スマホ「OPPO A5 2020」が届いて [スマートフォン]
スポンサードリンク
「OPPO A5 2020」は5000mAhバッテリー&トリプルスロットで欲張りなニーズに応える - ケータイ Watch
メイン回線を楽天モバイルにMNP移行して使うつもりで購入したスマホ「OPPO A5 2020」が届いた。
クーポンなども利用でき、送料無料で11,000円で購入したが、状態は、本当に新品同様で、おそらくどこかのキャリアを契約したときにほぼタダで手に入れたものを、売ったというパターンだと思う。
付属品は、本体以外に、クリアソフトケース、ACアダプタ、USB TYPE-Cケーブル、イヤホンマイク、SIMイジェクトピン、取扱説明書や保証書類。
付属品自体は盛沢山に見えるが、ケースに、ストラップホールはない。
ACアダプタは、5V/2Aのタイプで、それほど高速充電という訳ではない。
イヤホンマイクは、本体の3.5mmミニジャックに挿して、音楽やFMラジオを聞けるが、音質は、比較的いい100円グッズのレベル。
どれも、中途半端だ。
SIMカードスロットは、引き出し式で、2個のnanoSIMカードと独立して1枚のmicroSDカードをセットすることができ、私は現在積極的に使う予定はないが、DSDVにも対応する。
今回は、第1SIMスロットには、楽天モバイルのSIMをセットし、microSDカードスロットにはストックにあった64GBのmicroSDXCカードをセットし、電源を入れた。
スマホのデータ移行 - OPPO Japan
起動後は、Androidの標準的なセットアップを行った後、
OPPOが用意したPhoneCloneDownloader.apkというアプリを、古いスマホにもインストールすれば、各種データも含めて、1対1で転送してくれるので便利だ。
ファームウェアの更新は、セットアップ完了直後に2回行われ、最終的に、OSは、Android 10ベースのColorOS 7.1にアップグレードされた。
「OPPO Reno A」は、Android 9ベースのColorOS 6から、アップグレードされる計画はないようなので、この点では、「OPPO A5 2020」の方が勝っている。
また、「OPPO Reno A」の指紋認証センサーは、画面内にあって認証が遅いし、認証失敗も多くて、ストレスが溜まるが、「OPPO A5 2020」は、指紋認証センサーが背面にあり、認証速度も認証精度もよく、顔認証と併せて使えば、「OPPO Reno A」より明らかに使いやすい。
起動後、SIMカードは認識しているが、電話番号が表示されない状態なのを確認したら、パソコンで「My楽天モバイル」のサイトにログインし、MNP移行の実行を行うと、10分も経たないうちに、APNの設定などもすることなく、「OPPO A5 2020」が電話番号を認識し、画面に表示されるようになった。
ここまでくれば、プリインストールされていたRakuten Linkアプリで、SMSによる認証を実行し、移行手続きがすべて完了。
実際に、通話やSMSも試し、問題なく動作していることが確認できた。
さてここまでは問題なく使えるようになったのだが、一点だけ予定通りできなかったことがあって、それについてはまた後日。
関連記事:
私のメイン回線も楽天モバイルにMNP移行:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
楽天モバイルでのメイン回線とサブ回線の位置づけを変えたいのだが:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スマホ「OPPO A5 2020」の感想:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
「OPPO A5 2020」は5000mAhバッテリー&トリプルスロットで欲張りなニーズに応える - ケータイ Watch
メイン回線を楽天モバイルにMNP移行して使うつもりで購入したスマホ「OPPO A5 2020」が届いた。
クーポンなども利用でき、送料無料で11,000円で購入したが、状態は、本当に新品同様で、おそらくどこかのキャリアを契約したときにほぼタダで手に入れたものを、売ったというパターンだと思う。
付属品は、本体以外に、クリアソフトケース、ACアダプタ、USB TYPE-Cケーブル、イヤホンマイク、SIMイジェクトピン、取扱説明書や保証書類。
付属品自体は盛沢山に見えるが、ケースに、ストラップホールはない。
ACアダプタは、5V/2Aのタイプで、それほど高速充電という訳ではない。
イヤホンマイクは、本体の3.5mmミニジャックに挿して、音楽やFMラジオを聞けるが、音質は、比較的いい100円グッズのレベル。
どれも、中途半端だ。
SIMカードスロットは、引き出し式で、2個のnanoSIMカードと独立して1枚のmicroSDカードをセットすることができ、私は現在積極的に使う予定はないが、DSDVにも対応する。
今回は、第1SIMスロットには、楽天モバイルのSIMをセットし、microSDカードスロットにはストックにあった64GBのmicroSDXCカードをセットし、電源を入れた。
スマホのデータ移行 - OPPO Japan
起動後は、Androidの標準的なセットアップを行った後、
OPPOが用意したPhoneCloneDownloader.apkというアプリを、古いスマホにもインストールすれば、各種データも含めて、1対1で転送してくれるので便利だ。
ファームウェアの更新は、セットアップ完了直後に2回行われ、最終的に、OSは、Android 10ベースのColorOS 7.1にアップグレードされた。
「OPPO Reno A」は、Android 9ベースのColorOS 6から、アップグレードされる計画はないようなので、この点では、「OPPO A5 2020」の方が勝っている。
また、「OPPO Reno A」の指紋認証センサーは、画面内にあって認証が遅いし、認証失敗も多くて、ストレスが溜まるが、「OPPO A5 2020」は、指紋認証センサーが背面にあり、認証速度も認証精度もよく、顔認証と併せて使えば、「OPPO Reno A」より明らかに使いやすい。
起動後、SIMカードは認識しているが、電話番号が表示されない状態なのを確認したら、パソコンで「My楽天モバイル」のサイトにログインし、MNP移行の実行を行うと、10分も経たないうちに、APNの設定などもすることなく、「OPPO A5 2020」が電話番号を認識し、画面に表示されるようになった。
ここまでくれば、プリインストールされていたRakuten Linkアプリで、SMSによる認証を実行し、移行手続きがすべて完了。
実際に、通話やSMSも試し、問題なく動作していることが確認できた。
さてここまでは問題なく使えるようになったのだが、一点だけ予定通りできなかったことがあって、それについてはまた後日。
関連記事:
私のメイン回線も楽天モバイルにMNP移行:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
楽天モバイルでのメイン回線とサブ回線の位置づけを変えたいのだが:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スマホ「OPPO A5 2020」の感想:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0