
左右独立型ワイヤレスイヤホン「SoundPEATS TrueAir2」を購入 [ポータブルオーディオ]
スポンサードリンク
最新チップ「QCC3040」搭載の左右独立型ワイヤレスイヤホンで、手ごろな商品を探していた中、なかなか評判がよさそうな商品を発見。
【SoundPEATS TrueAir2レビュー】QCC3040搭載・USB-C充電・aptX対応のインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン | マクリン
ヘッドホンでは、もはや中国では大手と言ってもいい「SoundPEATS」ブランドの「TrueAir2」という製品だ。
ただし、私がよく買うカナル型ではなく、AirPods Proと似た、スティック型のインナーイヤー開放型だ。
こうしたスティック型は、スティック部分がBluetoothのアンテナとして動作するため、通信が安定したり、スティックの先にマイクを搭載することで、マイクへの音の回り込みを低減できるといわれる。
このタイプを買うのは初めてということで、その点でも興味が湧いた。
Qualcomm社のチップ「QCC3040」を搭載し、Bluetooth 5.2に対応することが明記されており、「QCC3040」の特長である「Qualcomm TrueWireless Mirroring」に対応する。
ドライバーは、14.2mmのバイオセルロースでできた大口径ドライバーを採用し、コーデックもAACとaptXに対応するという。
両耳の操作ボタンは、タッチセンサーで、触るだけでOK。
生活防水仕様(IPX4)なので、雨の中でも大丈夫。
音声入力用のメインマイクx2とノイズフィルター用のサブマイクx2を搭載したアクティブノイズキャンセリングと、CVCノイズキャンセリングにも対応するようだ。
バッテリーの持ちは、イヤホン単体で5時間、ケース併用で25時間(5回分)とのこと。
充電ケースは、USB TYPE-Cケーブルで充電できる。
価格も、少し前のAliExprssのセールで、3,169円と安かったため、試しに購入してみた。
実は、既に商品は届いているのだが、届いた商品のレポートはまた後日。
関連記事:
ワイヤレスイヤホン用の最新チップ「QCC3040」:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
左右独立型ワイヤレスイヤホン「SoundPEATS TrueAir2」を使ってみて:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
AliExpress.com Product - SOUNDPEATS TrueAir2 Wireless Earphones QCC3040 aptX Bluetooth V5.2 Earbuds Dual Mic CVC 8.0 Noise Cancellation Total 25 Hours
AliExpress.com Product - Soundpeats Sonic Bluetooth 5.2 Wireless Earphones QCC3040 Chipset APTX-adaptive CVC 8.0 Noise Reduction Earbuds 45H Play time
スポンサードリンク
最新チップ「QCC3040」搭載の左右独立型ワイヤレスイヤホンで、手ごろな商品を探していた中、なかなか評判がよさそうな商品を発見。
【SoundPEATS TrueAir2レビュー】QCC3040搭載・USB-C充電・aptX対応のインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン | マクリン
ヘッドホンでは、もはや中国では大手と言ってもいい「SoundPEATS」ブランドの「TrueAir2」という製品だ。
ただし、私がよく買うカナル型ではなく、AirPods Proと似た、スティック型のインナーイヤー開放型だ。
こうしたスティック型は、スティック部分がBluetoothのアンテナとして動作するため、通信が安定したり、スティックの先にマイクを搭載することで、マイクへの音の回り込みを低減できるといわれる。
このタイプを買うのは初めてということで、その点でも興味が湧いた。
Qualcomm社のチップ「QCC3040」を搭載し、Bluetooth 5.2に対応することが明記されており、「QCC3040」の特長である「Qualcomm TrueWireless Mirroring」に対応する。
ドライバーは、14.2mmのバイオセルロースでできた大口径ドライバーを採用し、コーデックもAACとaptXに対応するという。
両耳の操作ボタンは、タッチセンサーで、触るだけでOK。
生活防水仕様(IPX4)なので、雨の中でも大丈夫。
音声入力用のメインマイクx2とノイズフィルター用のサブマイクx2を搭載したアクティブノイズキャンセリングと、CVCノイズキャンセリングにも対応するようだ。
バッテリーの持ちは、イヤホン単体で5時間、ケース併用で25時間(5回分)とのこと。
充電ケースは、USB TYPE-Cケーブルで充電できる。
価格も、少し前のAliExprssのセールで、3,169円と安かったため、試しに購入してみた。
実は、既に商品は届いているのだが、届いた商品のレポートはまた後日。
関連記事:
ワイヤレスイヤホン用の最新チップ「QCC3040」:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
左右独立型ワイヤレスイヤホン「SoundPEATS TrueAir2」を使ってみて:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ


![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0