SSブログ

カメラ用ショルダーストラップの自作 [DIY]

スポンサードリンク



IMAG2755.jpg

中古で購入したオリンパスのコンデジ「Stylus SH-2」の革製ケースはオマケで付いてきたのに、ケースに取り付けるショルダーストラップが付いていなかった。

これを何とかしたいと思い、100円ショップをぶらぶら歩いてみたが(念のため、3月上旬のことです)、携帯ストラップ、ハンドストラップ、ネックストラップあたりだと、たくさん置いてあるのだが、さすがに、カメラの両端にフックで引っ掛けるショルダーストラップは売っていないようだ。

となると、ベルトやフックの部品や、類似品を組み合わせて、自作するしかないかなぁ、とパーツ売り場を探していたところ、ダイソーでピンとくる商品を発見。

IMG_20200311_233301.jpg

こちらの「かばんの持ち手」というパーツだ。

どうやら、ハンドバングなどの持ち手部分が破損したときに、交換するパーツのようで、2本の持ち手が入っていて、たったの100円だ。

持ち手は革っぽいビニール素材で、両側には、金属製のフックとリングが取り付けられている。
カラーも2種類あったが、今回のカメラケースに近い明るい茶色を購入した。

持ち手の幅が8mmぐらいでフックも小さめで、カメラケースに取り付けるにはちょうどいいサイズ感なのだが、残念ながら長さが15cmぐらいしかない。
2本をフックでつないでも、首や肩からぶら下げるには短すぎる。

ただ、工夫すれば使えそうな予感がしたので購入。

帰宅後、帰り道に思いついたことを、さっそく実行。

IMAG2767.jpg

まず、家の裁縫箱を探したら、こちらの黒い太めのひもを発見。これでうまくいきそうだ。

IMG_20200311_233610.jpg

購入した持ち手2本の片側のリングを取り外して、フックをカメラケースのリングに引っ掛ける。

IMG_20200311_233947.jpg

そして、先ほど発見したひもを適当にカットして、持ち手の反対側のリングに、堅結びする。

この時、堅結びするときに、肩や首からぶら下げるのにちょうどいい長さに調整しておけば、たった100円で、激安ショルダーストラップの完成だ!

肩や首に触れる部分が布紐なのも、却っていいかもしれない。革だと、どうしても夏場、汗をかくと肩や首に触れる部分が臭くなってしまうが、その部分が布紐であれば、洗ったり交換することができて、衛生的でもあるな。

ただ、紐の色は、色を合わせて茶色の方がよかったかな。次、ダイソーに行ったときに、買ってストックしておこう。

100円ショップのパーツなので、耐久性に若干の不安はあるが、同じような金属のフックを使ったスマホケースも、毎日腰にぶら下げていて、1年以上持ちこたえたので、直ぐに壊れることはないだろう。

なお、壊れた時にすでに同じパーツをもう売っていないというのも、100円ショップならではの弱点なので、一応保守部品として、同じ「かばんの持ち手」を、2本ほど買ってストックしておこうかな。

関連記事:
届いたオリンパスのコンデジ「Stylus SH-2」について:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。