
Amazonで不思議な買い物経験 [ポータブルオーディオ]
スポンサードリンク
年明け早々、不思議な買い物の体験をした。
インスタグラムのタイムライン上で、Amazonの完全ワイヤレスイヤホン「Maxitup S3 Plus」という製品のセール広告が表示されて、何気なくタップしてみたら、通常5,199円の商品が、半額で買えるというクーポンコードが表示された。
Bluetoothイヤホン自体は、今足りているので、急いで買う必要はなかったのだが、激安であることは確かなので、何気なくAmazonのその商品のサイトに飛んだ。
Amazon.co.jp:Maxitup S3 Plus
すると、その商品のサイトでも、チェックマークを入れて、商品を買うと40%オフになるという特別割引が実施中(すでに終了)。
先ほど手に入れたクーポンコードとの関係はどうなっているのだろうと不思議に思い、試しに購入手続きに入り、商品価格が40%引きになったのを確認後、先ほど手に入れたクーポンコードを入力したところ、割引額が-5,199円になり、支払額が0円となってしまったのだ。
そして、「そんなことあり得るのか?」と思いつつ、実行したところ、購入手続きが完了してしまい、翌日には早くも商品が届いてしまった。
納品書を見ても、確かに、注文の合計は0円となっており、なんでこんなことがあり得るのか不思議ではあるのだが、タダで完全ワイヤレスイヤホン「Maxitup S3 Plus」がもらえてしまった。
同様の体験をした人がいないか、ググってみたものの、見当たらないので、未だにちょっと怖いのだが・・・まあ、後から返金を求められたとしても、半額で買えたのなら、まあ別にいいけどね。
関連記事:
完全ワイヤレスイヤホンは、やっぱり失くすなぁ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
ダイソーの完全ワイヤレスイヤホンは別に安くない:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
年明け早々、不思議な買い物の体験をした。
インスタグラムのタイムライン上で、Amazonの完全ワイヤレスイヤホン「Maxitup S3 Plus」という製品のセール広告が表示されて、何気なくタップしてみたら、通常5,199円の商品が、半額で買えるというクーポンコードが表示された。
Bluetoothイヤホン自体は、今足りているので、急いで買う必要はなかったのだが、激安であることは確かなので、何気なくAmazonのその商品のサイトに飛んだ。
Amazon.co.jp:Maxitup S3 Plus
すると、その商品のサイトでも、チェックマークを入れて、商品を買うと40%オフになるという特別割引が実施中(すでに終了)。
先ほど手に入れたクーポンコードとの関係はどうなっているのだろうと不思議に思い、試しに購入手続きに入り、商品価格が40%引きになったのを確認後、先ほど手に入れたクーポンコードを入力したところ、割引額が-5,199円になり、支払額が0円となってしまったのだ。
そして、「そんなことあり得るのか?」と思いつつ、実行したところ、購入手続きが完了してしまい、翌日には早くも商品が届いてしまった。
納品書を見ても、確かに、注文の合計は0円となっており、なんでこんなことがあり得るのか不思議ではあるのだが、タダで完全ワイヤレスイヤホン「Maxitup S3 Plus」がもらえてしまった。
同様の体験をした人がいないか、ググってみたものの、見当たらないので、未だにちょっと怖いのだが・・・まあ、後から返金を求められたとしても、半額で買えたのなら、まあ別にいいけどね。
関連記事:
完全ワイヤレスイヤホンは、やっぱり失くすなぁ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
ダイソーの完全ワイヤレスイヤホンは別に安くない:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0