
100円ショップの定点観測・2021年2月 [100円ショップ]
スポンサードリンク
先月は、この定点観測を始めて以来、初めてのことだが、ダイソーにしか行かなかった。
緊急事態宣言もあり、無駄に出歩かなかったことが大きい。
事態が改善して、もう少し自由に出歩けるようになるといいのですが。
から、
いつのまにかアクアリウム関連グッズのコーナーができていた。
珪藻土グッズコーナーに、ダイソーの珪藻土は安全であることが確認できた旨の張り紙がしてあった。
電子メモパッドの新製品が、500円。
ゲームコントローラー用のスポンジカバーという新製品。
家庭菜園用の自動給水器という新瀬品。
災害などのための緊急テントの新製品で、800円。
IHクッキングヒーターに敷くマットのコーナーができていた。
IHは使っていないので、どういう効能があるのか知りませんが。
ステンレスボトルの新製品で、右側が470mlで500円、左側が350mlで、どちらも500円。
タッカーの強力タイプと、それ用の刃の新製品で、タッカーは500円、刃は100円。
発泡スチロールの工作キットの新製品。
いつのまにか、キッチンタイマーも種類が増えていました。
カラフルな虫よけリングのコーナーができていたが、これが本当に効くのかどうかはよく知りません。
アルミや竹製のストローコーナーもできていた。
非常持ち出し4点セットという新製品が、500円。
ペットボトルに挿して使う加湿器で、すべて300円。
HDMIケーブルの延長アダプタ。
2.5mのUSB2.0延長ケーブル。LEDイルミネーション用と思われるが、この長さのケーブルが、100円は安い。
HI-DISCブランドのUSBフルキーボードで、1000円。キーボードは、100円ショップ初じゃないかと思う。
関連記事:
100円ショップの定点観測・2021年1月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
100円ショップの定点観測・2021年3月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
先月は、この定点観測を始めて以来、初めてのことだが、ダイソーにしか行かなかった。
緊急事態宣言もあり、無駄に出歩かなかったことが大きい。
事態が改善して、もう少し自由に出歩けるようになるといいのですが。

いつのまにかアクアリウム関連グッズのコーナーができていた。
珪藻土グッズコーナーに、ダイソーの珪藻土は安全であることが確認できた旨の張り紙がしてあった。
電子メモパッドの新製品が、500円。
ゲームコントローラー用のスポンジカバーという新製品。
家庭菜園用の自動給水器という新瀬品。
災害などのための緊急テントの新製品で、800円。
IHクッキングヒーターに敷くマットのコーナーができていた。
IHは使っていないので、どういう効能があるのか知りませんが。
ステンレスボトルの新製品で、右側が470mlで500円、左側が350mlで、どちらも500円。
タッカーの強力タイプと、それ用の刃の新製品で、タッカーは500円、刃は100円。
発泡スチロールの工作キットの新製品。
いつのまにか、キッチンタイマーも種類が増えていました。
カラフルな虫よけリングのコーナーができていたが、これが本当に効くのかどうかはよく知りません。
アルミや竹製のストローコーナーもできていた。
非常持ち出し4点セットという新製品が、500円。
ペットボトルに挿して使う加湿器で、すべて300円。
HDMIケーブルの延長アダプタ。
2.5mのUSB2.0延長ケーブル。LEDイルミネーション用と思われるが、この長さのケーブルが、100円は安い。
HI-DISCブランドのUSBフルキーボードで、1000円。キーボードは、100円ショップ初じゃないかと思う。
関連記事:
100円ショップの定点観測・2021年1月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
100円ショップの定点観測・2021年3月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0