折り畳み傘をまとめ買い [日用雑貨]
スポンサードリンク
最近、消費税増税前にと、色々なものの購入を、奥さんから要求されるのだが、これもその一つ。
現在、折り畳み傘のストックは、ある程度あるのだが、結構、骨がゆがんだり、折れて補修したものも多いということで、消費税増税前に3本ほど、追加購入置きたいとのこと。
【徹底比較】メンズ折りたたみ傘の最強おすすめ人気ランキング17選 | mybest
あまり、高い傘を買うつもりもないので、コスパ重視で探してみたところ、セブンイレブンの自動開閉式の折り畳み傘が、税込1,080円の割に、作りがよく、傘袋もファスナー付きで水分を吸収するタイプということで、大変評判がいいようだ。
ただ、私個人は、故障した時の修理が面倒なことが多い自動開閉式はあまり好きではないし、自動開閉式は、どうしても重くて大きくなるのは避けられない。
できれば、手動開閉式で、軽くてコンパクトな傘の方が、持ち歩くにはいい。
ということで、今回選択したのが、ユニクロの折り畳み傘だ。
ユニクロの折り畳み傘は、以前にも買ったことはあるのが、可もなく不可もないという感じだったので、ここ数年買っていなかった。
最近のレビューを調べると、手動開閉式で軽くて、折り畳み時のサイズも27cmぐらいでコンパクト。
中棒は角型で変形しにくいアルミ合金で、骨組みは8本でグラスファイバー製で、丈夫だというし、風が吹くと傘が回転することで、風を逃す機構が入っているそうだ。
傘生地には、フッ素フリーの撥水加工を採用し、水も弾くそうだ。
傘袋は、薄い布製でイマイチだが、傘本体と傘カバーのストラップが脱着可能になっているのは、紛失しにくいからちょっと嬉しいかも。
価格も、税込1,620円と手ごろなので、まずは1本買ってみたが、悪くなさそうなので、残り2本も購入予定だ。
関連記事:
男性用の晴雨兼用折り畳み傘が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
最近、消費税増税前にと、色々なものの購入を、奥さんから要求されるのだが、これもその一つ。
現在、折り畳み傘のストックは、ある程度あるのだが、結構、骨がゆがんだり、折れて補修したものも多いということで、消費税増税前に3本ほど、追加購入置きたいとのこと。
【徹底比較】メンズ折りたたみ傘の最強おすすめ人気ランキング17選 | mybest
あまり、高い傘を買うつもりもないので、コスパ重視で探してみたところ、セブンイレブンの自動開閉式の折り畳み傘が、税込1,080円の割に、作りがよく、傘袋もファスナー付きで水分を吸収するタイプということで、大変評判がいいようだ。
ただ、私個人は、故障した時の修理が面倒なことが多い自動開閉式はあまり好きではないし、自動開閉式は、どうしても重くて大きくなるのは避けられない。
できれば、手動開閉式で、軽くてコンパクトな傘の方が、持ち歩くにはいい。
ということで、今回選択したのが、ユニクロの折り畳み傘だ。
ユニクロの折り畳み傘は、以前にも買ったことはあるのが、可もなく不可もないという感じだったので、ここ数年買っていなかった。
最近のレビューを調べると、手動開閉式で軽くて、折り畳み時のサイズも27cmぐらいでコンパクト。
中棒は角型で変形しにくいアルミ合金で、骨組みは8本でグラスファイバー製で、丈夫だというし、風が吹くと傘が回転することで、風を逃す機構が入っているそうだ。
傘生地には、フッ素フリーの撥水加工を採用し、水も弾くそうだ。
傘袋は、薄い布製でイマイチだが、傘本体と傘カバーのストラップが脱着可能になっているのは、紛失しにくいからちょっと嬉しいかも。
価格も、税込1,620円と手ごろなので、まずは1本買ってみたが、悪くなさそうなので、残り2本も購入予定だ。
関連記事:
男性用の晴雨兼用折り畳み傘が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0