SSブログ

洗面化粧台で謎の水漏れ [住宅]

スポンサードリンク



奥さんが、朝、私を起こし、洗面所にある洗面化粧台から水漏れしているという。

IMG_20201126_124127.jpg

慌てて起きて、洗面化粧台を確認すると、洗面ボウルの下の扉を開け、奥さんが既に中に入っているものをすべて出した状態だったが、底板に敷いたクッションが確かに濡れている。

何が水漏れしているのだろうか?

まず最初に考えるのは、蛇口に繋がる水道からの水漏れ。

ところが、水道管を触ってもどこも濡れていない。

IMG_20201126_124054.jpg

何が濡れているのかと触って確認すると、扉の奥にぶら下げられている乳白色の容器に、水が目一杯溜まっており、少し触るだけで、そこから水が零れ落ちる状態であることが判明。


この容器は、壁面のネジにぶら下げられているだけなので、水が零れないようそろりと取り出し、中に入っている水を捨てた。
それ以外に、水漏れしている様子はないようだ。

この容器、伸縮式のシャワーホースの余ったフレシキブル管が差し込まれていたものの、ホース自体は単に丸めて差し込まれているだけで、容器とホースは直接繋がっていない。また、管が水漏れしている様子もない。

だったら、この容器、何のためにあるのだろうか?

疑問を解消するため、家を買ったときに貰った取扱説明書を探して読んでみたところ、ようやくこの容器の目的が分かった。

我が家の洗面化粧台は、シャンプードレッサーが付いていて、そのホースが蛇腹で伸縮式なので、ホースを通す洗面台の穴との間には、少し隙間ががあり、洗髪したときにどうしてもわずかに水がホースを伝い穴から洗面台の中に垂れてしまう。

そこで、そのホースから垂れ落ちる水を受け止めているのが、乳白色の容器だったのだ。

この容器が、ネジにぶら下げられているだけなのも、1年に一度ぐらいは、溜まった水を捨てて欲しいから、だという。

洗面化粧台の取扱説明書なんて、家を買ってから一度も読んだことがなかったので、このことを全く分かっておらず、買ってからずっと水が溜まり続けていたようだ。

ただ、我が家では、洗面化粧台で洗髪をする人間はいないため、貯まる水は毎年僅かで、これまで溢れることがなかったみたい。
ただ、12年使い続けて、それがとうとう溢れてしまった、ということのようだ(あるいは、これまでも、多少漏れていたことがあったのかもしれない)。

皆様も、もしお宅の洗面化粧台の扉の奥に謎の容器があれば、それは、定期的に水を捨てる必要があるそうですので、一度確認してみましょう。

今回は、容器の水を捨てて洗浄した後、濡れてしまったシートを交換し、容器は元通り戻した。

IMG_20201126_124108.jpg

また、ホースを通す穴のネジが緩んでいたので、それか固く締め直し、少しでも水が漏れが減るようにした。

我が家の場合、洗髪はしないので、容器に貯まる水も少ないだろうから、ときどき水位を確認しながら、5年に1度ぐらい水を捨てれば大丈夫だろう。

まいったな。やっぱり、取扱説明書って、しっかり読まないといけないんだな。
家電製品の取扱説明書は、割としっかり読む方だと思うが、家電製品とは言えない住宅機器でも、定期的なメンテが必要であり、それを知るには取扱説明書を読む必要があったとは・・・新しい発見だったな。

関連記事:
洗面台でちょっとしたDIY:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。