
100円ショップの定点観測・2020年9月 [100円ショップ]
スポンサードリンク
8月もほとんど在宅勤務だったため、近所の3店しか行けていません。
から、
早くもハロウィングッズコーナーができていた。
AirPods Pro用ケースの新製品。
Bluetoothリモコンシャッターの新製品で、300円。
低反発イヤーピースの新モデルで、砲弾型が登場。
から、
HI-DISCブランドのmicroSDカード(16GB)と、USBメモリ(16GB)で、いずれも500円。
100円ショップで、メモリカードやUSBメモリの取り扱いは、初めてだと思う。
LED調光タッチライトの新製品。
伸びる靴ひもの新製品。
フェイスガードの新製品が2種類。
トートバッグやリュックサックのコーナーができていました。
早くも来年のカレンダーコーナーができていた。
から、
野菜や果物を干すための多目的ネットという新製品で、200円。
斜めに切れる分度器付きペーパーカッターの新製品で、600円。
スマホ用のネックホルダーの新製品で、200円。
フレキシブル三脚の新製品で、200円。
コントローラー型のスマホホルダーの新製品。
新型コロナの状況もあってか、おうちであそぼうコーナーができていた。
8月は、キャンドゥに初登場したmicroSDカードと、USBメモリは、これまで、これらのメモリメディアは100均に登場したことがなかったので、注目だろう。
決して価格は安くはないが、急に必要になった時に、100均にあるのは助かることも多いはずだ。
関連記事:
100円ショップの定点観測・2020年8月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
8月もほとんど在宅勤務だったため、近所の3店しか行けていません。

早くもハロウィングッズコーナーができていた。
AirPods Pro用ケースの新製品。
Bluetoothリモコンシャッターの新製品で、300円。
低反発イヤーピースの新モデルで、砲弾型が登場。

HI-DISCブランドのmicroSDカード(16GB)と、USBメモリ(16GB)で、いずれも500円。
100円ショップで、メモリカードやUSBメモリの取り扱いは、初めてだと思う。
LED調光タッチライトの新製品。
伸びる靴ひもの新製品。
フェイスガードの新製品が2種類。
トートバッグやリュックサックのコーナーができていました。
早くも来年のカレンダーコーナーができていた。

野菜や果物を干すための多目的ネットという新製品で、200円。
斜めに切れる分度器付きペーパーカッターの新製品で、600円。
スマホ用のネックホルダーの新製品で、200円。
フレキシブル三脚の新製品で、200円。
コントローラー型のスマホホルダーの新製品。
新型コロナの状況もあってか、おうちであそぼうコーナーができていた。
8月は、キャンドゥに初登場したmicroSDカードと、USBメモリは、これまで、これらのメモリメディアは100均に登場したことがなかったので、注目だろう。
決して価格は安くはないが、急に必要になった時に、100均にあるのは助かることも多いはずだ。
関連記事:
100円ショップの定点観測・2020年8月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0