
久しぶりに「ワットマン」に行った [ショッピング]
スポンサードリンク
お正月休みに、久しぶりに、神奈川県ローカルのリサイクルショップ「ワットマン」に行った。
「ワットマン」は、元々神奈川県ローカルの家電量販店チェーンだったのだが、競争激化で「ハードオフ」傘下に入り、リサイクルショップに生まれ変わり、その後、リサイクルショップの業態は変えることなく「ハードオフ」からも外れ、独自の「ワットマン」の屋号に戻り、営業している。
このお店、壊れた家電品でも、種類によっては無料で引き取ってくれることを思い出し、壊れた扇風機、使わなくなったテーブルタップ、スイッチングハブの引き取りをお願いするのが、第一の目的だった。
年末ということで、お店には、長蛇の査定待ちの商品が山積みになっていたが、査定ではなく無料で引き取るのであればすぐさま引き取ってくれた。ありがたい。
ついでなので、何か買うものはないか、チェックして、次の商品を購入した。
こちらのYAZAWAブランドの4個口のテーブルタップと、IKEAブランドの6個口テーブルタップが、ジャンク扱いでどちらも税込500円。
耐雷サージLEDランプスイッチ付タップ(上差し) | 商品情報 | ELPA 朝日電器株式会社
本当は、耐雷サージ付きで、6個口で、独立スイッチ付きのテーブルタップが欲しかったのだが、それは見当たらず、別途ホームセンターで、こちらの商品を税込1298円で購入した。
光回線および、FAX電話まわりのテーブルタップが、老朽化で接触不良を起こすようになったので、それと交換して早速使っている。
JGS516 アンマネージスイッチ | ネットギア NETGEAR
さらに、 ネットギアの16ポートのギガビットイーサのスイッチングハブが、税込990円。
電源ケーブルもないジャンクだったが、帰宅後確認したら、一応動作するようだ。
現在使っているスイッチングハブが壊れたら、代わりに使えるだろうから、ストックしておく。
スイッチングハブなんて、可動部がないから、めったに壊れないだろうと思っていたのだが、以前使っていたコレガのスイッチングハブ(中古)が、5年ぐらいで壊れたので、スペアは用意しておくに越したことはない。
この時、何が壊れたのかチェックしたら、内蔵電源の電解コンデンサーが液漏れしていた。確かに、一番先にイカれそうな場所だ。
ニッケル水素/ニカド電池充電器 BQ-560 商品概要 | ニッケル水素電池&充電器 | Panasonic
そして、最後い、こちらのパナソニックのニッケル水素/ニッカド充電池の両方が充電できるパナソニックの充電器が、ジャンクで990円。
ニッケル水素充電池と、ニッカド充電池は、自動認識ではなく、スライドスイッチで切り替える必要があるのが、ちょっと面倒。
ただ、単1形~単4形の充電池が、4個まとめて充電でき、さらに、006P形の充電池も充電できるという、あらゆるサイズの充電が可能なレアモノだったので、思わず購入。
ジャンクだが、帰宅後の確認で、問題なく動作しているようだ。
今回購入したものは、いずれも、この値段ならまあまあお買い得だったと思う。
関連記事:
「Happy Hacking Keyboard Professional2」を激安購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
お正月休みに、久しぶりに、神奈川県ローカルのリサイクルショップ「ワットマン」に行った。
「ワットマン」は、元々神奈川県ローカルの家電量販店チェーンだったのだが、競争激化で「ハードオフ」傘下に入り、リサイクルショップに生まれ変わり、その後、リサイクルショップの業態は変えることなく「ハードオフ」からも外れ、独自の「ワットマン」の屋号に戻り、営業している。
このお店、壊れた家電品でも、種類によっては無料で引き取ってくれることを思い出し、壊れた扇風機、使わなくなったテーブルタップ、スイッチングハブの引き取りをお願いするのが、第一の目的だった。
年末ということで、お店には、長蛇の査定待ちの商品が山積みになっていたが、査定ではなく無料で引き取るのであればすぐさま引き取ってくれた。ありがたい。
ついでなので、何か買うものはないか、チェックして、次の商品を購入した。
こちらのYAZAWAブランドの4個口のテーブルタップと、IKEAブランドの6個口テーブルタップが、ジャンク扱いでどちらも税込500円。
耐雷サージLEDランプスイッチ付タップ(上差し) | 商品情報 | ELPA 朝日電器株式会社
本当は、耐雷サージ付きで、6個口で、独立スイッチ付きのテーブルタップが欲しかったのだが、それは見当たらず、別途ホームセンターで、こちらの商品を税込1298円で購入した。
光回線および、FAX電話まわりのテーブルタップが、老朽化で接触不良を起こすようになったので、それと交換して早速使っている。
JGS516 アンマネージスイッチ | ネットギア NETGEAR
さらに、 ネットギアの16ポートのギガビットイーサのスイッチングハブが、税込990円。
電源ケーブルもないジャンクだったが、帰宅後確認したら、一応動作するようだ。
現在使っているスイッチングハブが壊れたら、代わりに使えるだろうから、ストックしておく。
スイッチングハブなんて、可動部がないから、めったに壊れないだろうと思っていたのだが、以前使っていたコレガのスイッチングハブ(中古)が、5年ぐらいで壊れたので、スペアは用意しておくに越したことはない。
この時、何が壊れたのかチェックしたら、内蔵電源の電解コンデンサーが液漏れしていた。確かに、一番先にイカれそうな場所だ。
ニッケル水素/ニカド電池充電器 BQ-560 商品概要 | ニッケル水素電池&充電器 | Panasonic
そして、最後い、こちらのパナソニックのニッケル水素/ニッカド充電池の両方が充電できるパナソニックの充電器が、ジャンクで990円。
ニッケル水素充電池と、ニッカド充電池は、自動認識ではなく、スライドスイッチで切り替える必要があるのが、ちょっと面倒。
ただ、単1形~単4形の充電池が、4個まとめて充電でき、さらに、006P形の充電池も充電できるという、あらゆるサイズの充電が可能なレアモノだったので、思わず購入。
ジャンクだが、帰宅後の確認で、問題なく動作しているようだ。
今回購入したものは、いずれも、この値段ならまあまあお買い得だったと思う。
関連記事:
「Happy Hacking Keyboard Professional2」を激安購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0