「Alexa、外出するよ」と宣言すると、それ以降、Alexaに呼びかけなくても、ずっとマイクで音を録音し続けるという、かなりセンシティブな方式で実現しており、懐疑的な見方をするユーザーも多いだろう。

Alexaがやってることは“盗聴”なのか? スマスピを使うリスクとメリット (1/3) - ITmedia NEWS

プライバシーが気になる人は、いますぐAlexaデバイスを海に投げ捨てたほうが良い | ギズモード・ジャパン

というものの、少し前に、Bloombergなどが、米Amazon.comのスマートスピーカーが収集した音声記録の一部が、個人情報まで併せて見える形で、同社の従業員に「聞かれている」という報道があったからだ。

目的は、あくまでAIアシスタント「Alexa」の品質改善のため、のことで、専任の従業員は秘密保持契約が結ばれている他、ユーザーの個人情報も分からないようにしているとのことだが、報道によれば、本当に守られているのか懐疑的であることが明かされている。
日本でもAlexaの音声を聞いてテキスト化する専任従業員を募集していることも話題になっており、そんな状況で、常に音声を記録し続けるサービスに、理解が得られるかは疑問だろうな。

一方で、Alexaによるエコモデルの拡大施策は、Googleより明らかに堅実であり、周辺デバイスがいろいろ発表されている。

CarPlayやAlexaに対応 トヨタが5人乗り「プリウス プライム」を夏に発売 - Engadget 日本版

トヨタが北米市場で販売する「プリウス プライム」の2020年モデルでは、Apple CarPlay、Amazon Alexa、SiriusXMラジオに対応するそうだ。

【レビュー#46】ハイブリット型IoTウォールクロック『Clance Clock』が最高 | ガジェット通信 GetNews

Alexaと連携し、文字盤に様々な情報をLEDで表示することができる「Glance Clock」という掛け時計も発売されている。

単3電池2本で2年駆動。アマゾン、Alexa連携防犯カメラ「Blink XT2」発表 - Engadget 日本版

アマゾンが買収したBlinkから、Alexaのボイスコマンドをサポートする家庭用防犯カメラBlink XT2が発表された。
価格も単体で90ドルと安価だ。

Alexa対応の「スマートトイレ」が、あなたのプライヴェートな時間をもっと快適にする|WIRED.jp

Alexa対応のスマートトイレ「Numi 2.0」といった製品も、International CESで発表されたようだ。

さらに、Alexaスキルの開発に関しても、

「Amazon Alexa Developerスキルアワード2019」を開催 募集開始 | ICT教育ニュース

Amazonは、Alexaスキルの開発を競うコンテスト「Amazon Alexa Developerスキルアワード2019」が、8月25日(日)締め切りで、募集を開始したり、

AmazonがAlexaのスキルを作れるデベロッパーの資格証明制度を立ち上げ、企業ニーズに応える | TechCrunch Japan

Alexaデバイスを作っているデベロッパーに、自分の能力を証明する新しい資格証明制度として、「AWS Certified Alexa Skill Builder & Specialty」という制度が立ち上げた。

「NOID」から生まれたAlexaスキルの延べ利用ユーザー数が5000を突破 | ICT教育ニュース

さらには、アイリッジという会社から、スマートスピーカー向けに、ノンプログラミングでスキルが開発できるプラットフォーム「NOID」が提供され、需要が広がっているという。

料金 | NOID(ノイド)

NOIDは、まずは無料で試しに使い始められる料金体系になっているのも、いいところなのだろう。

こうした、Alexaが作るエコシステムを広げるための努力は、Amazonは大したものだと思う。

できれば、音声認識精度などの基本能力の強化や、マルチユーザー対応などの基本機能のアップにもっと力を入れてくれると、もっと使いたくなるのだけどな。

関連記事:
Amazon Echoのセットアップがようやく完了:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。