
500MBまで無料で使える「0 SIM」が終了へ [携帯キャリア]
スポンサードリンク
毎月500MBまでのパケット通信であれば、無料で使えるデータ通信SIMカードや、月額税別700円で使える最安値の音声SIMカードが話題を呼んだ「0 SIM」サービスが、2020年8月31日をもって終了するそうだ。
500MBまで無料の「0 SIM」終了へ - ケータイ Watch
私は、「0 SIM」のデータ通信SIMカードがオマケで付いてくるムック本を購入し、それ以来、「0 SIM」を使い続けてきた。
最初は「サイバーナビ」の通信SIMとして、その後は、家の監視カメラ用に使っていたが、実際、めったに通信をしないため、課金はずっと0円だった。
サービスが終了するということは、私のような無料の範囲でしか使わないユーザーが多かったのだろうな。
既に、2月17日をもって新規受付を終了しており、既存ユーザーについては6月以降、8月30日まで「nuroモバイル」への契約変更を受け付けるそうだ。
8月31日には「0 SIM」のサービスを終了し、9月1日以降に順次、自動解約手続きが行われるそうだ。
今使っているSIMカードがもう使えなくなるのは、仕方ないのだが、実は、この春、ソフトバンクのスマホのSIMを、「0 SIM」の通話SIMにMNP変更しようと考えていたので、それが出来なくなったのが困った。
「0 SIM」の通話SIMは、無料通話は付いていないが、通話もSMSもパケット通信も可能で、月額税別700円と、群を抜いて一番安かったからだ。
私は、今、別途モバイルWi-Fiルータを使っているので、スマホのSIMカードに高速パケット通信は不要。
だから、通話とSMSができて、値段が一番安いSIMでいいと考えている。
月額料金が最安クラスの格安SIMカードを比較 | SIM-FAN
「0 SIM」の通話SIMの次に、安い通話SIMカードは何があるか、探してみたが、月額税別1000円以下のプランは、これぐらいか。
音声通話機能専用SIM ケータイプラン | IIJmio
IIJmioのケータイプランは、低速モードもなくパケット通信は不可のガラホ向けプランだが、月額料金は920円。
IOT特化型の格安SIM | ロケットモバイル
ロケットモバイルの、Dプラン 神プラン 通話プランは、月額料金は948円。
LinksMate(リンクスメイト) | ゲームプレイヤーのためのお得なSIM
LinksMateは、100MBまで無料でパケット通信が使える音声通話SIMが970円~。
X-Mobile ホーム
エックスモバイルは、パケット通信なしの音声プランが980円~ 。
トップページ|b-mobile S 990ジャストフィットSIM(5段階定額)
b-mobileの90ジャストフィットSIMは、月額料金990円~。
料金 | nuroモバイル
Nuro Mobleは、0.2GBのお試しプラン(D)が、月額料金1,000円。お試しプランなら、最低利用期間と解約金がないのはいいな。
IIJmioのケータイプランは、月額料金は920円で一番安い。通信は、モバイルWi-FiルータをWi-Fi経由で使えるから、これでもOKなのだが、万が一、モバイルWi-Fiルータが使えなくなったときに、困るかも。
NURO光ユーザーがNUROモバイルに契約するメリットはある?セット割やキャンペーンについて解説!|インターネット光回線比較ナビ
Nuro Mobleは、NURO光を契約しているので、両方契約すると何か得点はないのか調べてみたが、割引特典は特になく、ポイントが共通に貯まる程度のメリットぐらいしかないみたいだ。
うーん、どれにしようかな。
関連記事:
SIMカード「0SIM by so-net」を契約してみた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
毎月500MBまでのパケット通信であれば、無料で使えるデータ通信SIMカードや、月額税別700円で使える最安値の音声SIMカードが話題を呼んだ「0 SIM」サービスが、2020年8月31日をもって終了するそうだ。
500MBまで無料の「0 SIM」終了へ - ケータイ Watch
私は、「0 SIM」のデータ通信SIMカードがオマケで付いてくるムック本を購入し、それ以来、「0 SIM」を使い続けてきた。
最初は「サイバーナビ」の通信SIMとして、その後は、家の監視カメラ用に使っていたが、実際、めったに通信をしないため、課金はずっと0円だった。
サービスが終了するということは、私のような無料の範囲でしか使わないユーザーが多かったのだろうな。
既に、2月17日をもって新規受付を終了しており、既存ユーザーについては6月以降、8月30日まで「nuroモバイル」への契約変更を受け付けるそうだ。
8月31日には「0 SIM」のサービスを終了し、9月1日以降に順次、自動解約手続きが行われるそうだ。
今使っているSIMカードがもう使えなくなるのは、仕方ないのだが、実は、この春、ソフトバンクのスマホのSIMを、「0 SIM」の通話SIMにMNP変更しようと考えていたので、それが出来なくなったのが困った。
「0 SIM」の通話SIMは、無料通話は付いていないが、通話もSMSもパケット通信も可能で、月額税別700円と、群を抜いて一番安かったからだ。
私は、今、別途モバイルWi-Fiルータを使っているので、スマホのSIMカードに高速パケット通信は不要。
だから、通話とSMSができて、値段が一番安いSIMでいいと考えている。
月額料金が最安クラスの格安SIMカードを比較 | SIM-FAN
「0 SIM」の通話SIMの次に、安い通話SIMカードは何があるか、探してみたが、月額税別1000円以下のプランは、これぐらいか。
音声通話機能専用SIM ケータイプラン | IIJmio
IIJmioのケータイプランは、低速モードもなくパケット通信は不可のガラホ向けプランだが、月額料金は920円。
IOT特化型の格安SIM | ロケットモバイル
ロケットモバイルの、Dプラン 神プラン 通話プランは、月額料金は948円。
LinksMate(リンクスメイト) | ゲームプレイヤーのためのお得なSIM
LinksMateは、100MBまで無料でパケット通信が使える音声通話SIMが970円~。
X-Mobile ホーム
エックスモバイルは、パケット通信なしの音声プランが980円~ 。
トップページ|b-mobile S 990ジャストフィットSIM(5段階定額)
b-mobileの90ジャストフィットSIMは、月額料金990円~。
料金 | nuroモバイル
Nuro Mobleは、0.2GBのお試しプラン(D)が、月額料金1,000円。お試しプランなら、最低利用期間と解約金がないのはいいな。
IIJmioのケータイプランは、月額料金は920円で一番安い。通信は、モバイルWi-FiルータをWi-Fi経由で使えるから、これでもOKなのだが、万が一、モバイルWi-Fiルータが使えなくなったときに、困るかも。
NURO光ユーザーがNUROモバイルに契約するメリットはある?セット割やキャンペーンについて解説!|インターネット光回線比較ナビ
Nuro Mobleは、NURO光を契約しているので、両方契約すると何か得点はないのか調べてみたが、割引特典は特になく、ポイントが共通に貯まる程度のメリットぐらいしかないみたいだ。
うーん、どれにしようかな。
関連記事:
SIMカード「0SIM by so-net」を契約してみた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
0 SIM 残念です、私も利用しています。
音声通話ですが、IP電話ではだめでしょうか。私は、SMARTalkを利用しています。月額基本料は無料で、自分からの発信は少ないので、1ヶ月で平均100円程度です。通話品質はかなり悪かったのですが、0SIMからOCNモバイルの容量シェアで妻の音声SIMにデータ通信SIMを追加契約変更で通話品質も改善されました。
SMARTalkの公式IPアプリが着信音鳴らない場面が多かったので、IPアプリをZoiperに変更したら、ちゃんと着信音もなります。
現在0SIMは、自宅から近い家庭菜園太陽光発電所の空調遠隔監視制御用途として宅内WiFiをモバイルルータに変更利用しています。
したがって、そのままnuroモバイル移行の計画です。
by まっくんち (2020-02-26 06:45)
まっくんちさん、こんにちは。
IP電話は、使ったこともありますが、やっぱり信頼性に乏しいのが…
仕事関係で電話がかかってくることもあるので、それが取れないと致命的なので、メインの電話機では考えていません。
by naniwa48 (2020-02-26 20:48)
私も0SIM使ってます。もちろん、サブ端末用ですが、スーパーサブとしてランニングゼロのメリットが大きかったので、大変残念です。
とりあえず、b-mobileの190円〜のデータ専用SIMにするかなとも考えてます。
管理人さまには通話付ということですが、b-mobileも1GB付の通話プランが990円でありますよ。
by bidanji07@gmail.com (2020-02-26 21:20)
bidanji07@gmail.com さん、こんにちは。
0SIMを愛用されている方、多かったんですね。
b-mobileも1GB付の通話プランについては、私も、コメントされた記事にもリストアップしてありますよ。
もちろん、候補の一つに考えています。
by naniwa48 (2020-02-26 22:06)