レクサーの1TB micro SDXCカードが届いた [タブレット端末]
スポンサードリンク
1TBのmicro SDXCカードを購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
Amazonで購入したレクサーの1TB micro SDXCカードが届いた。
「LMSPLAY001T-BNNNG」という型番で、海外向けのリテールパッケージだ。
SDカードアダプタなどの付属品もなく、microSDXCカード単体のみ。
Lexar PLAY microSDXC UHS-I カード - Lexar
このmicroSDXCカード、細かなスペックに関して、「Class 10, U3, V30, A2」と記載されている。
わかりやすいUHS-I スピードクラス1 U1 とUHS-I スピードクラス3 U3 の違い
このスペックの意味だが、こちらの表などに照らし合わせると、最低転送速度は30MB/sということになるが、最大の読み出し速度は、UHS-Iの規格を超える150MB/sを実現しているという。
書き込み速度に関しては、これより遅くなるとだけ書かれていて、具体的な数値の表記はない。
これまで使っていたサンディスクの512GB microSDXCカードも、スペック上は同じ「Class 10, U3, V30, A2」でだったが、それよりは、若干速度向上は見込めそうだ。
さて、このカード、買ったときには、ソニーのポータブルDAP「NW-A105」で、現在使用中の512GBのmicroSDXCカードに代えて使うつもりだったのだが、その後、MP3/AACファイルと、FLACファイルで重複している楽曲を見直し、重複している場合、FLACファイルのみを転送するようにしたら、空き容量がかなり増えた。
一方、電子書籍リーダーとして使っているファーウェイのAndroidタブレット「Media Pad M5」の方は、PerfectViewerで見る自炊文書、購入済のAmazon Kindle文書、楽天Kobo文書、そしてその他の電子書籍ストアの電子書籍をすべてダウンロードしてゆくと、512GBのmicroSDXCカードの残容量はあとわずかとなっていて、今回は、こちらのmicroSDXCカードを、1TBに交換することにした。
まずは、新たに購入した1TBのmicroSDXCカードを、SDカードアダプタに装着して、Windows PCのSDカードスロットにセット。
次に、Androidタブレット「Media Pad M5」を、Windows PCにUSB接続して、「ファイル転送」モードに変更し、現状装着している512GBのmicroSDXCカードが、PCから見える状態にする。
現在は、512GBのmicroSDXCカードのファイルを、すべて、1TBのmicroSDXCカードにコピー中。
容量も、ファイル数も多いだけに、丸一日ぐらいかかるだろうと思っていたら、思ったより、コピーの進み具合が速い。
1TB micro SDXCカードは、新しいだけに、書き込み速度も向上しているようだ。
コピーが完了したら、Androidタブレット「Media Pad M5」に挿して、使い勝手をチェックしてみたい。
関連記事:
1TBのmicro SDXCカードを購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
1TBのmicro SDXCカードを「Media Pad M5」で使ってみる:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
1TBのmicro SDXCカードを購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
Amazonで購入したレクサーの1TB micro SDXCカードが届いた。
「LMSPLAY001T-BNNNG」という型番で、海外向けのリテールパッケージだ。
SDカードアダプタなどの付属品もなく、microSDXCカード単体のみ。
Lexar PLAY microSDXC UHS-I カード - Lexar
このmicroSDXCカード、細かなスペックに関して、「Class 10, U3, V30, A2」と記載されている。
わかりやすいUHS-I スピードクラス1 U1 とUHS-I スピードクラス3 U3 の違い
このスペックの意味だが、こちらの表などに照らし合わせると、最低転送速度は30MB/sということになるが、最大の読み出し速度は、UHS-Iの規格を超える150MB/sを実現しているという。
書き込み速度に関しては、これより遅くなるとだけ書かれていて、具体的な数値の表記はない。
これまで使っていたサンディスクの512GB microSDXCカードも、スペック上は同じ「Class 10, U3, V30, A2」でだったが、それよりは、若干速度向上は見込めそうだ。
さて、このカード、買ったときには、ソニーのポータブルDAP「NW-A105」で、現在使用中の512GBのmicroSDXCカードに代えて使うつもりだったのだが、その後、MP3/AACファイルと、FLACファイルで重複している楽曲を見直し、重複している場合、FLACファイルのみを転送するようにしたら、空き容量がかなり増えた。
一方、電子書籍リーダーとして使っているファーウェイのAndroidタブレット「Media Pad M5」の方は、PerfectViewerで見る自炊文書、購入済のAmazon Kindle文書、楽天Kobo文書、そしてその他の電子書籍ストアの電子書籍をすべてダウンロードしてゆくと、512GBのmicroSDXCカードの残容量はあとわずかとなっていて、今回は、こちらのmicroSDXCカードを、1TBに交換することにした。
まずは、新たに購入した1TBのmicroSDXCカードを、SDカードアダプタに装着して、Windows PCのSDカードスロットにセット。
次に、Androidタブレット「Media Pad M5」を、Windows PCにUSB接続して、「ファイル転送」モードに変更し、現状装着している512GBのmicroSDXCカードが、PCから見える状態にする。
現在は、512GBのmicroSDXCカードのファイルを、すべて、1TBのmicroSDXCカードにコピー中。
容量も、ファイル数も多いだけに、丸一日ぐらいかかるだろうと思っていたら、思ったより、コピーの進み具合が速い。
1TB micro SDXCカードは、新しいだけに、書き込み速度も向上しているようだ。
コピーが完了したら、Androidタブレット「Media Pad M5」に挿して、使い勝手をチェックしてみたい。
関連記事:
1TBのmicro SDXCカードを購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
1TBのmicro SDXCカードを「Media Pad M5」で使ってみる:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
にほんブログ村 | 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0