脱衣場の照明が点かなくなった [白物家電]
スポンサードリンク
脱衣場の照明が、スイッチを入れても点かなくなった。
脱衣場の天井照明を交換:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
脱衣場は、2015年に、パナソニックのE17型LED電球に交換したのだが、これが、2018年には点灯しなくなり、たった3年しか持たなかった。
しかも、脱衣場は密閉型照明だったので、LED電球も、パナソニック製の密閉容器対応で約2,000円もした、結構高いLED電球を購入したのに、である。
腹が立ったので、この時は、ダイソーの200円のE17型LED電球に交換した。
値段が値段だから、当然、密閉容器対応の商品ではないが、商品の価格自体が、パナソニックの1/10ぐらいしかしないのだから、2~3年も持てば十分価格だけの価値はあると考えたからだ。
それで、実際、それが2021年に壊れたので、3年間は使えたことになる。まあ予定通りで、許容範囲だろう。
照明のカバーを開けると、わずかに点灯はしているので、おそらく、点灯回路の故障だろう。
高々、200円なので、修理するまでもなく、同じダイソーのE17型LED電球を、再度購入。
今でも、ちゃんと200円で売っていた。
これに交換し、
スイッチを入れたら、再び明るく点灯し始めた。
密閉容器対応のLED電球というのは、密閉容器の中で多少高温になっても、故障しないような電子パーツを使っていて、その分、価格も高くなる。
脱衣場は、本来ならば、密閉容器対応のLED電球を使うべき場所だ。
だが、そもそも、脱衣場では、常に照明を点けているわけではなく、必要な時に短時間点けるだけなのだから、それほど高温になる場面も多くないだろう、と考えて、密閉容器対応でないが、激安のLED電球をあえて使ったのだ。
結果として、パナソニックの密閉容器対応のLED電球でも、ダイソーの密閉容器対応でないLED電球でも、寿命はほとんど変わらなかった。それでいて価格は1/10しかしない。
やっぱり、ダイソーの激安LED電球にして正解だった気がするな。
関連記事:
脱衣場の天井照明を交換:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
脱衣場の照明が、スイッチを入れても点かなくなった。
脱衣場の天井照明を交換:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
脱衣場は、2015年に、パナソニックのE17型LED電球に交換したのだが、これが、2018年には点灯しなくなり、たった3年しか持たなかった。
しかも、脱衣場は密閉型照明だったので、LED電球も、パナソニック製の密閉容器対応で約2,000円もした、結構高いLED電球を購入したのに、である。
腹が立ったので、この時は、ダイソーの200円のE17型LED電球に交換した。
値段が値段だから、当然、密閉容器対応の商品ではないが、商品の価格自体が、パナソニックの1/10ぐらいしかしないのだから、2~3年も持てば十分価格だけの価値はあると考えたからだ。
それで、実際、それが2021年に壊れたので、3年間は使えたことになる。まあ予定通りで、許容範囲だろう。
照明のカバーを開けると、わずかに点灯はしているので、おそらく、点灯回路の故障だろう。
高々、200円なので、修理するまでもなく、同じダイソーのE17型LED電球を、再度購入。
今でも、ちゃんと200円で売っていた。
これに交換し、
スイッチを入れたら、再び明るく点灯し始めた。
密閉容器対応のLED電球というのは、密閉容器の中で多少高温になっても、故障しないような電子パーツを使っていて、その分、価格も高くなる。
脱衣場は、本来ならば、密閉容器対応のLED電球を使うべき場所だ。
だが、そもそも、脱衣場では、常に照明を点けているわけではなく、必要な時に短時間点けるだけなのだから、それほど高温になる場面も多くないだろう、と考えて、密閉容器対応でないが、激安のLED電球をあえて使ったのだ。
結果として、パナソニックの密閉容器対応のLED電球でも、ダイソーの密閉容器対応でないLED電球でも、寿命はほとんど変わらなかった。それでいて価格は1/10しかしない。
やっぱり、ダイソーの激安LED電球にして正解だった気がするな。
関連記事:
脱衣場の天井照明を交換:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0