SSブログ

私のスマホ環境を若干方針変更 [携帯キャリア]

スポンサードリンク



私のモバイル環境をおさらいすると、2020年4月までは、次の環境だった。

・メインのスマホ:HTC U11(ソフトバンク契約:1GB)
・サブのスマホ:Galaxy Feel SC-04J(Wi-Fiのみ)
・モバイルWi-Fiルータ:FUJI Wifi(WiMAX2+ with au4G/LTEプラン)

それを、5月から、ソフトバンクとFUJI WifiのモバイルWi-Fiルータを解約し、次の環境に変更した。

・メインのスマホ:Umidigi F1(第1SIM:HISモバイル(0.1GB)、第2SIM;FUJI Wifi(50ギガプラン))
・サブのスマホ:HTC U11(Wi-Fiのみ)
・サブのスマホ:OPPO AX7(第1SIM:楽天UN-LIMIT)

メインのスマホは、以前は、街歩きで地図などを見るのに使っていたUmidigi F1が、動作も快適だしバッテリーの持ちもいいため、メインに昇格。
DSDVの機能も生かして、FUJI Wifiのデータ通信SIMも差して、常時テザリング状態で、モバイルWi-Fiルータとしても使う。

サブのスマホとしては、画面が割れ、バッテリーの持ちも悪化したGalaxy Feel SC-04Jはお役御免とし、代わりにこれまでメインで使ってきたHTC U11を、SIMを挿さず、Wi-Fiのみで使うことにした。

さらに、予定外だったが、楽天UN-LIMITを申し込んだので、それのために購入したOPPO AX7にSIMを挿して使い始めた。
当面無料なので、主に、都心の街歩き時に使えれば、使う予定だった。

ところが、実際に使い始めたら、いくつか問題があることが分かった。

images.jpg

・Umidigi F1は、操作レスポンスは上々なのだが、所詮は中華スマホで、セキュリティレベルに問題があるらしく、これまでHTC U11で使用していた一部のネットバンクやコンテンツ配信アプリが利用できないことが分かった。

・子供も5月に、auから楽天UN-LIMITにMNP移行するのだが、楽天UN-LIMITに対応した安価なスマホがなかなか見つからず、困っている。

blu1_pos1_000.png

「Rakuten UN-LIMIT」の非公式対応端末情報:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

そんな時に、楽天UN-LIMITが使える端末の情報を見ていたら、なんと!私が持っているソフトバンク版のHTC U11も、SIMロック解除すれば、楽天UN-LIMITのSIMが完全に正常に使えることが判明。

そこで、HTC U11のSIMロック解除することにした。
ただし、ソフトバンクはすでに解約済だし、使っていたHTC U11も中古で買ったものだったので、オンラインでは解除できず、ソフトバンクショップに行く必要がある。

現在、新型コロナウィルスの影響で、ソフトバンクショップは予約制となっていて、電話で予約を入れて赴き、解除手続きを行ってもらった。手数料は、3,300円(現金のみ)だった。

SIMロック解除したHTC U11に、OPPO AX7に挿していた楽天UN-LIMITのSIMを挿すと、ロック解除の番号の入力画面となったため、お店でもらった番号を入力し、解除は完了。

その後、楽天UN-LIMITのAPNを設定し、再起動をかけると、一発で楽天モバイルを認識。

ただ、次に、楽天リンクアプリをダウンロードして、認証しようとしたら、うまくいかない。

なぜかと調べたら、まずは、OPPO AX7の方の楽天リンクアプリを立ち上げて、ログアウト操作をする必要があったらしい。
実際、ログアウトしてから、HTC U11の楽天リックアプリで認証手続きを行ったら、これも一発で認証され、通話・SMSともに行えるようになった。

結局、楽天UN-LIMITを挿して、サブで使おうと思っていたOPPO AX7が空いたため、これを子供にあげて、楽天UN-LIMITで使わせることにした。

最終的には、私のモバイル環境は、さらに整理が進んで、次のようになった。

・メインのスマホ:Umidigi F1(第1SIM:HISモバイル(0.1GB)、第2SIM;FUJI Wifi(50ギガプラン))
・サブのスマホ:HTC U11(楽天UN-LIMIT)

Umidigi F1は、一部のネットバンクやコンテンツ配信アプリが使えないため、大半のアプリは、引き続きSIMカード認証が可能となったHTC U11で使うことにする。

HTC U11は、元々、Felica機能対応なので、その関係のアプリは、引き続きHTC U11で使う予定だったし、だったら、アプリは基本HTC U11で使う、とした方がすっきりするからだ。

ただし、HTC U11は、Umidigi F1ほどはバッテリーの持ちがよくないし、正直データ通信は、FUJI Wifiのソフトバンク網50GBさえ使い切れないだろうから、都内でも穴だらで、私の職場も自宅も完全に圏外の楽天UN-LIMIT(HTC U11)は、ほとんどデータ通信に使うことはないと思う。

一方で、Umidigi F1のHISモバイルの通話SIMは、通話、SMSは別料金のプランなのに対し、楽天UN-LIMITは、通話、SMSが無料で使えるし、無料で留守番電話機能なども使える。

そう考えると、楽天UN-LIMITのSIMを挿したHTC U11は、通話、SMSメインで使い、さらに、大半のアプリも従来通りHTC U11で使うのがベストだろう。

そのため、従来のメイン・サブの関係で2台のスマホ使うのではなく、次のように、対等に、目的に応じてな使い分けることになると思う。

(1)Umidigi F1
・基本、テザリングでモバイルWi-Fiルータとして使用
・従来からの電話番号を知る人からの電話、SMS待ち受けに使う
・バッテリーが長持ちなので、街歩きの際に、地図やナビを使うために使用

(2)HTC U11
・無料で使えるので、自分から発信する電話、SMSに使用
・様々なアプリは、基本的に、4月以前同様、HTC U11で使用
・カメラが優秀なので、写真撮影も主にこちらで行う

ただし、HTC U11は、中古白ロムで購入したものなので、バッテリーが2年間は持たないだろう。
そうなった場合に備えて、次の製品を準備しておく必要はありそうだ。

関連記事:
私と奥さんのスマホをHISモバイルにMNP移行完了:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ






ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。